ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの[H][2018 J1リーグ 第1節] 2/25(日) vs 川崎フロンターレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2018 J1リーグ 第1節】

2月25日(日)@エコパスタジアム
15時30分キックオフ(予定)


[H]
ジュビロ磐田
・直近5試合の結果: - - - - -
・2018シーズンの戦績: 0勝0分0敗/勝点0/得点0/失点0/得失点差±0/順位-位
・2017シーズンの戦績:16勝10分8敗/勝点58/得点50/失点30/得失点差+20/順位6位

vs

[A]
川崎フロンターレ
・直近5試合の結果: - - - - -
・2018シーズンの戦績: 0勝0分0敗/勝点0/得点0/失点0/得失点差±0/順位-位
・2017シーズンの戦績:21勝9分4敗/勝点72/得点71/失点32/得失点差+39/順位1位


◇前回対戦時の結果◇
【2017 J1リーグ 第19節】
[H]川崎フロンターレ 2-5 ジュビロ磐田[A]
前半 8分 0-1 (得点者:川辺)
前半12分 1-1 (得点者:エドゥアルド ネット)
前半24分 1-2 (得点者:櫻内)
後半10分 1-3 (得点者:川辺)
後半14分 1-4 (得点者:アダイウトン)
後半16分 1-5 (得点者:川又)
後半37分 2-5 (得点者:森本)

コメント(36)

スタメンが予想がつかないので非常に気になります。
島田から息子と行きます。
フロンターレ撃破したい!
スタメン出ましたね♪

ギレルメ、山田がスタメン(*・ω・)
そしてベンチにははりーが入りました!!
中村のゴールは仕方ない。
中途半端にボールが持てる状態なので、
裏抜けされて失点を重ねる危険ありそう。

山田の存在感がまだ見られず。
川崎のDFもそこそこミスがあるのだが、磐田の攻撃陣の精度と迫力が足らず
シュートに至らず。
2失点目。
磐田とはレベルが違うですね。
川辺の穴はでかかったと。
この試合、まだまだ失点しそうですね。
フロンターレが強いと言うより
ジュビロが弱い(T . T)
後半は、抑えるのが必死だな、こりゃFORZA
GK-最終ラインは去年のまま、なのに脆くなってる。
山田は2列目でなきゃダメだんだろうね。
上原入れたほうがよいのかも。
4−2−3−1に変更。
裏1発で川崎に崩される予感。
カミンスキーのビックセーブありきで3失点。
川崎は横綱相撲。
無理せず、攻めるときは確実にシュートまで持ち込む。
1点返せれば御の字。
省エネプレーの川崎に対して、多少ポゼッションができるようになっても
無駄が多く、シュートも精度を欠く状態。

消化試合になるのであれば、針谷のプレーが見たかったです。
昨年度からの上積みどころか、馬脚をあらわしてしまいました。
前半、川崎に成すすべなく、省エネの後半ですら決定機を作られまくり。
枠外のシュートをいくら打っても、得点は決まりません。
カミンスキーの大活躍のおかげで(せいで)、大量失点にはなり得ませんでしたが。

選手の必死さが伝わらず、残念な限りです。
所詮は、長いリーグの1試合に過ぎない。と割り切ったプレー。

消化試合なら、膿を出し切るために更なる大量失点での敗戦、
若しくは若手に経験を積ませる場にしたほうが
意味があったかもしれませんね。

観戦してました!
DFの脆さが非常に気になりました。
田口くんを入れて山田大記くん上げる方がフィットすると思う。
田口くん入って少し雰囲気良くなった感じしました!あとはFW.アダのGKとの1対1が決まっていたら先制してたらちょっと違う展開になってたような気もする。
まだ開幕したばかり、次節名古屋戦は修正して是非とも勝利を届けてほしい
観戦してきましたぁ〜
負けからのスタート残念です。。まだ始まったばかりなので次節からまた頑張ってほしいです!
川辺の穴が大きかった印象。
山田や田口の奮起を期待します。

最初の決定機に決めていれば
また違った展開になったか?

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。