ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■売れる仕組み:今週の方程式コミュの■ 伝える“コト”は、“使用価値”! 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 伝える“コト”は、“使用価値”! 】  Vol.212



■ 「 携帯という、生活端末機 」


iPhoneに代表されるスマートフォンの普及スピードは、
携帯という代名詞すら、時代遅れの感を与えている昨今ですが、

携帯派ですか? スマートフォン派ですか?



そんな世間の文化環境のもとでも、
自分の意識の中では、
まだ“携帯電話は電話機である”という認識が健在です。


但し、カメラ機能に関しては、日常生活で重宝に活用させて
もらっていますが、 そもそも自分の携帯の中に、
どんな機能が存在するのかすら熟知していないのが実状です。



そんな個人的な背景の下、単純にカメラのデータ領域を増やす
ことを目的に、現在のデータ内訳のチェックを行ないました。


何とその中には、数年前に手にしたときから既に、
「生活アプリ」というカテゴリーのなかに、
多種多様のアプリケーションが入っていました!!

さらに他の既存機能を確認すれば、まだまだ、あるわあるわ!


まさにそれは、電話機を越えた、“生活端末機”でした。




同時に、“生活パターン”と“ITツール”の関係バランスも、
一考させられた次第です。


自分自身の生活哲学や想いのある“生活パターン”の中では、
非常に生産的で機能的なITツールでも、

根拠や脈略性の乏しい、刹那的な感性の表現ツールや遊具と
して、終日、自分の分身のごとくもてあそぶ光景は、

何かしらの不自然さを感じてしまいますが、いかがでしょうか?



そこで一言、

“ITツールは、自分の意思と目的を持って使いましょう!”





− ≪掲示板≫[PR]−−−−−−−−−−−−−−−



■ 【SIPのご提案】
  
  “情報の見える化”で、“チーム営業力”と 売上アップ!
  http://www.sip-can.com/news/2011/08/post-13.html



★ 12/13 第22回【実践営業企画塾】勉強会 参加受付中!

  ≪今回のテーマ≫ 「独自の成功パターン(2)」
http://www.sip-can.com/news/2011/09/2389.html



★ 12/20 『実践リスクマネジメント塾』 参加受付中!

  ≪今回のテーマ≫ 「ESマネジメント」
  http://www.xia.co.jp/moushikomi_2011JRM.pdf




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪今週の方程式≫

【 伝える“コト”は、“使用価値”! 】



■ 「 プロの解説者 」


野球の日本シリーズが終盤を迎え、日本中の野球ファンが、
それぞれの想いで、その行く末を見守っています。


球場に行けないファンの大半は、TV観戦を通じた応援をする
ことになりますが、

野球知識の乏しい者にとっては、解説者のコメントが、
その観戦ゲームの面白みを、格段に引き上げてくれます。



さらに、監督の采配と心情、投手と打者との駆け引き、… 
等々に関する、ベテランの経験と知識を裏付けとした解説は、
野球の域を超え、人生訓話としても聞き取れる次第です。



特に個人的に、野村克也氏の独特の語り口とコメントは、
「野村ノート」で有名な、具体的な事実の裏付けがあるから、
なおさらに味がある! そして、深く納得させてくれます!



TV観戦対象となる、相撲、ゴルフ、サッカー、等々の番組も、
プロの解説者が、その“価値”を格段に引き上げてくれます。
 

商品の説明も、“プロの解説”で、“価値”が上がるかも?!





■ 「 TVショッピングという、営業実践講座 」  


地デジ化への移行後、TVショッピングの番組が増えたように
思いますが、気のせいでしょうか?


TVショッピングといえば「ジャパネットたかた」が有名で、

独特のセールストークで稼ぎ出す家電の売上高は、
大型家電量販店より多いといわれています。



「引き寄せの法則」に、

「受けとる代金以上の使用価値を、全ての人に与える」
 という教えがあります。



「ジャパネットたかた」の、セールス・コンセプトとトークに
共通しているものは、まさに“使用価値”です。


★ジャパネット・テレビショッピング (動画で見えます)
http://www.japanet.co.jp/shopping/tv/index.html



TVショッピングの番組を、“伝わるように、伝える”
営業実践講座として観ては、いかがでしょう? 




結論です。


「 伝える“コト”は、“使用価値”! 」




お仕事のヒントになり、お役に立てば幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■売れる仕組み:今週の方程式 更新情報

■売れる仕組み:今週の方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング