ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆漫才が大好き☆コミュのM-1グランプリ 2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はい〜結果が出ました!exclamation ×2

 昼間に優勝者を予想してもらったりしてました(コメントくださった方、申し訳ないですが、削除させていただきました)。
 予想は以下のとおり
・麒麟(敗者復活戦より)
・千鳥
・トータルテンボス
・キングコング
・ダイアン
・笑い飯
との、予想が出ていましたが…

意外にも意外、敗者復活戦から優勝者が!

皆様の満足度はどうでしょうか?
☆★で評価してもらいましょう!
最大5つ。星3つの評価であれば、★★★☆☆という風にお願いいたします。
コメント付きでも結構です。


決勝進出者は以下の通り。

笑い飯(吉本興業 大阪)
POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
ザブングル(ワタナベエンターテインメント)
千鳥(吉本興業 大阪)
トータルテンボス(吉本興業 東京)
キングコング(吉本興業 東京)
ハリセンボン(吉本興業 東京)
ダイアン(吉本興業 大阪)

敗者復活戦:サンドウィッチマン(フラットファイヴ)

コメント(8)

1.笑い飯:★★☆☆☆
2.POISON GIRL BAND:★☆☆☆☆
3.ザブングル:★★☆☆☆
4.千鳥:★★★☆☆
5.トータルテンボス:★★★★★
6.キングコング:★★★★★
7.ハリセンボン:★★★☆☆
8.ダイアン:★★★★☆
9.サンドウィッチマン:★★★★★


私個人はこんな感じです〜
正直な話、笑い飯の面白さが2003年以降、急降下。どうしたんでしょう…
そしてPOISON〜は未だについていけませんたらーっ(汗)まぁ、前年度よりはよくなっているのでしょうか?

最終決戦に進んだ、3組は文句なしです。
きっとサンドウィッチマンは決勝に進むこと、予想していなかったんでしょうね。最後のネタは幾分、緊張しまくっていたような感じがします(笑)。
キンコンのテンポの良い漫才も好きでした。
トータルテンボスのネタが終わった時の安心感はありませんでした(それまでのネタが微妙だったので)。
1.笑い飯:★★☆☆☆
2.POISON GIRL BAND:★★☆☆☆
3.ザブングル:★★★☆☆
4.千鳥:★☆☆☆☆
5.トータルテンボス:★★★★☆
6.キングコング:★★★★★
7.ハリセンボン:★★★☆☆
8.ダイアン:★★☆☆☆
9.サンドウィッチマン:★★★★★

私的にはこんな感じです。

笑い飯は、Wボケの形を試行錯誤しながら進化させてきて上手くなったなと思う半面、最初の頃にあった型破り的なパワーは年々落ちてきて残念だなと思いますね。

千鳥が準決勝敗退者の何組かに比べ、面白いと評価された事が私としては不思議ですね。

前半戦の感想は、トータルテンボスを除くM−1常連組がM−1独特の戦い方をしたのが裏目に出てしまい、面白さがイマイチになった感があります。

最終決戦は、まれにみる好勝負でしたね。
私的には、キングコングはテンポも良かったしネタの完成度も高かったのに、途中で悪い癖が出てしまったなと思った箇所があったのが残念だったかな。
トータルテンボスは前半から中盤まで良かったのに、終盤が微妙な感じになっちゃった気がします。
サンドウィッチマンは緊張してるけど、自分達の漫才を丁寧にしようと心掛けたのが伝わってきましたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆漫才が大好き☆ 更新情報

☆漫才が大好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング