ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味がわかると怖い話コミュの世界中に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ある少女が何者かに誘拐された。
その少女の両親はありとあらゆる手段で娘を探したがまったく見つからない。
警察もお手上げ状態だった。


ついに両親は、大金をはたいて
透視能力のある人に娘の居場所を探してもらうことにした。


その透視能力者は言った。
『立派な家の、豪華な家具がみえます。ちがう家の豪華な家具も見えますよ。娘さんは世界中で元気に動いてます。』


これを聞いた両親は泣きわめいた。



コメント(46)

> あ、はいおかめですがさん

自作だとしたらどうしますか?笑
> しおり〜ん!さん

それ自体が自作だとしたらどうしますか?笑
> トミーさん

自作なら自作
コピペならコピペって書けって話でしょ。
コピペなのに自分が作ったかのように簡単でしたかねとかいかにも自分が作った言い方するとイラってする人もいます。
> みどり.RAD@SYO..☆.さん

たかがそれだけのことで
どうしてそんなムキになるんですか?
というより、強制されたくないんですが

イラつくのはあなた方ではなく
こちらです



> トミーさん 他のコメントてきにコピーでしょう
> クッションさん

ならコピーだと思っていればいい話
そもそもトピ主は自作じゃないのか聞かれたんことに対して、焦れったい返しをせずにコピペであることを認めていれば何も起こらなかった話。僕も他サイトで読んだことがありますし…そこはトピ主もご理解いただけますよね?


残念ながら第3者から見ると、みどりさん(でいいかな?)の発言には同意できない。
その様な考え方もあるのは分かりますが、故にここは公共の場ですのでどんな話し方の方がいても問題はないはずでは?
そこに突っかかるのは自分がただ気に食わなかっただけのようにしか思えませんね。
> みどり.RAD@SYO..☆.さん

コピペか自作か明記しなければならないなんてルールはありませんよ。明記するかどうかはトピ主の自由です。
コピペか自作か書いてほしいという意見はよくありますが、ルールにない以上は強制することはできません。ルールがおかしいという意見もあるでしょうが、不特定多数の人が集まる場ですので、どんな形であれルールは必要です。受け入れられないのならコミュをやめればいいと思います。コミュを利用するなら受け入れないといけません。
> NN考え中(固定さん

御丁寧にありがとうございます
そうですね、最初からちゃんと
自作と書いておけばよかったですね


> シェロさん

御丁寧にありがとうございます
> トミーさんの作った作品がグリーでつかわれたってことですか笑
べつに強制ではないですが実際ルールに自作なら自作ってかいて頂けると幸いと書いてあります。

これはコミュの管理人の趣旨です。


ちなみに自作ではないのに自分が作ったかのように言われたら自分のがパクられたらイラってする人もいますって意味でいってるんですが。

むかついたから突っ掛かっているとかではないです。
> みどり.RAD@SYO..☆.さん

「書いて頂けると幸い」→「できれば書いて下さい」というのが管理人の趣旨です。今回はトピ主の答え方に問題がありましたが、明記するかどうかは自由なので、これ以上内容と関係ないコメントをする必要はないと思います。
> みどり.RAD@SYO..☆.さん

アクセスブロックされてる意味がわからない。


もういいです
ここで言い合いしてても何にもならないですから


不満がある方は、心の中だけで文句なりなんなり言ってください
> R.p.FLEA さん

おしいですね
少女は何者かに誘拐されて
臓器を世界中に売られてしまったのです


> かんた☆ピンク野郎さん

→何者かによって誘拐
→少女殺害
→臓器を売り飛ばす
→金儲け


> トミーさん
ご自身でも検索かけて下さい(^^;)
3、4程あったと思いますが、同じのが幾つもあっても仕方ないので。
てゆうかコメント31と34は他のコミュ立ち上げて書いたら?見てて気分が悪い。知能数幼稚園児以下!ってゆうのも悪いなと思う位。
性器は大人以上ってもう使い物にならないってことですね、お疲れ様でした
> 釣り針回収師さん
ないす切り返しww

その通りですねww
既出ですし、言い争いも
目立ちますし...
消去するべきと、思うのですが...

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味がわかると怖い話 更新情報

意味がわかると怖い話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング