ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トレッキング静岡コミュの百万人の山と自然  安全のための知識と技術 公開講座 静岡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無料公開講座のお知らせです。

全国各地でも同様の講座が開催されるようです。お住まいの近くを探してみては。。

http://smnga.web.fc2.com/kouza.html

★夏山シーズン到来! 安全登山に役立てよう★
日 時:2013年6月6日(木)午後6時00分受付開始
          (午後6時30分開講、午後8時45分終了)
場 所:
静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」 会議ホール 風
  所在地:静岡県静岡市駿河区池田79-4 
  【交通】 JR 東海道線 東静岡駅南口より徒歩3分
※ 入場無料。申込受付はしておりませんので、当日、直接会場へお越しください。
※ 会場の都合により先着300名様とさせていただきます。
※ もれなく山に役立つアイテムをプレゼント。
※ 会場の都合により先着300名様とさせていただきます。
※ 安全登山ハンドブックを差し上げます。
公開講座内容:
18:30 開会挨拶   NPO静岡山岳自然ガイド協会 理事長     上野 真一郎
18:35 来賓ご挨拶  元日本山岳会静岡支部長 常葉大学非常勤講師  児平 隆一 氏                                           
18:45 「山の自然と危険−最近の気象遭難から−」 
講師 :立山カルデラ砂防博物館学芸課長 
公益社団法人日本山岳ガイド協会特別委員会委員     飯田 肇 氏
19:40 休 憩
19:50 「遭難しないために、遭難しても助かるために」 
講師 :静岡県警察 山岳遭難救助隊隊長           眞田 喜義 氏
20:40 閉会挨拶  
20:45 終 了
内容は予告なく変更することがございます。ご了承下さい。
※ 本公開講座は、6月15日に日本平にて日帰り実技講座を予定しております。定員15名。
実技講座は事前にお申し込みが必要です。参加費(保険代500円)
日程など詳細はお問い合せ下さい。
主  催:公益社団法人日本山岳ガイド協会
独立行政法人日本スポーツ振興センター国立登山研修所
主  管:NPO法人静岡山岳自然ガイド協会
協力  :大日クラブ
後  援:文部科学省、環境省、警察庁、観光庁
日本山岳協会、日本山岳会、日本勤労者山岳連盟
その他 在静岡報道関係諸団体に後援名義申請中
協賛  :味の素株式会社
お問合せ:NPO法人静岡山岳自然ガイド協会 事務局  掛川
電話:090-7317-2440    FAX 054-286-3566
Email: shizuokaguide@gmail.com

コメント(4)

とても興味深い無料公開講座でするんるん
貴重な情報ありがとうございます。
素晴らしい情報ありがとうございます!!
是非参加します!!
貴重な情報ありがとうございます。
時間に間に合えば参加します。手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トレッキング静岡 更新情報

トレッキング静岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング