ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Maitre Parfumeur et Gantierコミュの新商品・新販売店情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新商品や、日本で新しい取り扱い店(実店舗中心)が出来た時に情報をアップしたいと存じます。
現時点で、日本での実店舗販売は東京・新宿伊勢丹メンズ館1階及び京都・JR京都伊勢丹6階のみですが、人気が出れば扱い店も増えることでしょう。
本トピックの内容は随時アップデート致します。(2007.10.30update)

コメント(13)

えーと…クリスマス限定の"Marron Grilles"キャンドルって…これ去年のでしたっけ?
とてもグルマン系の香りらしいですが、かつて見たことがあるような…ま、そろそろシーズンですから一応カキコ。
新商品、ではありませんが・・・。

フランス北西部、ブルターニュ地方にある牡蠣で有名な港町Cancale (カンカル)にあるミシュラン三ツ星レストラン、Les Maisons de Bricourt。様々なスパイスを使うことで有名で、スパイスを売るブティックが隣接しています。

http://www.maisons-de-bricourt.com/index-fr.htm

そこで Les Maisons de Bricourt をイメージしたルームフレグランスも売っているのですが、それが何とMPGによるものでした!びっくり・・・。

香りは Hesperide とあるように爽やかな香りでしたが、アニック・グタールの Les nuits d'Hadrien を思わせる、落ち着いた艶やかな爽やかさでした。ルームフレグランスは我が家では使うことがないので購入はして来なかったのですが、気になる存在です。
tchie様>
おお!日本に住む人間にはフォローできない情報、ありがとうございます!
日本でも、ホテルグランヴィア京都のスィートにペンハリガンのアメニティが導入された例がある(らしい)ですが、こういう店舗限定ものは情報入りにくいですからねι助かります☆
ペンハリガンのアメニティ!それは素敵ですね。

上記のルームフレグランスの情報がないか、ネット上で検索してみましたが、見当たりませんでした。詳しいことが分かりましたらまた書き込みますね。
tchie様>
お待ちしてます。
ひょっとしたら、ここ以外にもショップカスタムの例はあるのかも☆
遂に…遂にこの日がやってきた!!
全国一億四千万人(そんなにいねえ)のガンティエファンの皆様!
東京・新宿伊勢丹メンズ館以外でガンティエに合うことができますよ!

JR京都伊勢丹六階、メンズフロアが今秋大改装し、一部メンズ館のような品揃えになったんです。
その結果、ガンティエ、ディファレントカンパニー、ペンハリガン、ロレンゾヴィロレッツィ、ラルチザン、SMNなどのブランドの香水が続々と京都で手に入るようになりました!

ガンティエはまだ4〜5種類だけしかディスプレイされてなかったけど(確認したのはバイアナだけι)、大きな朗報ではありませんこと!?テラウレシス☆

という訳で皆様、おこしやす京都(ぉ
祝!MPG西日本進出!

こちらは近郊にあった香水店(MPG、ディファレントカンパニー、Editions de parfums、セルジュ・ルタンスなどを置いていた!)がなくなり、MPGも簡単に手に入らなくなりました。パリまで行かないとダメみたいです。残念です。
tchie様>
ありがとうございます☆
一方で本家メンズ館では専有面積が減っているらしいのが悲しいところ…
これだけに限らず、日本でもフラゴナール撤退とか、ペンハリガンが梅田阪急から撤退、ディプティックの規模大幅縮小とか、ぼちぼちと出てきています。
今まであったものが無くなるのは淋しい限りですよねι
「新作香水データ」さんからの転送です(遅すぎるわι)
歴史上の人物をフィーチャーした「Les Parfums Historiques」シリーズ第二弾、「La Reine Margot」(王妃マルゴ)が発売されました。
ちなみに第一弾は「George Sand」ね。
何故この人選かは、我々日本に住む日本人には理解できないんですが(爆)。

日本に来るかは微妙ですけど(Les Parfums Historiquesシリーズ自体公式サイトに載ってないしι)、来るといーですね☆
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

「Les Parfums Historiques 」シリーズ(第一弾、第二弾とも)を調香したのは Nicolas de Belly という、オーダーメイドの香水を創る調香師のようですね。この方は材料に自然のエッセンシャルオイルを使う、珍しい調香師だそうです。ロワールにある彼のお城でプロフェッショナルやアマチュアの講習会なども行っているとか。参加してみたい・・・。

George Sand は2004年が生誕200年記念だったからかもしれませんね。それに彼女は自分の名前をつけた香水を発売していたそうです。
キター!!
新作香水データコミュさんからの転載です。

Bois de Turquie(ターコイズの森)という、ユニセックスの新作が出る模様です。
ウッディアロマティック系のトワレになるらしい…ということ以上はまだ詳細は不明のようですが、今後の情報が楽しみです☆

tchie様>
亀レスすみませんι
なるほど、そういう意味があったのですね。
今年historiqueシリーズで、「Murasaki Shikibu」とか出ないかしら(んなアホな)。
お城…調香師って凄いですねえι
まああのクリード家は「材料用の島」を所有してるって話ですから(えげつねぇ)ι
放置かましててすみませんι
知らん間に、

●去年
「キュイール・フェティーシュ」(革フェチ…て、MPG的にそのネーミングはどーなのι)という女性用(!)香水と、
「レゾー・エクストラヴァガント」ってシリーズで、フレッシュール・ミュスキッシムと(オー・プー・ル)ジューヌ・オム、ヴォカリーズの「エクストラヴァガント」(ラルチのシャッセオパピヨンEXみたいなもんかな?)が、

●今年
「アンブル・ドール」というユニセックスの新製品が出てたんですね。
京都とか新宿に全然入ってこないから知らなかったよι

まだ未見なので、試したことある方はレビューお願いします(他力本願ι)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Maitre Parfumeur et Gantier 更新情報

Maitre Parfumeur et Gantierのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング