ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンドレスナイトコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前京都で働いてた時、バンバンがお客様で来てくれてましたグッド(上向き矢印)
懐かしい話をしながらバンバンと飲んでました!
鯖街道、ブッラックバスなど懐かしいです。
ヨロシクお願い申しあげますm(._.)m

コメント(62)

soulfulさん、あっしも玄関行ってました
もしかしたら顔合わせたこと有るかもですね
Quantum of Solace* さん

はじめまして。
すみません、大江山駅伝って、何期の催しでしたでしょうか?
ちょっとピンとこなかったので、よろしければご教授ください。
はじめまして…

5期の頃だったかな?ばんばん賞のコーナーで「おすぎ大好き女子高生」ってゆうのが話題になったんですけど…あれ、私の家族のものです。当時は何週間かにわたって、話題騒然だったんですヨ…
皆様改めまして、
TINO☆CLASSICです。

同じ世代なんで楽しくコメント読まさせて頂いております。


以前バンバンがブラックバスの話しでテレビ的に美味しいなんて
言ってたみたいで
実は、あまり美味しくないそうですよexclamation ×2

予断でしたexclamation ×2
私も今は仙台ですが
このコミニティで関西を懐かしんでます。

>ピュアバックさん

 そうそう「首都消失」でした、でした!!
 あとネ…次のお正月、おすぎさんから「受験勉強がんばって」って、
 年賀状が届いて、妹は有頂天になっとりました…
 ホンマ、おすぎさん…やさしい方とゆうか、すごい心配りや!!って、
 家族中で感動しました!!
Quantum of Solace* さん>
ご回答ありがとうございます!(お返事遅くなりすみません。。)
なるほど10期と12期。。。その頃は、もはやエンドレスへの関心も薄れつつある頃でした。。。なので記憶にも残ってないのですね。。
エンドレスを見る夢、、、面白いですね。深夜番組を見る夢、というのが何ともパラドックス的で。
当時、お気に入りのエンギャルに会う夢は多数見ていた気がします(恥。。。)
はじめまして。参加させてください。                   わたしが20歳か19歳の時大晦日、伏見稲荷で
梅ジュンさんと斎藤エリさん(?)が中継してて映ってたんですが、直後地元の
ヤンキー数名と乱闘になり、フレームアウトしてしまいました。家で姉が見てて
「アンタ急に消えたなー」って笑われました。事情を話すと「そーいえば梅田さんの表情がへんやったわ」って言われました。
それと85年の3月頃の放送やと思うんですが、公開捜査をやってまして、被害者、警察と出演し、バンバンらもかなり真剣でシリアスな放送やのに、イタ電した奴がおったみたいなんですが・・・私は翌日高校の卒業式で友人宅に泊まりに行き見逃したんですが、見ていた姉、友人数人から話を聞きました。すごく生々しくて怖かったってみんな言ってました。
確か「アサヒのタケモトじゃー」やったと思います。
誰か見た人いませんか?
コウスケさん

はじめまして。公開捜査、あったのは記憶に残っているのですが、何期の頃でしたっけ。。。そのイタ電も、あったような気がします。

ちなみにイタ電は他でもありました。8期の「どっからでもかかってこんかい!」という電話アンケートのようなコーナーで、高額納税者の電話受付をしていたとき、恐らく事前にチェックはされると思うのですが、それをすり抜けてばんばん・ゆき姉との電話に切り替わったとたん、「xx殺すぞ!」との罵声が。。。これも当時、とても生々しく怖かった印象があります。
ひろてぃさん。はじめまして。
何期の頃かはわかりませんが、1985年の3月やと思うんですが・・・
本当はダメなことですが、視聴者としては生放送ならではのハプニングにドキドキしますよね。当時の映像を持っているとゆう方がいれば、見せてほしいです。
ユーチューブ等チェックしてるんですが・・・
はじめまして。
エンドレスナイトは1期から12期までほとんど見てましたね。
ビデオテープも何本か残っています。
エンドレスナイトマガジンも全10冊あります。
久しぶりに引っ張り出すと、お目当ての号だけ(秘密)2冊買っていました。
この1冊だけ残して、全10冊ヤフオクに出品しました。
ご希望の方おられましたら、検索で探してみてください。

久しぶりに見ると、懐かしかったです。エンギャルもいろいろいましたね。
シーチャカのソノシートなんてのもありました。ほかにも2回ほどソノシートの付録がありました。
はじめまして

最近mixiに入って友人からこのコミュ教えられました。

エンドレスか〜、懐かしいなぁ。

よくイラストを投稿したもんです。

関テレにも何度も行ったなぁ〜。

投稿仲間と毎週競い合っていた頃を懐かしく思います。

たまに覗きに来ます。よろしくお願いします。
はじめまして……というよりは、
皆様お久しぶりです、のほうがシックリくるMATAROです。
イラストコーナーでは随分可愛がっていただき、改めて深謝いたします。
パズル仲間の紹介にてmixiに参加したのが、つい最近のこと。
もしやと思い当たってみたら、案の定アッタ!!エンドレスナイトのコミュ。

とりあえず今回は「足跡残し」ということで、これからもヨロシクどーぞ。
MATAROさんようこそ!

7期8期の頃でしたっけ?頻繁に登場してたのは。完成度の高い大作が印象に残ってます。

番組終了からもうじき20年ですが、懐かしい話で盛り上がりましょう!イラストも描いてみてね〜ほっとした顔
こんにちは〜。
こんなコミュがあって驚きました〜。
参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

実は私は出演したことがあるんです。
そのときのビデオがあるのですが、どこかに紛れ込んでしまって
何年とか分かりませんあせあせ(飛び散る汗)
でもハイヒールモモコさんがいたから、一期?

ギャルバンドのコーナーがあって、そこに出させてもらいました。
三時くらいだったかなー、まで出番が押してしまい、
夜中に強い私はなんか急にMC振られて、ヘロヘロで
バンバンに「おそなってしもたからごめんなー」と何度も謝られました。

最後のお天気だか情報のコーナーにもギャルたちと一緒に並ばせてもらって
眠そうな顔で立ってたのを覚えています。
ビデオ探さなきゃ〜
はじめまして〜

懐かしいの一言です。

一時期はマジックバーのスティング(生田神社の横)に通ったもんです^^;

で、家に帰って家族にネタの披露www

今も、店は違うようですが現役で頑張ってらっしゃるようですね。

先日もTVで取材されてました。なんか嬉しいです。

そそ、結婚して家を出る時、荷物にエンマガを入れてなくて

そのまま実家で処分された俺は負け組みっすか〜><

全部二部づつ買ってたんやが。。。
はじめましてexclamation ×2

今、古いビデオテープの確認をしていました。
そしたらエンドレスナイト7期生が残っていました。
懐かしく思い「まさかこんなコミュないやろう」
と思って検索かけたら・・・exclamation ×2exclamation & question

「33」にある公開捜査をたまたま見てなんとなく
次の週も・・また次の週も・・いつの間にか毎週・・
って感じで最終回まで一応ずっと見てましたわーい(嬉しい顔)
公開捜査は確か4期生のときだったと思いますよ。

エンマガ買いましたぴかぴか(新しい)最初の号は予約制だったので
残念ながら購入してませんがそれ以降は本屋(コンビニ?)
に並んでいたので全部買いました。いまだに手元に
残してますわーい(嬉しい顔)

とにかく懐かしい、あぁ〜懐かしいexclamation ×2
こんばんは!

失礼かとは思いますが
MATAROさんってあのイラストコーナーMATAROさんですか?
ペイルさんってひょっとしてペイルライダーさん?

私はただの一般視聴者だったのでいつも羨望のまなざしで
見ていましたわーい(嬉しい顔)
昨日久しぶりにビデオに残っていたエンドレスナイトを見ました。
7期生のものしかありませんでしたが・・。
でも20年前のものですがイラストコーナーは今でも本気に
笑わせていただきましたわーい(嬉しい顔)

去年でしたっけ?シーチャカおじさんが関テレの謝罪会見で
社長で出ていたのはビックリしました。
>47 1000GOKU-無情さん

MATAROさんですか?と質問しておいて、キッチリ足跡残してたじゃないですか(笑)。
はい、上のコメントでお分かりのように“その”MATAROであります。ペイルもペイルライダー氏の通称です。
僕等は当時と同じネーム使ってるからすぐ分かっただけで、そうでないビッグネームもいますよ。根性あらば探索してみなはれ。
皆さんこんばんは、はじめまして。

ガバチョやクネクネのトピがあったので
もしやと思い検索したらやっぱりありました。
いやぁ懐かしいですね〜。

番組スタートから10期の前半まで、余程の事がない限り欠かさず見ていました。
エンマガ創刊号で玄関少年が紹介されて、それを真似するように
4期の終盤から毎週自転車で通った元玄関少年です。

玄関前でのエピソードでは、クレクレ箱の前田さんが出演された時
胴上げ未遂ってのもありましたし、かっちんさんがファンに尾行されて
関テレに戻ってきたってのもありました。
そういえば、ますだおかだの増田さんも玄関少年だったそうですね。
時期的にたぶんご本人と話をしているハズ・・・

上のコメントを見ていると、島田律子さんの娘さんや、
ペイルライダーさんやMATAROさんのイラストコーナーの
常連さんご本人の登場に驚かされました。
イラストコーナーがホント楽しみで、一度常連さんの連名で
超大作が紹介されたこともありましたね。
長屋辰造さんや津島ひろかずさん(お名前の漢字忘れてしまいました)も
インパクトありました。

あ〜、あの頃に戻りたいっ!
はじめまして。
第四期からです。
和歌山市から毎週玄関少年に通ってました。
> くまちゃんさん

私とひょっとしたら玄関でお会いしているかもですねわーい(嬉しい顔)
> ゆささん

ありがとうございます。
もしかしたら会ってるかもですね〜。

和歌山市からと言うと
みんなビックリしてましたげっそり
はじめましてウインク

エンドレスナイト、懐かしいですぴかぴか(新しい)
ばんばん賞のコーナーでトレーナーをもらいましたよTシャツ(ボーダー)

当時は関テレの場所も知らなかったのですが、時は流れて
テレビの仕事をするようになり、ロケの集合場所が旧関テレ
(今はデジタルエイトビル)だったこともありましたねぇTV
>>53さん

懐かしいですねー
玄関で園ギャルたちを2回ほど観に行きましたよー

当時は17歳だったかなー・・・

種子島ロケツアーは参加しましたがあの時に友達になった方々は元気なんでしょうかね。。。

もう疎遠になってしまいましたが。


遊び人マスタースティングは去年の12月24日に亡くなってしまい
お店に通ってた時は懐かしい話をいっぱいしましたよ^^

それがとっても思い出になってます。

エンドレスのような楽しい番組復活しないかなー・・・(´・ω・`)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
あたしは21歳なのでリアルタイムには見ていないですが家にある雑誌などで興味を持ちましたわーい(嬉しい顔)
あたしの叔母が活動していたのでたくさんお話聞きましたわーい(嬉しい顔)
>55 ばにらさん

はじめまして、番組ではイラストコーナーでお世話になってたMATAROと申します。
活動していた叔母さんとは、誰なんでしょう。気になります。
そちらへ訪問しても足跡残せないので、突然のメッセよりはマシかと、こちらへ書き込みました。
こっそりでもお教えいただければ幸いであります。
はじめまして

今、10chで、アベーラさんとお店が出てます。

なつかしいです♪
初めまして。

きっちり見始めたのは、
バンバン曰く 最強の8期からです。
芦辺姉妹 特に妹のゆうちファンでした。
夜食コーナーのモタモタ加減 良かった!
「ものよー知らんもんで。」記憶に残る名言!

ムック本もバンバンのアナログシングル Dear My Friend
購入も引っ越しした現在行方不明

シングルに付いてたステッカーをサイクリング車に貼って天保山のエンドレスナイトの時計台まで走ったのはよい思い出
大正区〜港区の渡し船に乗って

映画「ブラックレイン」
トラックに貼ったステッカーの写り 盛り上りましたね!
8期→9期→10期頃迄しか知らん者ですが、宜しく。
イラストコーナーでは、お世話になりました。「うえだまさお」です。お久しぶりです。といっても覚えてられる方はいないと思いますが。(^^;) 懐かしい気分にひたっています。あの頃に帰りたい。(^-^)v
>>[47] 7期のビデオテープまだお持ちでしょうか?
なつかしいですね。
4期から最後まで見てました。
ステッカーが欲しくて、よくイラストを描いていたのを思い出します。
当時のステッカー&ワッペンは今でも大事にしまっています。
10回くらい採用されたかなという程度でしたけどね。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンドレスナイト 更新情報

エンドレスナイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング