ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

良性発作性頭位めまい症コミュのこんな事をして良くなったよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
完治ではなくても、こんな事をしてみたら、症状が軽くなったよ、などの情報があったら交換しましょう。
私の場合は、カルシウム不足と言われたので、毎食毎に牛乳を飲むようにして、点滴1回と筋肉注射をしてもらったら、1週間程で車の運転ができるまでに回復しました。
皆さんは、何かありますか?

コメント(57)

エプリー法、私も毎回やっています。少しは良くなる気がします!
あとは、耳にあるツボを押したり(「めまい ツボ」で検索するとすぐでてきます)
私の場合首から肩にかけての凝りも良くないと言われたので周辺をよく揉んだり(ストレートネックと言われました)しています。
あとは、耳鼻科でスーパーライザーという赤外線治療をするとすごく良くなりますexclamation ×2耳のところと、首元のところに機械で赤外線の温かい光?を当てて血行を良くするものです。
はじめまして。
耳鼻科で内耳性良性発作性頭位めまいと診断されました。
一定の方向を向くとぐるぐします。

一ヶ月くらい空いてまためまいがしたので、薬を一週間分飲んで様子見です。
少し頭痛も伴うので、日によってはかなりキツイ…

先生はいわく、タオル体操がいいそうです。
肩甲骨を意識しながらやるとずいぶん楽になりました。

初めまして!
私は4年前(妊娠中)から回転性めまいが発症しました。
当時は妊娠中ということもあり、産婦人科の先生は妊娠するといろいろなことが起こるもの
だから・・・と言われましたが、産後も数回あって、昨年の12月に回転性のめまいがあって
耳鼻科を受診すると良性発作性頭位めまい症と診断されました。
結構寝ている間に急にめまいが襲ってくることが多いです。

今朝からまた回転性のめまいに悩まされています。
以前、テレビでこのめまいの特集がされていたので、録画しておいて、めまいが起きると
トレーニングの一部(テレビで紹介されていたもの)を試しています。
小脳を鍛えるトレーニングをすると良いと言っていました。
エプリー法のこともテレビで見たので今回試してみましたが、かなりのめまいが起きて
(コーヒーカップに乗っているような)吐いてしまいました。泣き顔
でも、子どもが小さいので早く治って相手をしてあげたいです。
田舎で車がないと生活できないところに住んでいるので、めまいがあると車の運転が
できないのが辛いです。
http://www.youtube.com/watch?v=YFMwDvBtXRw&sns=em

簡単に少し軽減した気がしました。
ゆっくりやらないと駄目ですね。
向きによっては一旦ぐらっときますけど我慢してやったら、軽減した気がしました。
なのでひどくない時に試してみてください。
>>[22]
めまい、大変ですね。この動画がまだあって良かった(´・_・`)

私も数日前からめまいが起きて日中はフワフワ。夜寝る時ぐらーっと来て寝る前なのに吐き気がしてて、気合を入れてこの動画の動きをします。とんでもなく眼振がしますけど、その後は少し落ち着く気がしてます。最近急激に寒くなったし、寝不足も祟ったかな(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
早く吸収してくれるのを祈るばかりです!
>>[24]
ストレスあると思います。私は妊娠5ヶ月の時に朝起きて天井がすごい速さで回るもんで貧血かと思っていたんですけど、目を開けると全てが回ってる。まるで椅子に座ってぐるぐる回された時のような。動けなくなり10日間も入院しました。そこから2年の付き合いです。
最近は発作が出て居なかったんだけど、睡眠不足やストレス、疲れがたまるとか、原因になります。あと、寝相が良すぎても首回りの血行が悪くなりめまいにつながるみたい。
耳鼻科で出されているお薬はめまいを抑える薬二種類、首回りの血行を良くする薬に、ストレスを軽減する漢方です。
四年も戦っているんですね。先輩!私も夫になったように見えると言われます。ちょっとくらいのフワフワは慣れて来ますよね。気持ち悪いけど。
この病気ともそろそろ6年ぐらいの付き合いになります。最初はメニエールと診断されましたが後々、良性って診断に変わりました。

ここ一年ぐらいなんですがDHCのカルシウムとビタミンDとゆうサプリを2つ購入してます。この病気は、カルシウム不足も原因?と書いてあって試せる物はなんでも試してみようと思いサプリを飲むようになりました。ビタミンDを一緒に取る事でカルシウムの吸収が良くなりみたいです!!
その結果か分かりませんが再発が3ヶ月に一度ぐらいあったのが半年に一回あるかないかまで減りました。
あと枕の高さも高く擦るこてとで効果あるらしく枕も高めのものを買いました。

皆さんの状態が少しでも良くなるように私の体験を書きました。皆さんの参考に少しでも役立てたら嬉しいです。
私も20年前からこの発作と付き合っています。ガッテンで耳石を動かすとよいと聞いたので、寝る前に仰向けになり頭を右に倒して10秒、天井を見て10秒、左に倒して10秒を5セット繰り返しています。そのせいか一年以上発作は起こっていません。

>>[29]

私も今日からやってみますexclamationもうめまいが2週間続いてます。薬飲んでるのに効いてないのかなぁ。
>>[30] 症状が落ち着いてからのほうが良いと思います顔(笑)無理すると気持ち悪くなっちゃいますからね。
症状は不快ですが、命に関わるものではないので焦らずに付き合っていきましょう指でOK
>>[31]

ありがとうございますexclamationですよね。左右にするとめまいがきますしねあせあせ寝返りうつのもめまいがするので、あの感覚嫌ですバッド(下向き矢印)
黒豆茶がなんとなく良い気がします〜。飲んで1時間くらいするとくらくらがマシになるようなー
めまい体操とは?私もあのめまいに3回ぐらいなりました突然くるから困ります
>>[37] ありがとうございます、さがしてみます、治っても続けないとだめですよね
>>[37] 買いました!ありがとうございました
以前、四股踏みと縄跳びで良くなったのですが、
またフラフラしはじめてます。
また四股踏みはじめます。
なかなか良くなら無いめまいですが、耳鼻科の先生も、「兎に角工夫して、入り込んだ耳石を出すしか無いから。長く続く眼振を伴うめまいは、細かい耳石がこびりついている事も考えられる、縄跳びで良くなったと言う人も居ますし、色々やってみて下さい」でした。あっきんさんの書き込みで、縄跳びは有効なのだなと、感じました。 日曜日にウオーキングをして、帰って汗だくなのでシャワーを浴び、血流が良くなったから?と思っていたクラクラ感が、不味いレベルになり、こりゃ耳石動いたな…>_<…と、めまい体操をしようと横になると、天井がグラグラ、横向きもグラグラで、何時もより重症だった為、エプリー法をやりました。
10時半頃にめまいを確認、エプリー法、その後猛烈に眠気が来て、体を起こしたまま壁に寄りかかり寝ました。
午後には殆どめまいはしなくなりましたので、エプリー法が効いたかな。 最近は、軽く感じるクラッと感には、めまい体操をしまくる。グラグラまで来たものは、エプリー法で、何とか凌いでいます。
あれから、
四股踏みと縄跳びに飽きたので、その場でするスキップとラジオ体操をしていたら治りました。

脳外科の先生が言ってたのですが、
良性めまいにしろメニエールにしろ、
体の水分の流れが悪いのが原因だから、
とにかくめぐりを良くするようにすれば良いということらしいです( •ө• )
耳石を砕くためにも流すためにも運動が1番みたいです。
はじめまして
11月12日 良性頭位めまい症で倒れてしまい救急搬送されました
しばらく安静にしていたのですが 体操が良いとの事で頭の体操開始
仕事にもふらふらしながら行ってましたが
12月3日今度は反対の耳が再発 エプリー法で数日ぐらっとめまいは解消しましたが
仕事は動き回るのでお休みしてます
これって再発多いんですね
カルシウムも取り始めました
早く仕事復帰したいです
頓服でトラベルミンもらってます  毎日怖いです
私は9月の大発作の後遺症がしぶといです。
ふわふわ、ぐらぐらします。
リハビリとして、ウォーキング、めまい体操はじめたところ数日で悪化してます。
雲の上を歩く感覚、耳閉感。
耳石が動いたから‥と考えるべきなのかな。ゴロゴロ過ごしていた時より調子が悪く凹んでます。
嫌な病気になったもんですね!本当に(;_;)
あ、タイトルのこんなことをして‥
とゆう意味では、
漢方薬
慈腎通耳湯(耳のため。耳鳴りには効いた)
加味逍遙散(ホルモンバランス)、
抑肝散陳皮半夏(イライラクヨクヨなくす)
を、はじめて1か月たちました。
漢方薬局にて体調みてもらいながら購入しました。
私には、あっているみたいです。
パニック的な突然の不安なぐらつきが怖いときには
牛黄カプセルをお守りにしてます。
不安感にはよく効きます。

医師の処方では
合わなかったのが(かえってふわふわしちゃう)
セファドール
ドグマチール
ATP顆粒でしたね、、。

メリスロン、カルナクリンは良いと思いました

横浜めまいメニエールセンターに行き
朝夕30分の早足ウォーキング
ラジオ体操に似た運動
寝スマホ寝テレビ禁止
3時間おきにかるくジャンプ
などアドバイスもらいましたが
このめまいで、30分歩くと翌日の疲労からのぐらつき
半端ないんです。
だから勝手に時間短縮してテキトーに歩くことにしちゃいました。

ゆっくりでも、必ず未来は明るいと信じてます
めまいに負けない。めまいに勝つ。
同じ症状の方がいらして
ちょっとほっとしてます
再発して2週間まだまだふらふらめまいが消えません
頓服のトラベルミン飲んだら更にめまい悪化しました
セファドール ビタミン 漢方で
しのいで ウエイトレスの仕事  動き回るのきつい〜〜〜〜
エブリー法も毎日やってます
バランスボール ワンダーコア
何時効果出るのや(泣)
めまい体操も、めまいリハビリも、やってもやってもなかなか良くならなかった症状でしたが、今薬も飲まず、ほぼ普通の毎日を取り戻せています!
私は甲状腺に良性腫瘍が有ったのですが、1月に手術で切除した後は、何故か真っ直ぐ歩きにくい症状が無くなりました。耳鼻科の先生に伝えるも、関係ないの一言でしたが…。ただ、方向を変えたり、スーパーの陳列棚の前を歩くと、やはりフラフラはしました。 腫瘍が大きかったので、やはり血流の問題?と思い、巡りが良くなると治るかもと思い、初めて整体に行ってみると、嘘の様に治りました。頭蓋骨の後ろ側の骨が、随分ずれていたのと、背中から肩、首、の筋肉がガチガチで動いておらず、自律神経に影響が出ている状態だった様です。頭蓋骨は、小脳に近い所の部分がずれていたらしく、三半規管に影響が出たらしいです。週一で、1ヶ月ちょっと通っていますが、めまいが楽になったことで、出て歩く事が増え、そのせいで疲れるとまたフラフラし出すのですが、整体に行くと治ります。朝起きて、クラクラしない毎日が、本当にありがたいです。整体は、施術する方の力量もあるかと思いますが、一度試す価値はあると思いましたので、コメントさせて頂きました!
昨日、発作が出ました。

仕事が休みだったので
すぐ病院に行き、めまい止めの点滴をしました。少し楽になります。

今日は午前だけ仕事をして、
午後に点滴しに行きます。
5年経って再発してしまった時に同僚の知り合いでやはりめまい症の方がやっている応急処置で、めまいがきたら頭を振る、っていうのを教わって試してます。確かに大きなめまいの時は頭を振った方が早く収まる気がします。人によって合う合わないがあるかもしれませんが。
>>[53]
どんな風に振るのでしょうか?左右?上下?教えてください!
>>[54]さん
横から失礼します。
https://sites.google.com/site/saijibiawara772277/liang-xing-fa-zuo-xingmemai-zhengto-li-xue-liao-fa
ここの動画が参考になると思います。耳鼻科の先生からは、外れて牛耳のリンパで漂ってる耳石を戻す感じで頭を回してるのだそうです。
>>[55]さん
情報ありがとうございます。動画見ました。めまい中にこの動作はかなり辛いですが、がんばってみます!
ダイエットをやりすぎない事。
よく食べよく眠る事ほっとした顔

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

良性発作性頭位めまい症 更新情報

良性発作性頭位めまい症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング