ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男の子のママ&パパコミュのオムツ交換時の悩みです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
相談なのですが、生後1ヶ月の息子のオムツ交換の時、かなりの確率でおしっこを噴射されます。
ティッシュやおしりふきでふたが間に合えばいいのですが、あまりに勢いがよくて布団や服が濡れる事もしばしば•••
噴射を防げるいい方法があれば教えて下さい


またオムツ交換の直後に新たにウンチをする事も多いのですが、オムツ交換の刺激でウンチが出たりするのでしょうか?
オムツの節約したいので、一度でオムツ交換が終わる方法があれば教えて下さいm(_ _)m

よろしくお願いします

コメント(9)

オムツ交換を一度で終わらせるのは中々難しいですよねあせあせ
息子の時も娘もウンチして交換→すぐウンチして交換を3〜4回は繰り返してましたふらふら
最近は可哀想だけどウンチしても第2段第3段があると思ってしばらく待ってます時計
男の子のオシッコですがアカチャン本舗でオシッコを防ぐオチンチンに被せるカップがあるようです
防ぐだけで吸水はしないようなのでいいのか悪いのかexclamation & question
息子の時にはなくて使った事ないですがあせあせ(飛び散る汗)
なんのアドバイスになってなくてすいませんm(__)m
オムツ開けたと同時に出ちゃうって事ですか?
新しいオムツをつける途中におしっこしちゃうのですか?

私はオムツ開けたら最初にティッシュやおしり拭きで蓋しちゃいます。
使用済みがまだおしりの下にある時におしっこ始めたらそのまま再びオムツ装着してました。
終わったかな?というくらいでオムツ交換再開です。
私はこの方法であまり被害にあいませんでした。

他にはオムツ交換シートの代わりにペットシーツを使っていました。

万が一オムツ外した時におしっこされても、蓋はしてあるし後ろに回り込んでもペットシーツが吸ってくれました。

交換中のウンチも仕方ないかな〜と思います。
交換中に4回とかされたことありますよ。
息子はおしり拭きでただれてしまったので、ウンチの度にお湯と石けんで洗い流してました。
この時もペットシーツが大活躍でした。

ペットシーツは一枚単価が安いし、つかまり立ちしてからも一枚持ち歩けばお外でオムツ交換台がなくても着替える時にシーツに立たせて着替え出来るし便利です。
トイトレ中もお外でお漏らしした時にペットシーツでササッと拭き取れます。

ペットシーツ使用に抵抗なければお勧めですよo(^-^)o
私はかなり愛用してました♪
>>[002]
私もペットシートを愛用してますわーい(嬉しい顔)
お尻は拭きすぎると真っ赤になってしまい可哀想ですよね涙
背中までビッチャリの時はちゃんとお風呂場で洗ってあげてますが
少ない時は西松屋で買った水を入れて小さいシャワーになる容器を使う際にペットシートを敷いてます
あると便利ですよねうれしい顔るんるん
一歳の息子がいます。
うちはあまり噴射されたことはないので参考になるかわかりませんが…
おちんちんにするキャップは、おしっこの勢いで飛ばされるからいらないと先輩ママさんに聞いて買いませんでした。
おむつを開く前におしりふきを手に取り、開いたらすぐおちんちんにかぶせるといいらしいです。
私は新しいおむつを敷いてから今のおむつを開き、おしりをふき、抜きとってます。
勢いが必要ですね。
もたもたしてると間に合わないかも。
あとは、おしっこ終わったのを見計らっておむつをかえる。
とこんな感じです。
>>[1]
カップはなんか可哀想ですし、吸収材が付いてないと使いにくそうですね•••
ウンチは私も少し待ってるんですが、終わったと思ってかえると追加でされちゃいます(>_<)
待つ時間が短いんですかね( ;´Д`)
>>[2]
オムツ開けた時や、おしり拭いてる時とかタイミングは色々なんですが、最初に蓋しちゃえばいいんですね(^-^)
確かに出てから蓋するより明らか被害は防げそうです
ペットシートも活用してみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ウンチはみんな1回では終わらないんですね
うちの子だけ多いのかと思ってました(>_<)
おしりはまだただれていないのですが、ウンチの回数が多いと気をつけてあげないといけませんね
ありがとうございます*\(^o^)/*
>>[4]
確かに素早く作業しないと、せっかくのアイデアの甲斐なく噴射されちゃいますもんね(>_<)
開けた瞬間蓋するようにしてみます(*^◯^*)
>>[6]
そうなんですね!
参考になりました(*^◯^*)
オムツ開けた時気にして見てみます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男の子のママ&パパ 更新情報

男の子のママ&パパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。