ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの体重、重心

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テイクバックで右に移動した体重は
最後のフィニッシュでは完全に左足に乗ります。

右足はつま先を立てられるように
全く体重は乗っていません。

モダン打法ではインパクトは完全に右足体重90%で打つのですが
フィニッシュはほぼ100%左足に移動します。

左右だけではなく、前後にもバランス良くフラフラしないように
フィニッシュで静止できるようにします。

コメント(3)



前後の重心移動


下の画像はアドレスではつま先に乗っているのですが、余計な動きが入るので
アドレス時は土踏まずが最も効率が良いとするのが高橋塾の教科書です。

それ以外はこの重心移動と同じです。
テイクバックで右足のカカトに8~9割体重が乗り、ダウンスイングでは左の
足のカカトに重心が移動します。

https://www.instagram.com/p/B6T95tTlN5-/?utm_source=ig_web_button_share_sheet



セットアップの重要性  (ジャックニクラウスのレッスン)


アドレス時のウエイトバランスはとても重要です。
つま先でもない、カカトでもない、また左でも右でもない真ん中に
重心を置く事でバランスが取れます。

膝も曲げ過ぎず、突っ張らずリラックス状態で動きに対応できるよ
うに軽く曲げます。

https://twitter.com/GOLF_com/status/1222225478234320899?s=20







カカト重心で打つ練習をするスピース


https://www.instagram.com/tv/CfIFNqglAB0/?utm_source=ig_web_copy_link

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング