ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■売れる仕組み:今週の方程式コミュの■ この指とまれ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 この指とまれ! 】 Vol.143



■ 先週早々に、日本相撲協会では、37歳の貴乃花親方が
理事選挙で初当選しました。

従来は、5つの一門が候補者を調整し、無投票で終わることが
多かった理事選挙。

今回は、定数10名のところ、11名が立候補。
基本的には勝てないはずの貴乃花親方に、票が動きました。


そして、何とその3日後には、渦中の現役横綱の朝青龍が
理事会に呼ばれ、その直後に引退届けを出すことになり、
街頭で号外が配られたことは、記憶に新しいところです。

何かが、ゴロンと動いた気がするのは、私だけ?



■ 「今日は最良の一日 今は無二の好機」

昨年から続けている早朝禊の後の 一連の作業として、
ノートにあれこれとメモをとることも、習慣化していますが、
その最初の一行目に、必ず記入する一言です。

細々としたマイナスイメージも、その総てを前向きにして
くれる言葉でもあります。


「昨日は過ぎ去った今日であり、明日は近づく今日である。
 今日の外に人生はない。」

「今日しなければ、何時その日が廻って来よう。
 今日をとりにがす人は、一生をとりにがす人である。」

(万人幸福の栞より:日々好日)



そんなこととは 脈略もなく、

今回のテーマは、 「この指とまれ!」 です。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪今週の方程式≫

【 この指とまれ! 】



■ 2月12日に、冬季オリンピックがバンクーバーで開幕
されます。

それぞれの競技種目の勝敗の行方もさることながら、
アスリート達が、この4年間、日々鍛錬をしてきた成果が
試される場でもあります。


4年間とは、1460日間の歳月を意味します。

先日ご紹介した、「千日回峰行」以上の期間であり、
その鍛錬の内容も、決して引けをとらないであろうことに、
改めて気付かされる次第です。

オリンピックにチャレンジするアスリート達は、
スポーツ界の阿闍梨(あじゃり)とも言えます。

改めて、エールを送りたいと思います。



■ 先週の夜、都内の某勉強会で交換した名刺には、
山梨県甲府市内の住所が記されていました。


世の中には、自己研鑽のために、地方から足を伸ばしてでも
自分の意志で勉強をしている人達が実在することと、

都内では、沢山の勉強会が日々開催されていることを、
改めて認識させられた次第です。


同時に、地理的、環境的に恵まれている場所で、
日々生活をしていることを再認識させられた次第です。

感謝!



■ 「これが良い」


「万象肯定によって、逆境が好転する」

「この実験によって、1人の例外もなく生活が好転した」

先日の、早朝セミナーでお聞きした一節ですが、素直に納得。



供給過剰で成熟化した市場には、
商品も、サービスも、情報も、あふれ返っています。

「価値」の物差しすらも多様化し、
選択の“迷い”の条件は、さらに増殖しています。


こんな環境の中で、品質と、実績と、評価に自信のある
商品展開の第一歩を、力強く後押ししてくれる言葉が、
「これが良い」です。


さらに御旗を高く掲げ、 声高らかに「この指とまれ!」


その第一歩を、力強く後押ししてくれる人達だけが、
集まると思いませんか?

そして、その人達こそが、次の一歩を後押ししてくれる
エネルギーになると思いませんか?



お仕事のヒントになり、お役に立てば幸いです。



− ≪掲示板≫[PR]−−−−−−−−−−−−−−−

★ 2/16(火)【実践営業企画塾】勉強会  申込受付中!
  http://www.sip-can.com/news/2010/01/22216.html

★『“売れる仕組み”と成功法則』(小冊子)無料進呈中!
  http://www.sip-can.com/news/2009/12/21128-1.html

□ 貴社独自の「“成功パターン”作り」を 支援します!
  http://www.sip-can.com/news/2009/12/post-7.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■売れる仕組み:今週の方程式 更新情報

■売れる仕組み:今週の方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング