ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュージーランド留学 ECUBEコミュの美味しいエスプレッソコーヒー店の見分け方♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
カウンセラーのSakuraです。

カフェの多いオークランド。
「バリスタ」という職業が日本よりも定着しているせいか?
美味しいコーヒーが飲めるお店も多い気がします。
といっても、カフェが多いのでどのお店が美味しいかわからない・・・
よし!と思って入ったお店のコーヒーが期待はずれだった・・・ということもしばしば。

そんなお店選びの参考に☆
美味しいエスプレッソコーヒー店の見分け方ポイントを、
我が社のマネージャーに聞いてみました。
(マネージャーは、過去にNZMAさんのバリスタコースを修了し、
バリスタの資格を持っているのです!!)

☆ポイント その1
コーヒー豆をその場で挽くお店かどうか。
→コーヒー豆は挽いたあとどんどん酸化して香りが飛んでいってしまうので、
挽きたてのお店とそうでないお店とでは、やはり味が違うとのこと。
チェーン店でもオーナーによってまちまちで、こっちのお店は美味しいけど、
あっちの店舗はダメ・・・という例もあるようです。

☆ポイント その2
コーヒーが出来上がるまでの時間が早すぎるお店は×
→エスプレッソは、抽出方法で味が決まるので、
圧力がうまくかからなかったり、温度が適切でなかったり、
微妙な問題が味を左右するそうです。
抽出にも一定の時間が必要なので、コーヒーが注文してすぐ出て来るお店は、
あまり味がおいしくない場合が多いとか。

以上が簡単に見分けられるポイントだそうです。
お店を少し観察すれば、美味しいかどうかがわかるかも・・・?

なお、美味しいエスプレッソコーヒーには、
エスプレッソの抽出もさることながら、ミルクの泡立て方も
味の決めてとなるそうです。

ミルクの温度が一定以上になってしまうと、風味が飛んで美味しくなくなるので、
一定温度を保ちながら、決め細やかな泡を立てる・・・という
非常に難しい技術が要求されてると・・・

バリスタの世界は実は奥が深いです〜〜

私もコーヒー好きなので、
いつか自宅にエスプレッソマシーンを買って、
美味しいエスプレッソコーヒーを自分で入れたい♪

なんて夢見てしまいます。

オークランドで
バリスタの資格がとれる学校も大人気です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○NZMA
期間:1週間
コース開始日:8月23日、9月27日、10月25日、11月22日
ニュージーランドの有名ホスピタリティ専門学校。
現在スペシャルキャンペーン 授業料$750 → $400 のディスカウント実施中!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○Ntec
期間:2週間もしくは4週間
コース開始日:お問い合わせください。
ラテーアートも学べちゃう!?授業料 $590
ショートーコースでバリスタの資格をとろう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記学校についてのお問い合わせは、【イースクエアのSakura】まで。
お気軽にお問い合わせくださいね☆

ご質問、お問い合わせはこちら
http://www.ecube.co.nz/component/option,com_contact/Itemid,3/

学校へのお申込はこちら
http://www.ecube.co.nz/component/option,com_chronocontact/Itemid,159

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュージーランド留学 ECUBE 更新情報

ニュージーランド留学 ECUBEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。