ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンブラン愛用コミュのモンブラン×UNICEF

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。モンブラン初心者です。

本日彼氏の誕生日プレゼントにと、モンブランのボールペンを購入しました。

品名は

ユニセフルグランRB
KT2045804

です。

今回のプレゼントは彼にはサプライズにしているのですが、彼は今まで筆記具には特にこだわりはないようだったので、
『万年筆・ボールペンといったらモンブラン!』という私の中のイメージと、歴史の長さや質の高さ、知名度、ブランド力などの点で、モンブランに決めました。

新宿の高島屋に行き、太さや書き心地、デザインなどで、太めタイプのゴールド仕上げがいいかなと思っているところへ、お店の方が期間限定でユニセフ版のものもあると見せてくださいました。
キャップ部分に装飾が施されており、ブルーサファイアが埋め込まれているデザインです。

お値段が47000円でギリギリ予算内だったこと、また限定品と聞いて私の中でプライオリティが一気に上がったこと、なにげに世界の子供達への支援に協力できていることなどから、迷わずそちらに決めました。(笑)
ネームを掘ってもらうため、今は手元にないのですが、仕上がりが楽しみです。

ただ、不安な点もあります。

まず、ネジ式タイプですが、営業マンで出先や車内でもよくボールペンを使う人にも、使い勝手は良いのでしょうか?
お店の方は、キャップ式はインナーキャップの部分が壊れて修理に出されるお客様も多いので、ネジ式はその点安全ではないかとおっしゃるのですが、
ネジ式も強く締めすぎてはいけないということなので、普段使いには向いていないのかもしれないと少々心配しています。
ネジ式をご使用されてる方のご意見をお聞かせください。

また、私と同じようにユニセフ版のボールペンや万年筆をご購入された方、ご購入予定の方や関心をお持ちの方などはいらっしゃいますか?
ぜひ周りの評判や購入の決め手、使用感を教えてください。
モンブラン通の方から見て、このユニセフ版はどのように評価されているのか、人気があるのかも個人的に興味があります。

モンブランの購入は初めてで分からないことが多いですが、ゆくゆくは自分用にもモンブランのペンを買いたいと思うほど、素晴らしい品々でした。

彼にプレゼントするのは4月ですが、喜んでもらえると嬉しいです。

渡すまでに私もいろいれモンブランを学びたいと思うので、ぜひコメントよろしくお願いします!!

コメント(20)

上記のペン愛用者です。
定番ものならすぐ手に入りますが、今回のは限定品だと店員さんから伺い購入しました。
見た目も綺麗ですし、書きやすいので普段に使っています。
ネジをそんなに強く締める人はそんなにいないとは思いますがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみにるんるん
男性はもう少し太いペンの方が握りやすいと店員さんに言われ、私はスターウォーカーのペンをプレゼントしました。
>女狼さん

さっそくコメント頂きありがとうございますexclamation ×2
コメント見てとても嬉しかったです!

女狼さんもユニセフ版を購入されたんですね!
私も、彼氏へのプレゼントを選びつつ、
自分も思わず買いたくなるほど惹かれました。羨ましいです!
ネジ式もやはり大切に使おうという気持ちがあれば、
そんなに乱暴に扱いませんよね。コメントを読みホッとしてますぴかぴか(新しい)

参考になりました。ありがとうございます☆
続けての書き込み(質問)で申し訳ありません。

いろいろなトピックへの書き込みを見ていると、買ってよかったと思う反面、
もしかして・・・と不安になる要素も出てきてしまいました

一つは、入社してまだ3年目の彼氏には、実際に取引先との商談などの場に
モンブランを連れていくのは、なんというか、悪い意味で相手先に
目立ってしまったり、まだ地位なども高くないうちにポケットに差すには、
モンブランは豪華すぎ(もしくは生意気?)と捉えられて実用品として
使ってもらえないのではないかということです。
私はそこらへんの事情や感覚な無いものですから、
ちょっとよく分かりませんが、どうなのかな・・・と心配しています。

手元は結構見られるようで、以前彼氏が、「職場ではブルガリの時計はつけられないから、
Gショックの時計をつけている」と言っていたことを思い出し、
もしやボールペンも社会ではそういう暗黙のルールがあるのではと・・・。
営業などで他社との商談などが多い方は、どうしていらっしゃいますか?

また、今回のユニセフバージョンは青いサファイアが埋め込まれていて、
私はとても素敵だと思ったのですが、男性の持つボールペンに宝石ということで、
もしかすると、男性にとってあまり印象が良くないこともあるかもしれないと、
今更ながらですが気にし始めました(汗)
他のトピックに、そのようなコメントがあったようで、人それぞれだとは思いますが、
みなさんのご意見をお聞かせ願えたらと思います。

心配性な上、プレゼントということであれこれと気になってしまいます。
長々と、しかもいろいろ書き連ねてしまい申し訳ありませんが、
もしよろしければ、どうぞご意見よろしくお願いします。
私は比較的おかたい職で営業をしておりますが、社会人2年目の時にモンブランのボールペンを買いました。よく「いいペン使ってますね」と言われましたが、「大切な申込書を記入いただくのに相応しいものをご用意しています」と答えていました。大変好意的に受け止めていただけていたように思います。
時計に関しては、私の勤め先では逆にGショックはNGでした。背伸びして借金して高い時計を買ったものですが、不思議なもので、時計やペンを身につけた途端に成績がよくなりました。きっと持ち物に負けない仕事をしようと頑張ったんですね。
新人の頃に周囲の目を気にして、目立つものや高価なものをつけられない気持は、誰にでもあるかと思います。せっかく素晴らしいプレゼントをご用意されたのですから、彼の仕事を応援する気持ちで渡してあげれば、きっと喜んでもらえると思いますよ。
個人的なことですが4月から転勤が決まり、同僚らからティファニーのボールペンをもらいました。T字をあしらった宝石付きの派手なものですが、きっと毎日見せびらかして使いますね。
うちの会社はさばけているので何を使っても個性と受け止めてくれる為問題無いのですが。
来客の方に、うちでは使い捨ての様なペンでないとNGだから仕事場で使えて羨ましいと言われた事があります。
たしかに私も初見の所へは地味な物を持っていくので(でもモンブランw)見た目の派手さは避けますね。
職場で使わなくても家で楽しむ分には何の問題も無いので良いプレゼントだったんではないでしょうか。
>稼頭磨さん

コメントありがとうございます。
社会人2年目でモンブランデビューされたのですね!!
私も頑張って、近いうちにモンブランを購入したいと思うようになりました。

彼氏は食品業界に勤めているのですが、やはり業界や会社によってルールも様々なのですね。
「大切な申込書を記入いただくのに相応しいものをご用意しています」という巧みな受け答え、
素晴らしい営業マンという印象を受けました!
嫌味もなく、相手を立てている感じが何ともすごいです。
彼にもぜひアドバイスとして、稼頭磨さんのテクニックを教えてあげたいと思います。
また、持ち物に負けない仕事をしようと頑張るって、私もその気持ち分かる気がします。
ぜひとも、彼にもモンブランパワーで頑張ってもらいたいです。

ちなみに、ティファニーのボールペン、私も2年前に誕生日会で頂きました。
同じくT字のデザインですが、宝石付きではなかったと思います。
ティファニーのボールペン、稼頭磨さんにきっとお似合いなんだろうなと思います。
男性でも宝石付きが好きな方は大勢いますよね!ご意見いただき嬉しかったです!
ありがとうございました!!
>テイルさん

コメント頂きありがとうございます。
テイルさんは初見の所でもモンブランを持って行かれるのですね!
確かに地味といえば地味なデザインとも捉えられますよね(笑)
しかし、地味でありながらも、デザインがスタイリッシュでクドくなく、
しかもモンブラン独自の品の高さが伝わってくるように感じます。
また、あのモンブラン特有のマークが、知っている人には一目でわかるという、
さりげないアピール感もあり、そういう部分も私はとても気に入っています!

彼氏の職場、または仕事柄どの辺りまでが許容範囲なのか、厳密には私も分からないので、
彼に判断してもらい、職場であまり活躍する場面がなくなったとしても、
家で、またはオフィスやプライベートの時間などで、これからも永く愛用してもらえたら
プレゼントする側としてもそれで十分嬉しいです!

コメントを読んで元気づけられました。彼氏へ渡すのが楽しみです☆
ありがとうございます!
>ジャンさん

まず、返信が遅れてしまい申し訳ございません。
二日ほど家を留守にし、忙しさにかまけてお返事が遅れてしまいました。
大変失礼致しました。

とても丁寧で心温まるコメント頂き、ありがとうございます。

ジャンさんも、ユニセフバージョンをご購入されたのですね。
飛行機の免税で販売していたとは知りませんでした。
ちなみに私が初めてモンブランというブランドを知って意識したきっかけは、
何年か前のJALの国際線で見た機内販売のカタログでした(笑)
それまでもモンブランのロゴを目にする機会はあったのですが、
おそらく当時の私はあのスペルをみて「モンブラン」と発音もできていなかったと思います。(笑)

私の上司も実はモンブランの万年筆を愛用しています。
先日ちょっと見せてもらうと、万年筆のほかに、ボールペン3本が
これまたモンブランのペンケースから出てきて驚きました。
愛用歴はかれこれ10年になるそうです。
私も彼氏にいはそれぐらい長く長く愛用してもらえたらと願っていますが・・・
落としたとか失くしたと言われ日には、しばらくふさぎこんでしまいそうです。(苦笑)

ジャンさんはホテルのフロントでお勤めなんですね。
ホテルマンさんを見ていると、あのピシッとした格好にはモンブランのペンが
とてもお似合いだと思います。
時計よりもペンに目が行くというのも驚きでした。言われてみれば、
さっと自分のペンを取り出して記入するお客さんがいると、なんだか「おぉ〜!」と
思いますよね。それがモンブランのように、その人のこだわりが感じられるものだと尚更。
私も早くそちら側の仲間入りができるよう、お金をためてモンブランデビューしたいです。

ペン好きの方々との交流やちょっとしたおしゃべりで盛り上がれるのは
モンブランなどそれぞれペンに対する愛着を持つ人ならではですね。
ペンを通してお客さんが自分のことを覚えてくれているなんて・・・!
彼氏も取引先で 同じような体験を今後することになればいいなぁと、
コメントを読ませていただきながら感じました。

あと1週間ほどで、ネーム入りが完成する予定です。
素敵なエピソードまで頂き、おかげさまで今ではもう、
彼氏にプレゼントを渡す日が待ち遠しく感じられます。
このままでは、自分の所有物にしたくなりそうです。(笑)

温かいコメント、本当にありがとうございました。
>ねこのぽちおさん

この度は、返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
また、コメントを頂きありがとうございます。

実は、ねこのぽちおさんのお名前は、このコミュにあがっている過去のトピックを
いろいろ見ていた時に、おそらく私が一番目にしたお名前で、また、
一番モンブランについて詳しいのではないかと思った方でした。
ですので、トピックを立てる時点で私は、ぜひねこのぽちおさんからも
コメントを頂けないかと、密かに期待しておりました。(笑)
そのため、コメントを頂いた時は妙に嬉しかったです。

まず、ご指摘いただいた通り、今回購入したものはボールペンではなく
「水性ローラーボール」です。

ユニセフルグランRB

↑これはお預かり証に書いてあったものをそのまま記載したのですが、
RBがローラーボールを表していたということを、ねこのぽちおさんの
コメントを見て気付かされました。知識不足で失礼いたしました。(汗)

油性ではなく水性を選んだのは、手帳に書き込むことが多いため、
油性だと裏写りするのではないかと心配したからです。
ただ、ねこのぽちおさんの仰るように、確かに「耐水性」がないという点では、
水にぬれたりしないよう注意が必要ですよね。すっかり抜けておりました。
貴重なアドバイスをありがとうございます!

ねこのぽちおさんは、きっとユニセフ版も手に入れていらっしゃるだろうと勝手に
予想していたのですが、万年筆とボールペンも購入されたのですね!
ということは、きっとモンブラン製品をかなりの数お持ちなんでしょうね。
ペンにこだわりを持って大切に使う人は、私の周りにはとても少ないので
ねこのぽちおさんのような方が身近にいらっしゃったら、きっと私は
もっと早いうちにモンブランの魅力に触れていただろうなと思います。(笑)
ブルーサファイアもそこまで目立たないということで安心しました。

水性ローラーボールは替え芯がそんなに長く持たないという情報も
とてもありがたいです。キャップはこまめに閉めるように伝えます。

何も知らない私に貴重なアドバイスを頂きありがとうございました!
また、改めてお返事が遅くなったことをお詫び申し上げます。

モンブラン初級組ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
>ねこのぽちおさん

こんばんは。ご親切なお返事を頂きありがとうございます。
やはりモンブランをはじめとする筆記具には大変お詳しいんですね。

まず、私が危惧していた「裏写り」というのは、
ページを閉じた場合の反対面(向かい合わせ面)にインクが付着するという
意味ではなく、紙の裏にインクが抜けてしまう「裏抜け」の意味でした。
しかし、前者の、向かい合わせ面にインクが付着することに関しても
ねこのぽちおさんのコメントを見て気付いたことですが、
裏抜け同様、最初に心配すべき点でした・・・今更ですが(笑)
ボールペンは私が心配しているほどの裏写りはないのですね。
「油性」と聞いて、つい油性マジックを連想していたようです。(汗)

それと、ブルーサファイアが人工ではないという情報、こちらも初耳でした!
人工でもまぁ仕方ないなぁとは思っていたのですが、人工でないと知ると
やはり嬉しいものですね☆なんだか、さらに高級感が増した感じです。

また、RBのことを聞いてくださったようで、ありがとうございます。
インクの消費量、一応ボールペンの10倍くらいとみておいたほうが良さそうですね。
参考になります!

最後に・・・
名入れですが、こちらの情報、PSで書いて頂いていましたが非常に助かりました。
驚いたのが、まずモンブランの名入れは「彫り」が浅いく、すぐに薄くなって
消えてしまうということ。そんなに彫が浅く、消えやすいというのは意外でした。
ただ、「金色のクレヨン」の無料サービスを聞いて、驚きと不安から一気に救われました!(笑)
そんな素敵なクレヨンがあるのですね。この存在を聞いて、ネームが薄れてももう安心です♪

実は、今年の父の誕生日に、今度はモンブランの万年筆を父にプレゼントしようかなと
考えているんです。自分用は、彼氏、父の次になりそうですが・・・(涙)
父には万年筆がお似合いなので、これからまた知識を増やして準備していきたいと思います!

いろいろと教えていただきありがとうございました!
>ねこのぽちおさん

本日モンブランから連絡が入りまして、
先日依頼した名入れが出来上がったそうです!!

日曜日に取りに行く予定ですが、
仕上がりを見るのが非常に楽しみで、
ワクワクしてします目がハート
(既に綺麗に包装されて中が見られない場合は、
彼にプレゼントする時まで私も我慢します涙笑)

いろいろと教えていただき
ありがとうございましたクローバー
今後とも宜しくお願いしますウインク

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンブラン愛用 更新情報

モンブラン愛用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング