ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■売れる仕組み:今週の方程式コミュの■ “ネガティブ・セールス”という、顧客絞込み戦略!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【“ネガティブ・セールス”という、顧客絞込み戦略!!】     Vol.279

 

■ 「 ボクシング・タイトル戦と、トレーナー 」


先週は、注目のボクシング防衛戦が2戦開催されました。



● 6日には、内山高志選手の、
WBAスーパーフェザー級 7回目防衛戦。

結果は、ボディ攻撃でKO勝利!!


内山選手の特筆すべき特長は、
自他共に認める「練習」の質と量のレベルの高さ。


「練習で這い上がってきたタイトル」

「練習を休めば弱くなる」とは、本人の言葉。



朝のロードワークを18年間続けている「継続力」。

ロードワークの途中では、
電車の乗客の動体観察による動体視力強化のトレーニング。


毎回スパーリングの開始前には、相手に、自分のボディへ
パンチを60発強打してもらい、ボディの強化。


加えて、「KOダイナマイト」といわれる重たい必殺パンチ。




● さらに8日には、井岡一翔の、
WBAライトフライ級 初防衛戦。

こちらも、ボディ攻撃で、KO勝利!!


井岡選手は、デビュー12連戦の2階級制覇の実力派!!



KO勝利後に、リング上でファンに向けたメッセージは、


「カッコ良かったですか?」

「伝説のボクサーになりたい!!」





両者共にタイプは違っても、専門家が認める実力派!!

共に、今後も応援したい選手です!!



さらに、これらの選手の戦いを支える存在が「トレーナー」。

トレーナーの役割とは、教えることより、
むしろ「選手の能力を引き出す」ことの方が重要とのこと。




そんなこんなで、

トレーニングを重ねた実力派のファイトは、

単にその闘いのやり取り以外にも、

実に多くの気付きと教訓を与えてくれました!!





− ≪掲示板≫[PR]−−−−−−−−−−−−−−−



■ 参加費無料! 5/14「売れる仕組み研究会」
  http://www.sip-can.com/news/2013/04/25514.html


  今回のテーマは、 
 「 強みに集中したビジネスをしよう!! 」 です。


  自分の強み発見のキャリアコンサルティング歴20年の
  あきない ひろし氏をゲストにお招きし、

  そのキャリアとノウハウを背景に、
  ワークショップを通じた"自分の強み"の発見と、
  その強みを活かした"ビジネスモデル"へのアプローチを行います。


  ご一緒に、知識と意識のブラッシュアップをしませんか?!



  ★ 残席が少なくなっておりますので、
  参加ご希望の方はお早めにお申込み下さい。




■ 5/17 「東京木村塾」 開催!!
  http://www.kimurajyuku.com/seminar/detail?id=49


  50年以上の経営者人生 
  飛躍企業を作った成功の法則 経営戦略のコツが分かる


  「大阪木村塾」を皮切りに、広島、岡山、福岡、横浜、
  京都、東京、名古屋、鹿児島、高知、香川、…  と、
  全国各地の「〇〇木村塾」が 続々と新規開塾中!!
  
 
  私も塾生として、「東京木村塾」に参加させて頂きます。  






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪今週の方程式≫

【 “ネガティブ・セールス”という、顧客絞込み戦略!! 】



■ 「 ネガティブ・セールス 」


前回のメルマガにも登場した、
ケンタッキー・フライドチキン創業者のカーネル・サンダースは、

「世界で最も優秀なセールスマン」としての評価と成果を
残した人でもあります。



彼の得意とする営業方法が、「ネガティブ・セールス」。


「品質にこだわらないならば、うちの商品を選んでもらう
必要はありません。」が、基本パターン。



あらゆる顧客を対象にするのではなく、

本当に欲しいと思う顧客だけを相手にする、
最も効果的な販売方法です。



彼のレストラン・ビジネスにおいては、

「質にこだわらないのならば、召し上がっていただく必要は
ありません。」というメッセージになります。



その詳細事例については、下記の図書をご覧下さい。

★「カーネル・サンダースの教え」中野明著(朝日新聞出版)




話を、営業視点にもどします。



情報の洪水現象、商品の供給過剰、価値観の多様化、…
という成熟化した市場の中では、


「誰に?」「何を?」「なぜ?」の明確さに比例して、
その“価値”が相手の心に響きます。


そして、相手の心に響くからこそ、成果に反映します。



商品価値に自信がある場合は、
まさにこの「ネガティブ・セールス」が、効果を発揮します。



「誰でも!!」より、

「こんな人には是非!!」の方が、心に響くと思いませんか?




結論です。


「 “ネガティブ・セールス”という、顧客絞込み戦略!! 」




お仕事のヒントになり、お役に立てば幸いです。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■売れる仕組み:今週の方程式 更新情報

■売れる仕組み:今週の方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング