ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城県で高校演劇。コミュのH22年度 県大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「H22年度茨城県高等学校演劇祭」

日時: 平成22年11月13日(土)14日(日)会場9:15
会場: 小美玉市四季文化会館(みの〜れ)森のホール

参加校: 磯原郷英 日立一高 水戸桜ノ牧 大成高 土浦一高
    茗渓学園高 牛久高 東洋大牛久高 水海道一 水海道二
    鉾田一高

*ただし上演順は決定していません(9/22に決定)


以上の情報を頂きました!

今年は「みの〜れ」!! 

*「磯原郷英高校」を長らく「磯原高校」と表記しておりました。
関係者の方いらっしゃいましたら申し訳ありません。
もしブログなど書かれた方がありましたら、確認と訂正をよろしくお願い致します。

コメント(7)

>えこさん
貴重な情報をありがとうございます富士山

「夏芙蓉」が3作・・!
今年度は根性入れて、観て下さい(笑)

そう言えばオリジナルの川之江高校は、前年度も全国大会→東京公演まで進んでいますからねぇぇ。すごい学校です。
>えこさん

私も一度だけ春フェスで観たことがあります。
仰るように、どっしりした存在感を感じました。
セリフや設定はあるものの、本人の意思でそこにそうしているような。

皆そうだと思うのですが、言葉にする以上に、文章にする以上に、いろいろな経験をして、いろいろな事を考えていたりする訳で・・。
キャラクター作りでもそこまで踏み込む事が出来れば、演技の厚みも変ってくると思うのです。
私が観た舞台でも、セリフではなくシャドウテニスで見せるシーンがあったのですが、充分気持ちが伝わって来ました。

同じ高校生! がんばれ、茨城!
 非常に残念ながら今年の県大会が見に行けなくなってしまいました…というわけでコミュのみなさま、観劇の感想など是非お願いいたします。いきたかったなあ…
>ニーさん

色々とお忙しいようで、今回は残念でしたね・・。
生徒さん達の為に是非、現場から「気合」を送ってやって下さい!
私も頑張って出掛けて来ます!

皆さま。観劇感想、私からもよろしくお願い致しますvv
一日目に行って来ました。
・・と言っても、用事が終わってからだったので、全部は観られなかったのですが・・。

○今日の情報
・水海道第二高等学校 『夏芙蓉』

上記高校は出場辞退となりました。
残念ですが・・次回に期待してます!

○アクセス
事務所にて確認した所、最寄の「羽鳥駅」からの路線バス、シャトルバスなどは無いそうです。
徒歩60分(!)もしくはタクシーでお越し下さい・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城県で高校演劇。 更新情報

茨城県で高校演劇。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング