ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの[H][2015 J2第15節] 5.24(日) vs ザスパクサツ群馬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2015 J2第15節】

5月24日(日)@ヤマハスタジアム
14時00分キックオフ(予定)

[H]ジュビロ磐田
直近5試合の結果:●●○○△
これまでの戦績 :9勝2分3負/勝点29/得点23/失点13/得失点差+10/順位1位

vs

[A]ザスパクサツ群馬
直近5試合の結果:○○●●●
これまでの戦績 :4勝2分8負/勝点14/得点10/失点19/得失点差-9/順位17位


先週、昇格争いのライバルである大宮となんとか引き分けた磐田。
千葉-金沢も引き分けたため首位はキープしましたが、5位の福岡まで勝点差は僅かに「2」。

今節は下位に沈む群馬が相手なだけに、取りこぼしは絶体許されません!!(*´д`*)

また、ここ5試合完封がないため、完封勝利をぜひ期待したいです(´ω`)

コメント(54)

プレーを難しくしている感じ。
枠内シュートが少ないですね。

in松井
out太田

そろそろ得点が欲しいですね(・ω・`)


おいおい…なにをやってるんだDF陣は。。

ヌルいポゼッションは、カウンターの餌食になる。
その典型ですね。
このまま負けたら、いい笑い者。

in川辺
outこーた

今日もこーたは何もできず。。

スカスカな中盤をいいようにドリブルで切り裂かれる。
これまで点を取れていないこうげきじんの責任は重い。
守備はまあ、こんなものだろう。

早く手を打てないと、負ける。
小林下げて、アダイウトンをトップに上げればいいのに。

ショートカウンターからあわや…

ここから逆転頼むよ(・ω・`)
ただ群馬が急に元気になりましたね(>_<)

雑なプレーの連続。
年棒分の働き出来て無い。

こんな試合してたら、監督がビラ配っても
客足が遠のいてしまうよ。
残念だ。。。
名波は何を考えているのか?
試合を通じてボランチの守備力に一切修正をかけなかった為の敗戦。
15分間で9本シュートを打たれているにも関わらず相手の中央突破に対して何も対処しないどころか
松井等に交代枠を回す始末。
バイタル、バイタル前をあれだけ自由にドリブルさせたら誰だって押し込めるし点も取れる。

分かっている問題点に何も修正点を加えないどころか早々に交代枠3枚を使い切るというのは愚策に他ならない。
今日ばかりはこの敗残の将はどの選手を非難する事も許されない。

内容でもまったくいいとこなく敗戦。。
ジェイのゴールで一矢報いるのが精一杯の試合でした(・ω・`)

カミンスキーがどんなに優れていてもDFがあそこまで足とまってたら失点するよ…

このままではヤバイです、本当に…

最後は、因果応報というか、妥当な結果となりましたね。
カミンスキー ⇒ ジェイ で同点に追いつきましたが、
これは非ポゼッションでの得点。

その後、ノーガードの打ち合いすれば、駄目々々な守備しかしてない
磐田のほうが分が悪い。
完全に右サイドの裏狙われてたし、修正する意識も無い。
これじゃ勝てないよ。

長いシーズンこんな試合もある。。。的な、言葉で逃れられない事実。
カウンターで裏狙えば、磐田には勝てる。

ポリシーも大切だとは思うけど、結果を伴わないポリシーなんて糞だし、
育成するんなら、長年稼動できそうな若手に経験積ませるべきだし。
なんだか、矛盾を感じるのは気のせい?
群馬に負けとかマジ?
これじゃ今年もJ2かな
シーズン当初の前からプレスはいつから廃止になったの?
あと交代枠確定の7.9番のスタメンはいい加減止めたら?
全くワクワクしない試合でした。途中良いリズムの時間もあったのですがね。清水選手いれるなら小林選手に代えて中村選手の2トップとかもありなんじゃないかと思ってました。
昨日はせっかくアウェイが少なくても一万近く入ったのに・・いつも観客が多い時に負けては名波らがビラ配りして普段来ない人を呼び込んでも逆効果になってしまいますね・・。

小林は守備で動かなすぎだし個人的には清水はあの状況で使うべき選手なのか疑問です。足が速いのはわかるんですが・・いつも簡単に体入れられたり・・。

森下や小川もみたいですね
正直昨日は負けるとは思ってなくて、結果を知り愕然としました。しかしまだ一喜一憂する時期では無いと思う。負ける時はいつも同じ、先制されて焦るパターン。守り勝つというのは、監督の美学に反するのかもしれないが、サイドバックやボランチというのは、本来一対一に強いディフェンス能力の高い選手が適任のはず。単純に、守備を強化しなければいけないと思う。
ファンソンスが試合後に磐田の両SBは高い位置を取るから狙い目と話していますが、確か札幌戦も都倉が磐田の両SBは戻りが遅いと話していましたね。
しかし、それじゃ両SBじなくて、両WBですね。
フォーメーションは2−4−3−1。
サイドが渋滞し、そのわりに自陣両サイドがスカスカ。
だから、両方SHが必死に戻る必要があるんですね。
というか、本末転倒。
ジェイが最後クロスあげてた時はゴール裏からジェイが中じゃなきゃ駄目だろ!って声が上がってましたが終盤パワープレーならツートップにして森島ジェイに放り込みとかオプションが欲しいですね。
ジェイがポストに専念する様になって二列目が絡んで来ないからサイドにボール受けにいって中は誰もいないと去年の前田の様でした
なんか、かみんすきー、可哀想すぎる(>人<;)

どんなに、はじいても、フォローなさ過ぎ。

弾いたら、お前が行けよ的な感じで、あまりにも酷すぎ。

あの一点だって、かみんすきーと、ジェイが、決めたようなもんだし。

日本人選手、少し当たられただけで、こけすぎ。ラグビー選手と入れ替えたほうがよくない?
全うなボランチとCB入れれば違うと思うんですが、外国籍枠に空きが無い。
アジア枠でどちらか片方でもなんとかならないものか?

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング