ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■売れる仕組み:今週の方程式コミュの■ 営業は、“ニーズ”と“ウォンツ”のプロデュース!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【営業は、“ニーズ”と“ウォンツ”のプロデュース!】 Vol.182



■ “ミソギ”で1年経過

既にご案内の、朝の“ミソギ”が、11月28日で満1年を
迎えました。

この間、1日も欠かすこと無く、完全に朝のセレモニーとして
定着しております。


季節の移動で、確実に水温は下がっているものの、寒いという
意識が全く無くなっていることも不思議な現象です。


また、体を清める水とともに、何かが洗い流されているような
気もしております。


何れにせよ、頭から水をかぶる“ミソギ”には、特別な技術は
全く不要ですので、是非、体験されてみてはいかがでしょう?




★本メルマガは、週に一度の発行を基本にしているため、
つい、お伝えしたい内容量が増える傾向にあります。

結果的に、読まれる方の負担が増えることになります。

そこで今回から、思い切ってスリム化することにしました。
手抜きではありませんので、ご了解下さい。





★ 独自の”売れる仕組み”と“成功パターン”を 発見!

  12/14 第11回【実践営業企画塾】勉強会 参加受付中!
  http://www.sip-can.com/news/2010/11/22119-1.html

 ※現在、「営業の落とし穴」と「営業の成功法則」の
  2カテゴリーの共存で進行しておりますが、
  参加者のご意見を踏まえ、さらに内容を充実化することを
  目的として、次回からそれぞれ別日程での開催となります。

  そのため、合同方式の開催は今回が最後になります。

  


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪今週の方程式≫

【 営業は、“ニーズ”と“ウォンツ”のプロデュース! 】



■ 営業支援業務を通じて、多くの「商品」や「事業」に
接する機会があります。


その依頼者は、「技術者」と「事業家」の2タイプに
大別できます。

“物づくり”から展開するのが、技術者タイプの特長。

“市場ニーズ”から展開するのが、事業家タイプの特長。


事業展開面では、どちらの要素も不可欠ですが、
それぞれの立場で、営業展開に特長があることも納得。



■ 「企業家の世界は物理的な世界ではない。むしろ、価値の
世界である」とは、 P・F・ドラッカーの名言です。


「商品」に接する場合、“物”としての視点と、
“価値”としての視点では、その評価は当然異なりますが、

「製品」が、顧客に選ばれる「商品」になった段階では、
その“価値”が最優先の評価対象になります。


さらに、“ニーズ”(必要性)と、“ウォンツ”(欲求)に
よって、価値評価も変わってくるのも当然です。



■ 欲しくは無いが、なければ困る“ニーズ”。
必要性はないが、欲しくてたまらないい“ウォンツ”。


最強の商品は、“ニーズ”と“ウォンツ”の両方の価値が
あるもの。


さらに、その価値を、相手に伝わるように伝え“気付かせる”
ことが最大の営業ポイント。



結論です。


「 営業は、“ニーズ”と“ウォンツ”のプロデュース! 」




お仕事のヒントになり、お役に立てば幸いです。


★本メルマガの無料購読は、こちらから登録できます。
http://www.mag2.com/m/0001084880.html 



− ≪掲示板≫[PR]−−−−−−−−−−−−−−−


□ 12/14 第11回【実践営業企画塾】勉強会 参加受付中!
  http://www.sip-can.com/news/2010/11/22119-1.html


★『“良質の見込客”発掘 』で、“釣り堀”営業のご提案
http://www.sip-can.com/news/2010/10/post-14.html


★「“売れる仕組み”と、営業支援システム」で、売上アップ!
  http://www.sip-can.com/news/2010/06/post-13.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■売れる仕組み:今週の方程式 更新情報

■売れる仕組み:今週の方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング