ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本料理 川匠@武蔵小山コミュの呑んで 呑んで 呑まれて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは川匠に行った感想や、川匠に行く予定を書く場でございます。

ではでは、レッツ・ライト!!

コメント(29)

昨晩、川匠に行きました。
私とかが・でぃらんの貸切状態で、「男子青春トーク」(?)で盛り上がりました。

・・・ここにさらしてよいと、大将くにおさんに言われましたので、書いちゃいます。

くにおさん、ずっと想っている方がいるとのこと。
そして、TUBEの"BECAUSE I LOVE YOU"を歌ってくれました。



・・・・・・くにさん、影から応援しています!
昨晩、川匠に行きました。
携帯のカメラでちとショボいんですが、刺身のぬたを食べました。
・・・・・・これ、うまいね〜〜〜。
ぬたひとつあれば酒も進む進む進む。

んで、お隣に座っていた男性2人と、日本酒ネタと音楽ネタで盛り上がりました。
ここ川匠には日本酒が豊富にそろっております。
にごり酒(スンマセン!名前を忘れました!)は甘すぎず、辛すぎずマイウーでした。

そして、音楽ネタの中で、
「一番好きなギタリストは誰?」
と聞かれ、私は答えられなかったです。

ブルーズだったら、顔が実にキモチよいFreddie Kingや、音の強弱・トーンの使い分けがハンパないB.B. Kingや、いつも情念先走り系がよいBuddy Guyや、いつもハイで指の動きが生でビンビン伝わる吾妻光良・・・・・・

結果私の場合、好きなギタリストは一人にしぼれないということが分かった呑みでした。
この前、川匠行きました。

そこで食べたメニューを書いていきます。
ちなみに正式な名称は覚えていませんです。

左:冷たい煮物
一緒にいたふじさんがオーダー。
私は茄子しか食べませんでしたが、うまみ充分、ホッピーにジャスト・フィットでした。

中:おにぎり+味噌汁
これらもふじさんがオーダー。
このおにぎり、メニューには書いていないのですが、美味しな一品です。
〆に最適也。

右;焼きおにぎり煎餅
これは私がオーダー。
普通の焼きおにぎりじゃないです。
この歯ざわりで日本酒にも合いますです。

いや〜〜〜、どれもうまかったっス!!
またひょこっと行きますです!!

そして!
川匠、夏もいつもどおり営業するとのこと。
・・・・・・以上!!
昨晩、22時過ぎぐらいに川匠に行きました。
カウンターに座っていた方と大将くにさんと『男性はロマンチスト論』で盛り上がりました。

そして、23時半ごろ、川匠は日本料理屋からバーっぽくなり、テレビからBGMに変わりました。

徳永英明、レイニーブルー。

レイニーブルーオゥオォォー もう終わったはずぅなのに
レイニーブルー 何故追いかけるの
あなたの幻ぃぃ 消すよぉぉぉに
私も今日は そっとぉぉぉぉぉ 雨ぇぇぇ




・・・・・・大将!
マグロとカツ男の刺身、うまかったっス!!
そして、良い空間、ありがとうございます!!!
また近々お邪魔します!!!!
結構、川匠行っていますが、更新しなく申し訳!

んで、昨日食べた〆サバ、申し分の無いうまさでした!

そしてテレビ番組はNHKの歌謡曲がかかっていました。
海援隊、母に捧げるバラード。
久しぶりの鉄矢、キモチよかったです!!


つうか、鉄矢の主演映画「降りてゆく生き方」が近日公開とな。
http://www.nippon-p.org/mov.html
つうかつうか、東京で上映されるのは10月7日(木)のみ。
開演が19:00からで、間に合うかどうか。
う〜〜〜〜〜〜ん、悩みますな〜〜〜〜〜〜。


・・・・・・いつの間にか、軽く武田鉄矢の追っかけをやっているよこちんでした。
昨日、川匠に行きました。

その時、テレビ東京で、
「あなたの街にもきっとある 行列のできない激うまラーメン」なる番組が流れました。
やはり、テレビ東京、アツいですね〜〜〜。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/

以前放送されていた、「最強ラーメン伝説 これぞ必食の?1決定戦!!」もアツかったです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen08/
つけ麺を世に出し広めた山岸氏や、ギャグ魔人の佐野実など蒼々たる審査員でした。

そして、私も麺ラー欲が急上昇。
川匠の帰りにじらい屋に寄ってきました。

最近食べてませんでしたが、麺がちょっとだけ太くなっていましたです。
味は勿論マイウーでしたが、今後の私の体のため、完飲しなかったです。

・・・・・・以上!!!!!!
昨日、駅前の鳥勇で一杯呑んだ後、川匠に行きました。

船中八策ぬる燗とサーモンの西京焼きは相性抜群!
うまうまでした!

・・・そして!!
川匠で知り合ったお方と大将くにさんと、11月のある水曜日、渋谷ののんべい横丁で呑む約束をしました。
お二人とも酒豪とのこと。
店にある酒を端から端まで全て呑んでしまうとのこと。

・・・・・・私はついていけるのかわかりませんが、楽しみです!!
実に!!
昨日の20時頃、川匠に行きました。

ホッピーと〆サバをオーダー。
うましうまし。

隣にいた一度お会いしたことのある男性に「酒豪伝説」なるものをいただきました。
その人はウコンを日本酒でグイっと呑んでいました。
体に気を使っているのか分からなくなりましたが、「漢」でした。

テレビは日本リーグで、男性のお客様たちは興奮状態。
その興奮も頂点まで行き、隣の男性は女性のお客や店員に軽くセクハリング状態に。
それに対し、その2人の女性は笑顔で、鮮やかにそれをかわしていました。

男性より女性の方が大人ということが、改めて思いましたです。
・・・・・・あっぱれぃ!!
昨日、川匠のお客様たちと北海道のお土産「白い恋人」話で盛り上がりました(?)。
私がそのCMの歌、「しろいこいびとぉぉぉぉ」と歌ったら、皆様は「そんな歌はないでしょ!」と疑心状態に。

これを観て確認してください!

昨日、川匠で呑みました。

客は私と常連さんだけでしたので、刺身をお手ごろな値段で振舞ってくれました。
さば、トロ、ぶり、上品なアブラでうまし。
「よこのちん」と書いたボトルキープしてあるキンミヤ。
それで作ったホッピーで一日の疲れを癒しました。

今回の話題は、常連さん(男性)の武勇伝に。
モテ期は40代で来て、実にすさまじかったとのこと。
現在少なくなっている肉食漢を観られましたです。
昨日、川匠で呑みました。

ここの豚の角煮はウマウマなので、ホッピーが進む進む。
「よこのちん2号」も呑みきり、3号目に突入です。


・・・・・・ここからは店員さんの話です。

昨日の店員さんは大将くにさんの妹さんでした。
妹さんの笑顔、良いんですよね〜〜〜〜〜〜。

そして、火曜日の女性店員さんもかわEんですよ〜〜〜〜〜〜。
実に実に。

店員さんの動き・表情をちらちら観て、それを楽しむ。
それも酒の肴であります。
昨日、川匠で呑みました。

海老と三つ葉の掻揚げとキンミヤホッピーは抜群の相性でした。
あれよあれよと、よこのちん5号も呑み干してしまいましたです。

一緒に呑んだ方は、たかしさん。
渋谷で川匠の大将くにさんと私と一緒に漢呑みをしてくれる、呑み友であります。
昨日も大いに盛り上がりましたです。

そして、川匠の大将くにさんも呑みたくなったのか、茶碗にビールを注ぎ、仕事の合間にグイっと呑んでました。
・・・・・・まさに漢!あっぱれぃ!!
昨日、川匠で呑みました。

いつのまにか、よこのちんは7号になってしまっています。
牛すじともつの煮込みはホッピーの肴にピターリです。

そして、ホッピーが無くなって熱燗をオーダー。
チェーン居酒屋のようなチンして出てくるものでは決してなく、川匠はお湯で温め、最適な温度で出てきます。
最高にマイウーな熱燗でした。

・・・・・・大将くにさんは先週から休み無く働いていたとのこと。
実にお疲れ様でした!!
ゆっくり休んでください!!!!!!


そして、〆に慶次に行き、チゲつけ麺(2辛)を食べましたです。
最近ハマっているお店です。
マイウーです。

・・・・・・以上!!!!!!
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにかいつのまにか、よこのちんは9号になってしまっています。

後半戦、ぶり大根と熱燗一合。
ベストタッグ。
ここの熱燗は日本酒のうまさが最大限に分かる温度なため、ぐいぐい呑めます。

・・・・・・キモチよい時間でした。
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにかいつのまにかいつのまにか、よこのちんは10号になってしまっています。

〆さば、自然なアブラがのりまくってて、酒にはたまりません。
お隣に座られた会長さんに寒ブリもご馳走になり、それもうまし!
中トロと大トロの2種類入っており、アブラを楽しみましたです。

んで、〆はじらい屋に行って、醤油(ニンニク入れ)を食べました。
最近、空いていてうれしいですな。
そして、明日の自分を気遣い、スープは完飲しておりません。
勿論味は、うんまかったです。
昨日、川匠で呑みました。
お店に入ったら満席状態で、補助席に座りましたです。

肴はなんとホワイトアスパラ!
TOKYOでこんなのが食べられるとは思いませんでした。
うましうまし。


・・・・・・話は少し変わりますが、
月・火担当の女性店員さんが辞めてしまうとのこと。
切ないですな〜〜〜〜〜〜。
実に実に。
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちんは14号に突入しました。

大将くにさんの料理学校のお友だちと一緒に呑みましたです。
そこで、くにさんが学生だったころの話を聞きました。
そのお友だちによると、くにさんはモテていたとのこと。

・・・う〜〜〜ん、青春ですな!!
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちんは15号に突入しました。

豚の角煮とホッピーは相性抜群であります。
それからホッピーから日本酒のぬる燗に変えて、それも角煮にジャスト・フィット!
おいしい時間をありがとうございましたです!


・・・んで、その後、慶次に行き、チゲつけ麺(2辛)をオーダー。
刺激的な〆の一杯でした。

そして、BGMに大事manブラザーズバンドの『それが大事』がかかっておりました。
あのヴォーカルの人、最近TVで観ましたが、音楽やってなさそうなおじさんに変わってました。
・・・・・・南無!!
今週の火曜日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちんは16号に突入しました。

脂の程よくのった〆サバをおいしく食べた後、これも私の大好きなもつと牛筋煮込みをオーダー。
玉海力のお通しの煮込みもマイウですが、ここのもメチャマイウです。
黒ホッピーを呑んだ後、ぬる燗を2合。
これ、ジャストフィットな感じで合いまくりです。
月に合う!月に合う!

この日、大将くにさんの旧友がお客として来ておりました。
一緒に日本料理屋で修行していたとのこと。
そして、この方は4月から水戸の料理屋で働くそうで、しばしのお別れです。

・・・・・・こういう夢を一緒に突き進んできた仲間は大事ですな〜。
自然と涙腺がゆるむひと時でした。
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちん18号を呑み終えようとしております。

今が旬の銀ダラ西京焼がででーんと登場。
勿論うまし。
ホッピーやぬる燗にピターリです!

お店のお客の入りは良い具合に混んでいて、良い雰囲気でした。
・・・・・・川匠、キモチよし。


そして、川匠で呑んだ後ウコンの力を呑み、慶次で一人2次会をしました。
今回はサバの味噌煮の缶詰とウーロンハイ。
是も旨し。
ウーロンハイが進む進む。
そこの店主と会話がはずむはずむ。

最後にチゲつけ麺(2辛)を食べ、大満足な呑みは終了したのでありました。


川匠、ラヴ。
慶次、ラヴ。
そして、ムサコ、ラヴ。
この前の金曜、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちん22号に到達しました。

〆サバ、アブラが良い感じにのっていて、うまうま。
ホッピーもグイグイ進みました。

そして、なじみの方々と合流し、2次会はワインバーへ。
そこで食べたチーズに合う相性のワインは、スパークリングでもなく、白でもなく、赤なことを発見。
ワイン、奥深し。

〆にじらい屋醤油を食べ、大満足で家に帰ったのでありました。



・・・・・・金・土・日は呑まれるまで呑みますかの。
結構前の話なのですが、この前の金曜、川匠で呑みました。
よこのちん22号を美味しく呑んでおります。

アジのたたき、うまし。
やっぱここは落ち着けますわ。

そして、〆に九州ラーメン銀嶺に初めて入りました。
ムサコに良く出没するtwitterの方がそこの麺ラーの写真をあげていました。
それを観て、行きたくなった次第であります。

入ってみると独特の雰囲気を放っていまして、まさにキタナシュラン状態。
そして味は・・・・・・でした。

スンマセン!!
以上!!!!!!
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちん23号に到達しました。

鱧があったのでオーダー。
勿論うまし。
ホッピーとも合いましたです。

そして、『秋刀魚の味』を思い出しました。

隣の席の人「ハモですよ」
ひょうたん「ハム?」
隣の席の人「ハモです」
ひょうたん「あぁーハモ(鱧)ですか」
ひょうたん「はあ、けっこうなものですな。魚偏に豊か、鱧か」
生徒達「あいつ鱧食ったことないのかな、字ばかり知ってやがって」

ここ有名なシーンであります。

こんにちはexclamation初めまして。川匠大好きな川匠大将の嘱託医をしているものです。今日から年一回の休日をもらったんで、三重から四時間かけて行ってきまーす。
皆様、お久しぶりです。
川匠に週2くらい行っていますが、更新していなく申し訳です。

・・・昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちんはなんと40号に到達しました。

本マグロのブツ、アブラのりまくりでうまうまでした。
酒は、白ホッピー→黒ホッピー→ぬる燗→ぬる燗→ぬる燗→・・・・・・・とキモチよい時間でした。

・・・・・・ここ、落ち着きますわ。
実に実に・・・・・・。
昨日、川匠で呑みました。
いつのまにか、よこのちん44号に到達しております。

魚介のぬた合え、カラシがつんときて、酒との相性ばっちぐー。
次に頼んだアスパラも自然の甘みがでておりました。

幸せのひと時状態を楽しみましたです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本料理 川匠@武蔵小山 更新情報

日本料理 川匠@武蔵小山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング