ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ティファールHBでパンを焼く!コミュのパンのレシピ&焼いてみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ティファール ホーム&バゲット 使用のレシピをどうぞパン

基本のレシピアレンジや、オリジナルレシピを紹介してくださいるんるん

レシピに関する質問等もどうぞ手(パー)

コメント(194)

カフカさん

1斤作ったときに、片方の羽根にくっついてくるくる回るだけでコネがうまくできなかったんです。
パンケースが大きいので1.5斤や2斤で作った方が良いと思います。
失敗したときに凹みますけどね(;´Д`)

牛乳使うときは常温〜人肌に温めてます。
膨らみが違うような気がしますね。
ひまわりさんへ

実はすでにこのトピで皆さんおすすめのA子嬢さんの旧レシピ、そして
今載せて頂いている新レシピもすでに試しましたが失敗でした、、
せっかくのご提案なのになぜか私だけはうまく焼けませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
カフカさん、いちkaさんへ

アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)失敗続きでこのコミュの皆様より
色んなコツやネットでも裏技やポイントを勉強し知識だけはわれながら増えましたあせあせ

材料も常温に戻し、ぬるま湯にし、イーストも新しいものを使い焼き上がりの
10分前には取り出したり、イーストを丁寧に入れたり扱ったりしては失敗→廃棄、、泣き顔

またホームバケットは他の方が言うように容器が大きいので最低でも1、5斤から
じゃないとうまく作れないようなので、その分余計失敗続きで材料費が赤字ばかりで
家族からも「牛乳や粉や卵もったいない」って言われてて、、ふらふら
ハルカさんへ

計算のできない私にご丁寧にすみません、、涙さらに最初「500グラム」に
ついて1、5斤でもいけるって意味もレシピ本についての事だったのですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ
理解悪くて同じ質問すみません、、
また、手ごねの手順で「2時発酵」をするとき容器に戻す、とありますが
それはあの大きいパンケースに2等分の生地をいれてオーブン発酵するのですよね??
ふと、あのパンケースってオーブン使って壊れたり容器が黒くなったり曲がったり
しないか心配になって、、あせあせ(飛び散る汗)いけますよね??
リラ子さんへ  私も失敗したりしてますw
今回は、成功して嬉しかったのでコメしました。
めっちゃ素人なので、ドライイーストとベイキングパウダーを間違えて買ってて膨らまない泣き顔って言ってたりたらーっ(汗)
私は、レシピブック通りに材料を入れてるだけです。
水もバターも冷たいままだし、ドライイーストは、急に水に濡れないようにした方がいいのかな?と思って粉の上にのせてますわーい(嬉しい顔)
成功しますように!!
あやサポさんへ

いいなあ、、、涙かなりうらやましいですわーい(嬉しい顔)
私はまだ未だに成功ならず、、つらい日々です、、あせあせ(飛び散る汗)
成功した時と失敗した時って毎回同じレシピを使って、ですか??
リラ子さん


強力粉を何グラム使いたいかで砂糖や塩の計算が出来るので聞きたかったんです(*^_^*)
家に帰ってレシピ本見て1.5斤が500グラムってあったので驚きでした

パンケースに戻して発酵です!
何度もやってるんですけどうちは大丈夫です。
高さが入るかどうかですけど…。
ハルカさん、カフカさん、皆さん

ここのコミュの方は本当に親切で親身になって下さりありがとうございますわーい(嬉しい顔)
家族や周りには理解してもらえず、私もここまで失敗するとは思ってなかったので
皆さんの励ましのコメントで泣きそうです、、涙

昼からハルカさんの生地コースと焼きコース←ってもうHBの全自動じゃないですね笑
で挑戦してみます!!いいご報告ができれば、、、、いいなああ、、。
A子嬢さんへ

もし昼からパンを焼いてみてダメなようなら、一度相談室に電話してみますわーい(嬉しい顔)
言われる通りこんなにも失敗なら機械の可能性もあるかも!ですよね涙
ハルカさんへ

2じ発酵をオーブンで40度35分しましたが、いまいち発酵の高さがなかったので
ある程度ふくらむまで(って普通ケースの何分目まで発酵いりますか??
20分勝手に延長しましたあせあせ(飛び散る汗)

トータル2じ発酵60分くらいしましたあせあせ(飛び散る汗)
やっとケースの8分目くらい膨らんだので今からメニュー10で40分焼いてみます!
完了しましたが、、、強力粉は400グラムの液体300ccです。
これもやはり失敗かな、、、??この分量でこの高さや仕上がりは失敗な気が、、

やはり膨らみ悪いですよね?皆さんは粉400グラムもしくわ350グラム
で作った場合はどれくらい膨らみますか?
2時発酵のケース何分目、焼き上がりでケース何分目くらいですか??
皆さんの仕上がり高さをよければ教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
リラ子さん

今から400グラムで作ってみます。

分量や時間は後で記載します!
強力粉 400g
砂糖 25g
塩 5g
バター 25g
牛乳 280ml
ドライイースト 5g

この材料で作りました。
写真は発酵前、発酵後、焼き上がりです。

コース14生地づくり

終了ブザー、取り出して二つに分けてベンチタイム

ガス抜き

丸に伸ばし、両ふちを折り込みまるめる

羽根を取ったケースに戻して、オーブンで40度35分発酵

パンケースをホームベーカリーに戻してコース10焼き上げ40分

失敗なく出来てます。

焼き上がりの左がへこんでるのは旦那が取り出したので手で押しつぶしました(;´Д`)


リラ子さん
水分は粉の70パーセントにしてください。
焼き上がりてっぺん凹んでませんか?
凹んでたら過発酵です。

焼き上がりでぐんと膨らむ場合もあるので、まずはここに記載したレシピ通りの分量、時間でやってください。

成功を祈ります。
ハルカさん

とてもわかりやすく画像付きで本当にありがとうございます!
次こそ成功させたいです指でOK

さっそくやってみますわーい(嬉しい顔)
ちなみに牛乳を使い切ってしまい、今低脂肪牛乳はあるのですが、やはり
低脂肪だと仕上がりに影響しますか?
またイーストも含め使う材料も3時間以上前くらいから常温にしてますが、
今回牛乳はある程度は温めたのでしょうか??わーい(嬉しい顔)
リラ子さん

低脂肪乳でも大丈夫だと思います。
作ったことは無いですけど、牛乳なければぬるま湯とスキムミルクでも可能です。
膨らみに若干影響出たりするかもしれませんが( >_<)

牛乳だけレンジで40秒ほど温めました。
バター冷たいままでした。
イーストも冷凍庫から出してすぐ投入です。
なんとなくイーストは出しっぱなしだと膨らまなくなる気がして…生きてるんで。

砂糖→塩→バター→牛乳→強力粉→粉に穴を少し開けてイースト

あと羽根をセットする時に羽根があちこち向かないように揃えておくのもポイントです。

こね始め10分後に一度止まるのでふちと真ん中の残った粉をヘラで落としておくと良いですよ

クックパッドもレシピ見易くしておきます。
ハルカさんへ

クックパッドまで考慮して頂きなんてお礼いったらいいか、、、あせあせ
ちなみにスキムミルク+水の場合の配合ももしわかればお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

あと以前は私もイーストは冷凍庫からだしてすぐいれていたのですが、
他の方に「イーストの冷凍すぐ使うは不向き」で発酵の妨げになると聞きある程度常温にして
たのですが、ハルカさんはいつもキレイに成功されているので気にしなくて
いいのでしょうか??

なんとか成功する為に色々勉強はしたのですが、、あせあせ(飛び散る汗)
リラ子さん

水分は粉の70パーセント、スキムミルクは3.6パーセント。
400グラムなら280ml、スキムミルクは14.4グラム。
砂糖にしても塩にしても、細かいパーセントなんですけど、500グラムで作ったときにキリの良い数字になるように、いろんなレシピを見て平均を取り、出した数字なのでむちゃくちゃ入れなければ大丈夫なはずです。
小数点以下は切っても影響無いはずです。

よくスキムミルクは入れ忘れるんですけどね(^◇^;)

ドライイーストは冷凍庫から出してすぐ使っても少量なのですぐ常温になるはずです。

あんまり細かいところまで気にしちゃうとキリ無いですから。
美味しいパンが焼けますように!
昨日の1.5斤はあっという間になくなったので今日は2斤で焼きます(*^_^*)
ハルカさんへ

そうなんですかあせあせとにかく失敗続きで本やネットや色々ひたすら原因を調べては
うまくいかなくて、、毎日必死でしたあせあせ

ハルカさんはこの食パン手順で生地にぶどうやチョコなど練りこんだりして
色々作っているのですか??

逆にHBでメニュー1ではもうずっと使っていないという事ですよね?
他の方はメニュー1でも膨らんでいるのに私はいつもメニュー1だと発酵不足で
ふくらまないという事は私の機械がどこか故障かま?ですよね、あせあせ(飛び散る汗)exclamation & question
リラ子さん

レーズンなどはメニュー1で13分後にブザー鳴りますよね。
だいたいそれくらいで入れればいいんじゃないでしょうか。
まだふつうの食パンしか作ったことが無いです・・・。

もう1台、7年位前のNationalのホームベーカリーがあるのでタイマーで焼きたい時や1斤だけの時はそっちを使ってます。
1斤じゃ足らないので2斤のティファールにしたのに、手間がかかってしょうがないのは困り者です。

メニュー1で焼いたパンは鈍感な旦那ですら食べにくいといいます。
しかも2斤出来上がると気分も重いです(笑)

ティファールはNationalと比べると出来上がり時間が半分以下です。
この機種はバゲットを推しているので、食パンがイマイチなのかなとも思ったり。
でも、レシピ本に載っている食パンの断面図とメニュー1で作った重い食パンの断面図は一緒です。
失敗ではなく、メニュー1でつくる食パンはあんな感じなんだと思います。
あくまでも私の意見ですけどねあせあせ

この際一緒に作ってふわふわパン食べたいですね(笑)
ハルカさんへ

ハルカレシピと手順でやってみましたが、昨日より高さもなく小さいパンになって
しましました、、、
1時発酵ではケースの8分目までふくらみ喜んでいたのですが、ガス抜きや2等分
するとケースの半分以下になり2時発酵25分でふくらむのかと思いきやケースの
上から10cmも低さで焼き上がりもそのままケース下10cm約半分くらい、、、
にしかなりませんでした、、、

原因はなんでしょうか?ちなみに昨日との違いは
砂糖50gの塩3gの差と発酵時間を50分は取りました、、。
砂糖は25g、塩は5gですよ。
二次発酵は35分です。

レシピと全然違いますよね。

砂糖
イーストの栄養源になり発酵を助けます。 少量でも正確に量りましょう。


パン作りには欠かせない材料。
生地に塩味をつけるのはもちろん、塩はグルテンのコシを強くし、イースト菌の発酵を調整(=生地の発酵を調整)する役割を持っています。
塩を入れると生地が引き締まり、形が整っていて弾力に富んだパンになりやすいです。
塩を加えないと生地のまとまりが悪くなります。
また雑菌の繁殖を抑える役目もします。
パン作りにはかかせません☆
ただし、発酵を調節する役割もあるので塩が多すぎると発酵を邪魔してしまいます。
パン作りにおいて重要な役割を果たすので少量でも計量は正確に行いましょう!

とのことです


写真は500グラムの強力粉で作ったパンです。
膨らみすぎて天井についてしまいました。

もう私は何も教えてあげられません。゚(゚´Д`゚)゚。
頑張ってくださいヾ( ´ー`)ノ~
ハルカさんへ

私の文章が下手で誤解を与えていたらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
「ちなみに昨日との違いは
砂糖50gの塩3gの差と発酵時間を50分は取りました、、。」というコメントは
前回の事ですあせあせ(飛び散る汗)それで
178の画像の仕上がりは全てハルカさんに教えてもらった171のレシピで発酵時間も
分量も「砂糖は25g、塩は5gですよ。二次発酵は35分です。」通りに焼きましたあせあせ

ハルカさんが400gで焼いた時の高さと比較してどうなのかお聞きしたくて、、
ハルカさんの画像では高さがあるのに私は全く同じ手順と材料で178のような高さの
パンしかできませんでした、、あせあせ(飛び散る汗)
なぜでしょうか??説明へたですみません、、
そうだったんですね。
ごめんなさい( >_<)

残っていた400グラムのパンの高さは12センチでした。
切ったものですが羽根の穴があるのでいちばん高いところになります。

パンのキメや固さはどうですか?
今までつくったものと同じですか?
ふんわりしてませんか?

高さが出なくてもふんわり柔らかいパンになってれば成功だと思うんですけどね〜…。

市販のパンかそれ以上のふんわりはあると思うんですけど…。
ハルカさんへ

パンのきめや美味しさは以前よりふんわりかもですわーい(嬉しい顔)
ただ、ハルカさんと同じ400gで作っているのに高さがないぶん
目が詰まった感じになってます、、あせあせ

400gでも500gの時でもいいのですが、2次発酵終了後の白い
状態の時で高さはどうですが?焼き上がりと差はありますか?(焼き上がり中に一気に
高さが膨らむのですか??)

それとも2次発酵の時点でかなり高さはでてますか?
リラ子さん

400gはそんなに差が無かったですが、いつも500gの時は発酵後はケースと同じ高さですが、焼くと天井につく位膨れます。
気温とか湿度とかの関係かもしれません。


ひまわりさん

作っていただいたんですね!ありがとうございます〜
350gだと高さはそんなにでないですよね。
うちも1斤の場合はナショナル(パナソニックじゃないくらい古い/笑)で充分ですが、2斤とかの多めの小麦のほうが美味しく焼けると思います。

2斤の方が手間ですけど、私の場合はパナソニックよりティファールの方がきめが細かくしっとりふわふわのパンが出来ます。
あとは自分の好みですよね☆彡

ひまわりさんへ

うまく焼けてよかったですねわーい(嬉しい顔)しかもパナまで持ってるなんてうらやましですわーい(嬉しい顔)
また私の理想の高さは画像181,179のハルカさんのようになりたくて、、あせあせ
というか、ハルカさんと全く同じ分量と手順でも私は低いので失敗だと
思い何が原因かつい深く考えこんでしまします、、あせあせ(飛び散る汗)あせあせ気温や湿度かなあせあせ(飛び散る汗)


ハルカさんへ
天井につく位の大きいパンが作れるなんて私の理想です!!!わーい(嬉しい顔)
400gも500gもハルカさんくらいの高さに発酵してないって事はやはり
発酵不足か気温などでしょうねあせあせまだまだ頑張って焼いてみますハート達(複数ハート)

いつか大きいパンが焼いてぜひこちらに画像アップしたいものですね目がハート
そして本当に、本当に色々と教えて頂きありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ひまわりさんへ

ひまわりさんのおかげで救われました。パンはちゃんと食べていますが、どうしても
皆さんが同じティファールで成功しているのを家族も知っているので
私の低いパンで味も目が詰まった味なので家族の評価が
ダメで悪くついつい躍起になってしまい、、、反省してます、、

それで一生懸命やってるのに家族にはできばえや味で判断されつらくて、、
変なとことばかりこだわってしまいました、、。
周りに喜んでほしい一心なんですあせあせ

ひまわりさんのお言葉しみました、、、
黒糖食パン作りましたわーい(嬉しい顔)
もっと黒糖の甘さがあった方がよかったな〜と。

砂糖や黒糖ってレシピの分量以上入れてもちゃんと発酵するもんなんでしょうか?
妊娠してからHBを購入して、すぐ切迫入院になって育児に追われて…開封されずあっという間に約二年の月日が経過。
先日ようやく開封し、パンを焼けました!
ハルカさんのレシピを参考に焼かせてもらったところ、とってもおいしいパンが焼けました(^_^)
1歳の娘も夢中で食べてくれましたー(≧∀≦)
ハルカさん、ありがとうございますm(_ _)m

これからバゲットを含めて、色んなパンを焼いていきたいと思います☆
>>[192]
すごい!売っているのみたいです!!どうやって作るんですか?

ログインすると、残り162件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ティファールHBでパンを焼く! 更新情報

ティファールHBでパンを焼く!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング