ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八ヶ岳高原鉄道小海線コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
臼田出身で、いろいろ探していたらここにたどり着きました。
小海線からの景色がすごく好きです。
高校生くらいのときだったかな〜?車両が今の白と緑のやつになったの。その前に走ってた昔風の車両が大好きでした。
年に2回くらいは、臼田に帰ってますのでそのときには
小海線を利用したりしてます。
ちょくちょくきます!
よろしくお願いします。

コメント(4)

朱色1色の車輛があらわれたのは'70年代後半くらいだったでせうか。
私が初めて訪れたころは、朱色・肌色の2色のやつが主流でした。

今の車輛が導入されたおかげで列車の速度は格段に向上したのですけど、窓が開かないので無粋ですね。

'07年夏ごろからは、新車の営業試用が始まるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/kogkog/20051108#1131442865
やはり、窓が開かなくなってがっかりしたのは私だけではないですよね!
こぐさんが書いておられる新型車輌ですが、ちょっと楽しみにしています。

地元から、大学に入学したとき「地元どこ?」と聞かれ
「小海線が走っているところ」と答えてわかる人が大変多くてびっくりだったんですよ。
私にしてみれば、イチ地方ジーゼルでしたから〜(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八ヶ岳高原鉄道小海線 更新情報

八ヶ岳高原鉄道小海線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング