ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪日本酒持込呑み比べの会コミュの第12回 大阪日本酒持込呑み比べの会アフターレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の結果は以下の通りです。
1位は?琵琶の長寿 純米吟醸 10票
2位は?麗峰 純米酒 7票
3位は?金明 富嶽泉 純米吟醸 6票
4位は ?石鎚 特別純米 ひやおろし
   ?長龍 稲の国の稲の酒 特別純米
   ?太田酒造 純米吟醸
   ?浜福鶴 リムーザン大吟醸 3票
以上となりました。

NO お酒の名前 参加者の感想
すずさんのポイント立香 含香 旨 酸 辛 キレ

?石鎚 特別純米 ひやおろし 生詰酒(愛媛県)

柔らかくしっとりとした甘味、しっとりと滑らかな酸味、さらりときれいな苦味、しっとりと柔らかい旨味、ぐっと飲める、飲みやすいです、癖がなくて飲みやすい、柔らかくて、美味しい、普通に美味しい、飲みやすい、純吟、辛口で旨みがあり、余韻が短く柔らかい、かすかに木の香りがしてさっぱりして飲みやすい、辛い、生酒らしくすっきりした味、香りフルーティーきれいなお酒、食中酒としてどんな肴にも合いそうな味、癖がなくて、酸味がある。

鯛の塩釜、鶏の唐揚、マグロの刺身。

2 1 2 3 5 3

?梅乃宿 第14回蔵開き 熟成純米吟醸酒 タンク直詰(奈良県)

膨らみがあり厚みのある甘味、ふくよかで分厚い感じの酸味、しっとりとキレの良い苦味、厚みがあり米の持つ旨みを引き出した旨味、爽やかで少しフルーティー、無ろ過生酒っぽい味でフルーティー、フルーティー、燗しておいしくなった、純米酒っぽい味でまろやか、丸い味わい、甘味のある旨口、木とフルーツが混じったような味、強く濃い味、渋みを感じる、香りが広がる、甘さの中に引き締まった味がある、濃く生っぽい味、香りがよい。

厚揚げ、味噌田楽、チーズ、白子ポン酢、ぶりの照り焼き、土手焼き。
5 4 3 2 2 3

?長龍 稲の国の稲の酒 特別純米酒 2006年醸造 露葉風(奈良県)
しっとりとさらりとした甘味、まろやかで柔らかい酸味、さらりとしてコメ本来の苦味がある、厚みがありしっとりとした旨味、昔飲んだ日本酒の味、米の味、味がある、旨みがあって味がある、少しヒネ香、厚みがある、バランスがとれてまさに日本酒って味、お神酒みたいな味、濃く強い味、燗にすると味にふくよかさが出る、どっしり系でしっかりした味、燗して旨い。

おでんの大根、卵、アイスクリーム、おでん、白身の焼き魚、鍋、油もの。
1 1 5 2 3 3

?金明 富嶽泉 純米吟醸 活性生酒(静岡県)

しっとりと厚みのある甘味、柔らかく優しい酸味、サラリとすっきりした苦み、厚みがありしっとりとした旨味、喉に辛さが少し残る感じで、日本酒って感じがします、フルーティー、高い感じがします、旨味を感じる、大吟醸っぽい味で大変おいしい、甘い果実って感じでまったりした味わい、フルーティーなのにコクがある、香りが強い、味に厚みがもう少し欲しい、きれいなお酒で香りが弱い、辛口の生酒、濃いめの生酒、香りがよくて旨い。

ハマチの造り、ぶりの照り焼き、チョコレート、お造り、焼き鳥。

4 4 4 3 2 4

?太田酒造 純米吟醸 芦屋育ち(兵庫県)

スッキリときれいな甘味、まろやかで柔らかい酸味、しっとりと柔らかい苦味、膨らみがあり厚みのある旨味、飲みやすく最初あっさりしていて後で味わいが来る感じ、吟醸酒、薄くて好みではない、本醸造って感じがした、薄い感じで燗して薄くなる感じがしました、純米吟醸酒って感じで飲みやすい、青リンゴのような味、全体的に普通でバランスが良い、ものすごくサッパリしている、味に厚みがない、コメの味がしてしっかりとした味になっている、薄い。

サーモン造り、中トロの造り、サバの塩焼き、ししゃも、松花堂弁当。
3 4 3 2 2 3

?瀧自慢 純米大吟醸(三重県)

サラリと白砂糖のような甘み、まろやかでシャープな酸味、キレよくシャープな苦み、あっさりしながらもコメのうまみを感じる旨味、後からうまみがジワーっと来る感じ、米粉の匂い酸味少なく若く旨味がある、かるい古酒、大吟醸、甘口、青リンゴのような香り、スッキリしていて余韻が長い、爽やかな香りで甘いけど後味がサッパリしている、香りがいい、少し苦みが残る、フルーティーで結構後味が強い、穏やかな味わい。

紋甲イカの造り、ヨモギ餅、揚げ物、刺身。

3 4 2 2 3 3

?秋鹿 山廃無濾過 純米吟醸原酒 2003(大阪府)

膨らみがあり柔らかい甘味、まろやかで柔らかい酸味、じっくりと若さが残る苦味、後2年くらい寝かせたい分厚い旨味、少し辛口、古酒でもあっさりした味、口当たりは良いが、後味がいまいち、濃い、しっかりした味わいの古酒、癖があってチーズの香りがする、ひねた感じの味、どっしりしていて個性的、きもとっぽい味、温めてちびちび飲みたい。

チーズケーキ、カステラ、チーズ、酒盗、ビーフシチュー。

1 1 2 2 1 2

?油長 「風の森」秋津穂 純米(奈良県)

スッキリとほのかな甘味、シャープでキレよい酸味、スッキリとしたコメ本来の苦味、スッキリとしながら米のうまさを引き出した旨味で微発泡性の辛口酒、甘く感じるが、ピリッと来る感じ、微発泡性、酸味スッキリ、あっためてもOK、口当たりがよく頑張っている感じ、活性酒、あらばしりの感じ、発泡性で甘みが強く、油系の料理に合うが甘くて少し苦みがある、ぬる燗も良い、発泡性があり酸味が強いが飲みやすい、酸っぱい感じで炭酸がピリピリする、シュワッとしていい感じ、発泡性女の子の好きな味。

揚げだし豆腐、レンコンの天ぷら、唐揚げ、フルーツポンチ、チョコレート。

3 2 2 2 4 3

?天宝一 純米吟醸 山田錦20% 中生 新千本80% 55%精米(広島県)
柔らかくキレイな甘味、サラサラときれいな酸味、シャープれ切れの良い苦味、スッキリとしながらも膨らみのある旨味、後から少しピリッと来る感じ、スッキリしていて本醸造のような味わい、薄い、純米、辛口で厚みがありスッキリ、フルーティーな味で上善水如のような味、あったかくして、酸味が出る、渋みがあるので燗にした方が良い、香りが甘くどっしりと来る、酸味が目立つ。

ヒラメ、鯛の薄造り、おでん、焼き鳥、鍋、ほっこりしたもの。

1 2 2 4 4 4

?秋鹿 鄙の春 純米大吟醸生酒 山田錦100% 2011年 上槽 50%精米(大阪府)

サラリとすっきりとした甘味、シャープでキレよい酸味、あっさりと軽い苦味、ほのかに膨らみのある旨味、ほんのりとした味わい、すっきりした味わい、飲みやすい吟醸酒、旨味のある水、すっきり、油キレが良い、飲みやすいが味にコクがありどしっとした感じがある、軽くて渋みを感じる、きれいな味で最後の苦味が良い、フルーティー、酸が強く香りが足りない。

トマトサラダ、スモークサーモンのサラダ、酢の物、きのこ、さんまの塩焼き、汲み揚げ豆腐、鍋。

1 1 2 4 3 4

?庭のうぐいす 特別純米 冷やおろし 55%精米(福岡県)

ほのかにサラリとした甘味、まろやかで柔らかい酸味、あっさりとすっきりとした苦味、しとやかで柔らかい旨味、あっさりしていてスーッと入る感じがします、白玉粉の香、薄い、大吟醸の様な味、辛口で香り高い、飲みやすくスッと飲める味、甘口、口に含んだ味は良いが持続性がない、香りがフルーティーだが、口に含んだ時と差がある、薄くて甘くてさっぱりしている、香りが足りない。

里芋の煮つけ、大根の煮物、醤油で炊いたたくあん漬け、肉、日本食

1 1 1 2 3 4

?浜福鶴 リムーザン大吟醸 山田錦 ブランデーオーク樽熟成(兵庫県)

樫樽の熟した甘味、なめらかで柔らかい酸味、すっきりと厚みのある苦味、じっとりと厚みのある旨味、初めての味口の中に広がる感じ、ブランデーのような樽熟成の味、樽の古酒、シェリー種のような味、貴醸酒か?、香りはブランデーやシェリー、印象深い、ハイボールにして手を加えると面白い、ウィスキーのような味、甘い、ウィスキーの香り、ブランデーのよう、口の中の香りがよい、紹興酒やブランデーのような感じで香りが華やか。

葉巻、寒ブリの造り、さつま揚げ、イタリアン、チョコレート菓子、ポッキー、肉料理、チーズ、アイスクリーム。

1 4 3 3 4 1

?麗峰 米だけの酒 純米酒(京都府)

すっきりとさらりとした甘味、なめらかで柔らかい酸味、さらりとすっきりした苦味、しっとりと厚みのある旨味、日本酒って感じ、原酒のような強い味、味があって好き、純米吟醸酒のような味、フルーティーで甘い、透明度が高くすっきり入るが後味が濃い、温めると旨味が強く出る、渋みがある、濃い味、渋い、香りは優しいが口に含むとどっしり感がある、ガツン系。

てっちり、焼きふぐ、土手焼き、酒盗、塩辛、肉料理。

1 2 4 3 3 4

?琵琶の長寿 純米吟醸生酒 蔵人 50%精米(滋賀県)

しっとりとふくらみのある甘味、ふくよかでしっとりした酸味、すっきりとキレのある苦味、さらりとした旨味、ほのかな甘さがあってバランスが良い、生っぽい味、のどで味がある、さっぱりしていて、燗がよかった、純米吟醸酒の感じ、生酒っぽく飲みやすい、硬水で造られた感じ、燗してみて厚みが出る、甘ったるくなく重くないが味に深みがある、酸を感じる、香りもやさしいが最後の苦みがよくて飲み飽きさせない味になっている、ちょっぴり強め、含み香が良い。

鶏の唐揚げ、カニ、白子ポン酢、お刺身、鴨すき、焼き豚

2 4 2 2 2 3

次回は2月上旬に新年会を兼ねて開催いたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪日本酒持込呑み比べの会 更新情報

大阪日本酒持込呑み比べの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング