ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自遊俳句会コミュの今年から始めました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者で、まだ、何がなんだか解らないまま、句を作りはじめて
います。

こちらのコミュで添削してくださるとのこと、ありがたいです。
でも、ここに書くのも勇気がいりますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

寒空に松そびえたる庭に出る
(古い家で、庭に松があります。)

猫二匹膝にのり来る冬日向
(猫を飼っていますので、これからも猫は題材になりそうです)

こんな句はどうなんでしょうか?
エコバック忘れてもどる冬の道

風邪の子にティシュ持たせて送り出す

毎日、日記のように、句を作っていけたらと思っています。
よろしくお願いします。

コメント(10)

■アリスさんへ

明けましておめでとうございます
新年から俳句を詠み始めることは素晴らしいですね。
ごいっしょに俳句と愉しんで遊びましょう。


■寒空に松そびえたる庭に出る
(古い家で、庭に松があります。)

下五の「庭に出る」は状況説明になっていますので

大木の庭の松なる寒の空

■猫二匹膝にのり来る冬日向
(猫を飼っていますので、これからも猫は題材になりそうです)

詩情があり暖かい俳句が無理なく詠めましたね。
このように詠まれると良いですね。
「来る」を平仮名表記にすると猫が可愛らしくなります。

猫二匹膝にのりくる冬日向


こんな句はどうなんでしょうか?
エコバック忘れてもどる冬の道

戻るのですから「道」といわなくても解りますね。
むしろ時刻にする方がリアルです

エコバック忘れてもどる日短し

暮れるのが早いので気が焦りますね。




風邪の子にティシュ持たせて送り出す

母親の心遣いが伝わって来ますねる


毎日、日記のように、句を作っていけたらと思っています。
よろしくお願いします。

感性の豊かな俳句に接することができて嬉しくなりました。
毎日日記のように俳句を詠みつづけると
大きな自分史ができますね。
投句を楽しみにしています。


先生、ありがとうございました。
添削していただいたり、また褒めていただいて
嬉しくて、俳句を始めてよかったと思いました。

これから、俳句に親しんでいきますハート達(複数ハート)

また、投句いたします。

このコミュを見つけて、よかったです目がハート
■アリスさんへ

俳句という旅立ちが順調にできて良かったですね。
素晴らしい俳句の旅をしてください。
おはようございます。
先生に質問なんですが、
この前、新聞に選ばれていた句で、

密林にそびらやクリスマスツリー

というシンガポール在住の方の句がありました。

この場合、密林に そびらやクリス マスツリー
中の7字はクリスマスツリーの途中になるのですが

こういうのもOKなんですね。

自分の句でなくて、すみません。また自分のも後から投句しますうれしい顔
■アリスさんへ

おはようございます

密林にそびらやクリスマスツリー

質問に対して
中七は下五とまたがっているので
これを「句またがり」といい表現の一つです。
文字数の多い外来語を使う場合に多いですね。

それにしても揚げ句から南の島に雪が降るとか戦場のクリスマスを思い出しました。
先生、「句またがり」という表現なんですね指でOK

まだ、人の句も満足に読めないので、苦労しますが、
徐々に勉強していきます。

私は韓国旅行に行ってきたので、

一つ目は友達を待っているときに詠んだ句

息白く胸おどらせて迎え待つ

韓国の鶏料理は温かいのですが、季語になりますか?
食べながら、隣のカップルのことを詠みました

参鶏湯(サムゲタン)熱い吐息の隣組

旅の最後、友達がブランド買いたい人だったので、

晩冬に免税店へひた走る

また、よろしくお願いします。
■アリスさんへ

こんばんは
韓国旅行されたのですね
この場合は無理に季語を入れずに
表題で「2011年1月韓国旅行」としておけば
句はその時の様子を詠まれると良いですね


息白く胸おどらせて迎え待つ

白き息迎えの友の来るを待つ


韓国の鶏料理は温かいのですが、季語になりますか?
食べながら、隣のカップルのことを詠みました

参鶏湯(サムゲタン)熱い吐息の隣組

隣席のカップル食べる参鶏湯

旅の最後、友達がブランド買いたい人だったので、

晩冬に免税店へひた走る

帰国日は免税店を駆け巡る


こんな感じで季語に拘らないで
もう一度詠んで診てください。
先生、表題をつけておけば、季語にこだわらなくていいんですね。

見たままの句ですが、ホテルの案内のチマチョゴリの女性はとても
綺麗な人ばかりでしたので・・・

 チマチョゴリ着た美しき人を見る

初日は昼ご飯が済んだら、雪が降ってきて寒くて大変でした

 雪降って古びたカフエで柚子茶飲む

ミクシーにアップしようと、ビビンバの写真を撮っていたら隣の席の韓国の方に笑われました。

 ビビンバの写真を撮りて笑われる

また、添削お願いします。なかなか場面を想像させる句を詠むのは難しいものですね。
■アリスさんへ

こんにちは

■チマチョゴリ着た美しき人を見る

美しいと言わずにそう想わせることです

出迎えのホテルいっぱいチマチョゴリ

ホテルいっばいと言ってその美しさを表現するのが俳句的費用減ですね。


初日は昼ご飯が済んだら、雪が降ってきて寒くて大変でした

 雪降って古びたカフエで柚子茶飲む

雪模様なりてカフェに柚子茶飲む



ミクシーにアップしようと、ビビンバの写真を撮っていたら隣の席の韓国の方に笑われました。

 ■ビビンバの写真を撮りて笑われる

ビビンバを夢中で撮し笑われる


これも旅のひとこまですね

これらの俳句を写真アルバムにそえておくと良いですね

先生、ありがとうございます。
なかなか、一つの句をあーでもない、こうでもないと考えるの
ですが、いい言葉が浮かんでこなくて、困ります。

雪模様とか、夢中とかも、そうだよねーと添削して
いただいて思いました。

もっと、他の方の俳句もよく鑑賞して、自分の発想力も
磨きたいと思いますうまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自遊俳句会 更新情報

自遊俳句会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング