ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレマチス LOVEな人コミュの2024年開花報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、皆様、今年も宜しくお願いします。
今年の一番花は、挿し木したアップルブロッサム、次に同じアーマンディーの白花が咲きました。先ずは第一報とさせていただきます。

コメント(33)

24年度開設有り難うございます顔(笑)
アップルブロッサムは出会えたら必ず購入したい種です。
>>[1]
昨年挿し木したアップルブロッサムの苗が全て元気よく育ってしまったので、方法があれば引き取って頂けたら嬉しいくらいです。香りが良いですよ
でも、かなり大きくなるので地植えじゃないと難しいかもです
>>[2]
なんとも嬉しいお言葉を有り難うございます。
香りも良いのですね、良いですね。

我が家は昨年の挿し木は全滅でした。

カートマニージョーが咲き始めました
嬉しくて満開を待ちきれずにupさせていただきました。
ピクシーも咲きました。
でも急な暑さで調子悪そうです。

他のクレマチスで芽でも芽が出てこない鉢がいくつかあります。

植物は暑過ぎてもダメなのですね。難しい…。
毎年よく咲いてくれます
パテンス系 満州黄
パテンス八重咲系 ジョセフィーヌ
今年のパテンス1番花は八橋でした。
フォステリーも咲いていますが、まだ株が若く花付きもし良くないので来年に期待です。

あと参考までに、立ち枯れ病対策に関しての動画をリンクします。かなりお勧めですが、もしご存知でしたらスルーして下さいね。
https://youtu.be/clTeYHRVcwg?si=Sfe97vhRLLHX15qi
デニーズダブルが咲いてきました。とても華やかで色合いも良く花付きも良いので私の大好きな花の1つです。
湘南クレマチス園で購入した、ハーモニー、喜代、ベテルギウスが咲きました。
ペテルギウス、我が家では唯一の赤のダブルです。
アフロディーテ ナナミール
どちらも湘南クレマチス園で購入したものです。
水面の妖精とティータイムオブモナリザです
昨年の冬に引っ越しで鉢上げした、マリア・ルイス・ヤンセンさんですわーい(嬉しい顔)

カートマニージョーは、やっぱりもう出てきませんでした顔(OK)

障子を壊した中の棒で支柱を作りました🦋
>>[16]
カートマニージョー(フォステリー系)は、なにげに難しいですよね。
水はけの良い用土が良いらしいのですが、そうすると水の管理が大変ですからね。
私も何度かダメにしてしまいました。
>>[17]

京さんのお写真を拝見すると、素晴らしいですね目がハート
やっぱりまたいつか挑戦したいと思いますひよこ

Shuさんのアップルブロッサムも、憧れですりんご
>>[18]
褒めてもらえた〜と少々舞上がっておりますw
カートマニージョーは対策を何かで確認して迷いながらの購入でした。

普段のクレマチス用土に多肉植物の土を3分の1ほど混ぜ、鉢は雨に当てぬよう屋根下に置いています。それが良いと何かで読んだのです。
ピクシーも同じフォステリー系ですので同様にしています。
どちらも今は咲き終わり剪定も終わりました。


私はShu さんのアップルブロッサムが羨ましくてメルカリで見つけた種を購入してみましたw
実生なんてとても無理そうですが。

>>[19]

こちらこそ、レスせずにお名前を書いてしまってすみません花
読んでくださってありがとうございますハート(鼓動)

そうなんですねexclamation ×2やはり、そんなに水捌けが大事な品種でしたか…たらーっ(汗)

次回は気をつけて挑戦しますクローバー
アップルブロッサム素敵ですよねりんご
種も挿し木も、いつかやってみたいです顔(OK)出てきたら嬉しいでしょうねぴかぴか(新しい)
フロリダ系 シーボルティー
パテンス系 楊貴妃 咲きました
>>[21]♂さん

緑色のラインが印象的ですね。
魅力ありますハート(緑)
エミリア プラター ビチセラ系 咲きました
シーボルティー 6枚の花弁を撮ったので載せておきます
フランシスカマリーとソネットです。
親株は芽も出ずでしたが挿し木で育てた株に小さく咲いてくれました
「キイエル」です
ムム、これはイカンexclamation ×2と思ったら、
ヨトウがいましたあせあせ(飛び散る汗)
ヤンセンさんごめんねあせあせ(飛び散る汗)
ヴィルドゥリヨンももう終わり
今年はほんとにどれも咲きませんでした 

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレマチス LOVEな人 更新情報

クレマチス LOVEな人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング