ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

危険な人気馬を探せ!コミュの2012ジャパンカップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去5年3着以内データ


※データは新しい年から1→2→3着の順で並べる

コメント(17)

■人気分析

???
???
???
???
???


?人気(1.2.1)
?人気(1.1.1)
?〜?(2.2.1)
?〜?(1.0.1)
?以下(0.0.1)


→2着までは6番人気までで大丈夫だが
3着が荒れるレース。
馬券は馬連が狙い易そう。
■枠順分析

???
???
???
???
???


?〜?(4.1.4)
?〜?(0.2.1)
?〜?(1.2.0)


→圧倒的な内枠有利。
?より外から馬券に絡んだ6頭の人気は??????。
4頭が1・2番人気だったのは
『人気馬が枠の不利で2着まで』というストーリーを想起させる。


狙いは
『1〜6番人気までで』
『内枠が1着、外枠が2着』
となる。
■前走分析

天皇賞(3.5.3)
その他(2.0.2)


→天皇賞組が圧倒的。




◎天皇賞(3.5.3)
前走人気???????????
前走着順???????????
当日人気???????????


→4番人気以内で4着以内、または人気関係なく勝ち馬。
なかなか天皇賞での序列は変わらない。




▲国内その他(2.0.1)
前走人気???
前走着順???
当日人気???

→基本的に1番人気または1着馬。
内枠は3歳GIが2頭、アルゼンチンが1頭と
別路線にしても3歳GIが許容範囲。
■該当馬

エイシンフラッシュ
ジェンティルドンナ
ダークシャドウ
フェノーメノ
ルーラーシップ


■データ外
オルフェーヴル
■予想の前に

さすがにデータで抽出された人気の6頭を並べて
『これが予想です』とか言い出さないので安心してください。


データ的に前例の無いオルフェーヴルは
凱旋門賞組ということで消したいのですが、
1番人気の成績を見ると消しにくいです…
■前走分析?
天皇賞組を更に解体するため
「天皇賞の前にどんなステップを踏んでいたか」
についてデータ化する


◎宝塚記念(2.1.1)
人気????
着順????


〇京都大賞典(0.2.1)
人気???
着順???


〇毎日王冠(1.0.1)
人気??
着順??


〇その他(0.2.0)
人気??
着順??



【共通項目】
2着以内…10/11
2番人気以内…9/11※3番人気2頭はいずれも1着
■前々走(天皇賞組)

×エイシンフラッシュ
着順×、人気〇

△ダークシャドウ
着順△、人気〇

〇フェノーメノ
着順〇、人気〇

◎ルーラーシップ
着順◎、人気〇


ルーラーシップ>フェノーメノ>ダークシャドウ>エイシンフラッシュ
■予想

◎ルーラーシップ
○フェノーメノ
☆オルフェーヴル

※枠によって変動
■予想オッズ
※競馬総合チャンネルより


?オルフェーヴル***…*1.9
?ルーラーシップ***…*4.0
?ジェンティルドンナ…*5.8
?フェノーメノ*****…*6.1
?エイシンフラッシュ**…10.5
?ダークシャドウ**…21.6

―――――――――

?トーセンジョーダン…26.1
?ソレミア*******…50.8
■枠順確定
?〜?(4.1.4)
?〜?(0.2.1)
?〜?(1.2.0)


1-*1 ビートブラック
1-*2 スリプトラ
2-*3 ジャガーメイル
2-*4 フェノーメノ
3-*5 マウントアトス
3-*6 レッドカドー
―――――――――
4-*7 メイショウカンパク
4-*8 エイシンフラッシュ
5-*9 オウケンブルースリ
5-10 ダークシャドウ
6-11 ジャッカルベリー
6-12 ローズキングダム
―――――――――
7-13 ルーラーシップ
7-14 ソレミア
8-15 ジェンティルドンナ
8-16 トーセンジョーダン
8-17 オルフェーヴル
■結論


◎フェノーメノ
〇ルーラーシップ
☆オルフェーヴル


単勝◎
馬連◎―〇☆
ワイド◎―〇☆
■大外

オルフェーヴルが入った17番は
過去6頭で(0.0.0.6)。
人気??????
着順??????


ちなみに18番も6頭で(0.0.0.6)、
人気??????
着順??????


人気になったのはスクリーンヒーロー(4番人気)くらいで
あとは超人気薄。


しかし16番は普通に連対しており
過敏になる必要はないだろう。
■外国馬情報

調教師が来日しているのはソレミア、スリプトラの2頭のみ。
■結果

1着…危ジェンティルドンナ
2着…☆オルフェーヴル
3着…〇ルーラーシップ
4着……ダークシャドウ
5着…◎フェノーメノ
■回顧?
戦前の予想通り逃げ馬不在、
ビート以外はスローに近いペース。
結果的にビートが7着に粘ったように
前残り気味の決着となった。

期待した◎フェノーメノは
前走の早め抜け出しを反省したのか
消極的な騎乗、裏目に出てしまった形の5着惜敗。
気性が良く脚質も融通が利くタイプ、
来年のリベンジに期待したい。

〇ルーラーシップは出遅れがすべて。
強気の先行で結果を残してきたウイリアムズ、
最後方からの追走では厳しい。
後ろから飛んできたのは1頭だけ。
力はあるが最後の一押しが足りない。

好メンバーが揃った歴史的一戦、
全てがうまくいってこそ勝ち負けできるレース。
「展開が」「出遅れが」と外的な敗因を求める時点で
勝負はついていたのかもしれない。



自分の予想としては、
前例の無い3冠牝馬を軽視した瞬間に敗戦決定。
あまりにタフな名牝に敬意を払うばかりです。
■回顧?
1着…危ジェンティルドンナ


馬の能力云々よりも
岩田の好騎乗が目立った勝利だと思う。

特に直線に入るまでの
内ぴったりを前目で回ったあの位置取り。
外枠をものともせず1角までにポジションキープ、
完全に作戦勝ちだろう。

直線での進路は内に行けた気もするが
多少かぶせたい意図もあったか。
池添がもう少し手綱を引いていたら
降着だったように思う。
後味の悪い結果には違いないが
来年は海外遠征を予定する同馬。

灰色の勝利を払拭するような
歴史的快挙に期待したい。
■回顧?
2着…☆オルフェーヴル


遅めのペースでかかり気味も、
3角外目から馬なりで進出すると
持ったままで直線へ。

ムチを使わなかった意図は不明だが
真っ向勝負での素晴らしい末脚だった。
斤量差、海外帰り、内外…
それを積み重ねてもハナ差退けるのがやっと、
なかなか信頼されないが本当に強い。

結果が結果だけに悔しい敗戦だが
この先、いくつもGIを勝てる馬。
凱旋門賞のレベンジを筆頭に
大きな夢を描かずにはいられない。
是非、現役続行を!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

危険な人気馬を探せ! 更新情報

危険な人気馬を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング