ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柚木麻子コミュの「3時のアッコちゃん」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情報が遅くなり、すみません。
ベストセラーになった「ランチのアッコちゃん」の続編「3時のアッコちゃん」が刊行されました。

http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-23877-8.html

アッコ女史ふたたび! 大人気の「ランチのアッコちゃん」に、待望の続編が登場!! 澤田三智子は高潮物産の契約社員として、シャンパンのキャンペーン企画チームに入っているが、会議は停滞してうまくいかない。そこに現れたのが黒川敦子女史、懐かしのアッコさんであった。またもやアッコさんの底知れぬ力をまざまざと見せつけられる三智子であった――表題作ほか、「メトロのアッコちゃん」などを含む全4編。 〜上記出版社サイトより〜

収録作は、「3時のアッコちゃん」「メトロのアッコちゃん」「シュシュと猪」「梅田駅アンダーワールド」全て双葉社小説推理に掲載されたものです。


コメント(13)

トークイベント&サイン会情報

柚木麻子×新井見枝香 美女夜会その2
2014年11月2日(日)20:20〜 『閉店後の』三省堂書店有楽町店2階特設会場
https://www.facebook.com/notes/%E8%87%AA%E9%81%8A%E6%99%82%E7%A9%BA%E9%96%93-by%E4%B8%89%E7%9C%81%E5%A0%82%E6%9B%B8%E5%BA%97/%E6%9F%9A%E6%9C%A8%E9%BA%BB%E5%AD%90%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%A6%8B%E6%9E%9D%E9%A6%99-%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E5%A4%9C%E4%BC%9A%E3%81%9D%E3%81%AE2-%E9%96%8B%E5%82%AC/824479740930418
問い合わせ先 03-5222-1200(営業時間 平日10:00〜22:00 日・祝 10:00〜20:00)


ミニトークショー&サイン会

2014年11月16日(日) 14:00〜(13:45開場) 紀伊国屋グランフロント大阪店にて
http://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Grand-Front-Osaka-Store/20141014211500.html
問い合わせ先 06-7730-8451(営業時間10:00〜21:00)



サイン会の情報

2014年10月31日(金)18:30〜 有隣堂 横浜駅西口ザ・ダイヤモンド店特設会場にて
http://www.yurindo.co.jp/yokohama-diamond/3185
問い合わせ先 045-311-6265(代表) (営業時間10:00〜22:00)

2014年11月15日(土)17:00〜 TSUTAYA WAYガーデンパーク和歌山店
問い合わせ先 TEL073-480-5900

ダ・ヴィンチ2014年12月号にインタビューが掲載されるみたいです。

他に、私の知る限りでは、書評家の大矢博子さんが、CBCラジオ「朝PON」のブックコーナー10月15日の回で紹介されました。
>>[3] ラビッツさま

夜会、参加されるんですね。うらやましい! またお話聞かせて下さいね〜。
>>[5]の関西が舞台の小説がまとめて読めたので嬉しかったです。柚木作品に描かれた東京もとっても素敵ですが、関西にお住まいだった頃に書かれたこれらの作品も大好きだったので。ちなみに、アンソロジー「君と過ごす季節 秋から冬へ、12の暦物語」に収録の「白露」も芦屋が舞台になっていて、私の中では柚木作品関西三部作として位置づけられております。
>>[7] マウンド13さま
紀伊国屋書店グランフロント大阪店のイベントに参加されたんですね〜、うらやましい!
ネットでイベント参加された方の感想を少し検索してみたところ、「私にふさわしいホテル」の遠藤先輩のモデルであるという噂の、担当編集者の方との対談形式だったとのことですが、何か面白いネタの披露はありましたでしょうか?
情報遅くなり、すみません。

現在発売中のダ・ヴィンチ2014年12月号に「3時のアッコちゃん」についての著者インタビューが掲載されています。
アッコちゃんシリーズは「長靴をはいた猫」形式(主人公は成長するが、猫=アッコちゃんは成長しない)の作品であることや、アッコちゃんは実は商売人に向いてないのでは…、成功するしないに関わらず自信満々なアッコちゃん、アッコちゃんがニューヨークでホットドッグではなく恵方巻きのお店を出すまでシリーズは終わらない、など面白いお話が満載でした。

ダ・ヴィンチNEWSには、書評家の大矢博子さんによる「3時のアッコちゃん」評が掲載されています。
http://ddnavi.com/news/213157/

同じく現在発売中のanan2014年11月19日号No.1930にも著者インタビュー掲載されています。
>>[10] マウンド13さま
ありがとうございます。ありがとうございます。詳しく教えて下さって感激です。

担当編集者の方は大学のOBで、デビュー前から交流のあった方のようですね。最近の「3時のアッコちゃん」のときはどうかわかりませんが、「ランチのアッコちゃん」の頃は、血しぶきが飛んだように真っ赤になるほど朱が入れられたゲラというのがお二人のやり取りの様子をうかがわせるエピソードとして何かで紹介されていたような気がします。

カメオ出演ではなく全てアッコちゃんが活躍する話の短編集、出たら嬉しいです。楽しみです♪
「シュシュと猪」も「梅田駅アンダーワールド」も、「ランチのアッコちゃん」収録の「夜の大捜査先生」も「ゆとりのビアガーデン」も大好きなのですが、私にとっては、別物としての魅力が大きいので。いつか別の短編集に編み直された際、この度々登場する東京ポトフは何?と気になった読者の方が、後からアッコちゃんシリーズのことを知る未来もあったりして、と想像します。

直木賞、受賞されることを心からお祈りしていますが、ノミネートされると、選考委員の方たちの選評が読めるので、私はそれが、超豪華なクロスレビューのようで楽しみです。
でも、発表まで心身ともに落ち着かない時間を過ごされると思うので、できれば一刻も早く、ご自身が、これぞと思われた作品で受賞されるといいなあと思います。
>>[12] マウンド13さま
長い間、私が黙々と情報を紹介しているだけのコミュだったので、最近、他の方も書き込みして下さるのがとても嬉しいです。
東京の会場のお話も、大阪の会場のお話も、少し雰囲気が違うのかな、と興味津々です。

でも最近、情報を描き込むのがすごく遅くなってしまい、申し訳なく思っております。
情報は、今はツイッターで検索することが多いです。ご存じかと思いますが、「柚木麻子情報」というツイッターアカウントが素晴らしいです。非公式だそうですが、情報を本当に丁寧に拾ってらっしゃって、それこそどうやって収集してらっしゃるのか気になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柚木麻子 更新情報

柚木麻子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング