ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュのフロップショット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロブショットとフロップショットを分けて考えます。
アメリカでもこの両方を同じとする考え方もありますが、
ここでは二つの違った打ち方をご紹介致します。

この二つはどちらも高く上げる打ち方ですが、ロブはHSを上げて打つ打法
フロップはゆっくりでもパワーのあるショットとして分類いたします。

フロップショットはハイピッチを大きくした打法で
手首のコックや腕、下半身などは力強く使わずに肩の回転だけで打ちます。

逆目などのアプローチにおいて、あるいはあまり球が浮いていない場合で
地面があまり固くない場合などにバンカーのように少し手前から
バウンスを使って地面を押し突けるように球の下にクラブを入れて打ちます。
花道やカラーなどに最適です。

ロブショットは球が浮いていて、芝が硬かったり深い場合などに
草を刈りながら一緒に打つ方法なのですが
フロップはクラブを滑らせて、ソールが引っかからないように
しっかりとグリップをして同じ速度で終始同じ力で打ちます。

ミケルソンは球が浮いている場合と浮いていない場合の両方を
このフロップショットで打ちます。

球が浮いていない場合は球の位置は左足(彼の右)のカカト、浮いている場合は
両足の真ん中において最下点で捉える場合と、ダウンブローで打つ場合の二種類にしています。
また、もっとラフが深い場合にはバウンスのあるバンカー用のウエッジを使うと
だるま落としになりにくくなります。

https://www.youtube.com/watch?v=C5ophbTUY7s

球が浮いている場合にはフロップショットとロブショットの両方が使えます。
フロップの場合は大きな筋肉だけで打ちますので緊張場面などに適し
ロブは思い切り高く上げたい場合に使うと良いでしょう。

コメント(14)



芝が長いグリーン周りでも、フロップショットが使えます。
草の抵抗に負けないように、しっかりと握って打ちます。

https://www.youtube.com/watch?v=R2Kphk7Ko5Y



フラップショットとハイピッチショットの違いがいまいちわかりません。御教授して頂けると幸いです。

フロップショットは逆目だとか、芝がきつい場合、
距離を安定させるのに適しています。

これは草の抵抗を力で対抗するもので、芝も一緒に刈ります。
芝が密集していたり逆目だった場合にはハイピッチでは
距離感にばらつきがでて寄りません。

また、芝が短く球が浮いていない場合などでも使えるのが
フロップショットです。

この場合はバウンスを使って球の下にむりやりヘッドを入れ
地面を押して凹ませて球を上げるという荒技です。
したがって、地面はある程度の柔らかさがあり、
滑らせなければなりません。

ハイピッチは芝も強くなく、あまり密集していないけど
球が浮いている場合などで、動作としては非常に似ています。

ただ、グリップの強さや押し込みなどの力加減が違います。

>>[3]
人工芝のような練習場の硬いマットではプロップショットの練習は無理なのでしょうか?練習場でのプロップショットの練習方法を教えていただけると嬉しいです。

>>[4] ゴルフ好きさん

フロップの場合は柔らかめのマットなら直に打てますが
ロブはティーアップして練習してください。

>>[5]
ロブの練習ではティーアップしたときのティーをめがけて打つのでしょうか?

またロブショットやフロップショットでは何度くらいのウェッジがオススメでしょうか?

>>[6] ゴルフ好きさん

ティーアップしたロブショットは芯で打ってください。
したがって、リーディングエッジがティーに当たるでしょう。

ロフトはお持ちのクラブの一番寝たクラブで良いと思います。
ただ、バウンスが問題で8度以下が芝生用です。

58度とか60度でバウンスが4度とかあると将来的に
買い換える必要がないかと思います。

横からすいません。
自分が行っている練習場ではティーアップした状態でのアイアンショットは禁止されています。
その場合のロブショットは他にどのような練習方法ありますか?
>>[7]

大変参考になりました。本日58度のバウンス8度のものを購入し練習しました。おかげでフロップショットができるようになりました。ただたて距離を合わせるのが難しく、自分なりにソールをマットに当てる位置を遠くにすればするほど遠くに飛んだのですがそういうやり方は邪道でしょうか?

>>[8] 幸せの黄色いタオルさん

禁止の意味が分かりません。
ほかの練習場に行きましょう!


>>[9] ゴルフ好きさん

距離はストロークの幅や速さで決めます。
高く上げるショットほど速さが必要ですので、
ロブの場合にはグリップを緩めずにゆっくりと振る練習や
速く振ってもぶれない練習をしてください。

>>[10]
ゴムティーが傷むためだと思います。
実際打ってる方もいますが…。

>>[12] 幸せの黄色いタオルさん

ゴムティーなどは消耗品ですよね。
やはり、文句言われない所がいいでしょうね。

>>[11]
アドバイスありがとうございます。今日実際練習できました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング