ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇節約!家計診断♪◇コミュのNo.37 夫26歳 妻23歳 娘5ヶ月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何度も申し訳ありません泣き顔

以前にも投稿し、そちらを編集しようと思ったら、誤って削除してしまいました。
再度、投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

家庭状況
夫→飲食店店長
妻→専業主婦

給料
総支給額 300000円弱
ここから、税金・年金・健康保険・家賃(20000円負担)・車の保険を引かれます。
手取りにすると、180000円から200000円です。

車は軽自動車を1台所有。主人が車通勤のために手放せません。


固定支出
・駐車場 10000円
・積み立て貯金 30000円
・個人年金 15000円
・学資保険 15000円
・家族の保険 8000円(掛け捨てですが、生命保険、医療保険)
・光熱費 15000円(ガス代がプロパンで高いです。)
・通信費 7000円(主人のパケホ+基本料金分。以前は14000円でしたが、料金プランを高めのにしました。その料金のみ負担、それ以上使ったらおこずかいから出してもらってます。)・水レンタル 3400円(放射能が落ち着くまでは利用希望)
・子どもの貯金 5000円

以上で108400円です。
手取りが180000円の月は残りが約71000円。
そこから、以下の用に配分してます。
・主人のおこずかい 14000円(飲み会がある月は+2000円)
・妻のおこずかい 10000円(携帯代込み)
・カード支払い 5000円から10000円(ポイント還元が良いとき&母の日などのお祝いで使用)
・生活費 40000円(食費、ガソリン、おむつ、雑費など)

以上で180000円になります。
最近は主人の不景気で残業代もあまり出ないです…

妻である私は、7月から派遣に登録し、主人が休みの日は働く予定です。
が、不景気で仕事があまりないうえ、主人がサービス業で休みがまちまちなので、思うようには働けません。
娘が小学校に上がるまでに持ち家を購入希望。
できれば、あと500万円貯めたいのですが、なかなか貯金ができません…
せめてあと1万円は増やしたいのですが、なにが節約できますか。
ちなみにボーナスは、年間60万円で40万円は貯金しており、残りは冠婚葬祭、帰省費用、車検にしてます
帰省は一回、6万円かかり年に4回くらいは帰省しております。多いとは思いますが、両親によくしてもらってるので、できれば減らしたくないです。
現在の貯金は、150万円ですがそれも頭金にする予定。

私が働いたお金は、車を買うお金に貯めておきます。

色々て書いてありますが、厳しい意見でもいいのでお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇節約!家計診断♪◇ 更新情報

◇節約!家計診断♪◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。