ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西異業種交流会in淀屋橋コミュの志塾のすすめ。日本再生の第一歩!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは神戸の箕谷でサーモセラピスト(温熱療法士)をしているウルトラ7です。

今日は私と同じくこの日本の先々を憂えて活動されている浅井社長率いる第二海援隊の子会社に当たる再生21の活動の一端を紹介したいと思います。

再生21は面白い会社で、株主に対して配当や利益を保証をしていません。あくまで国を再建するための人材発掘、人材育成の会社なので利益は考えていないのです。

志塾のすすめから紹介していきます。

「志塾」は日本を変革し、再生することに貢献する人材を育てます。

「志塾」で一緒に学びたいのは知識ではありません、「夢」、「志」そして「ビジョン」です。

これが大きな見出しになります。ここから本文に入っていきます。

なぜ今、志塾(私塾)なのか

今、日本が抱える最も深刻な問題は何でしょうか。それは日本人の精神性が崩壊してしまったことです。子供を対象にした異様な犯罪などがその証拠です。日本人が本来持ち合わせていたすばらしい人間性と拠り所ととすべき規範を失ってしまったのです。言い換えればこれは教育の危機と言っていいかもしれません。もはや公教育に期待するのは限界があります。歴史を振り返っても、動乱の時代に人材を輩出したのは小さな私塾だったことは明らかです。

今から140年ほど前、坂本龍馬を代表とする幕末の志士たちによって明治維新という偉業が成し遂げられました。明治維新の原動力となった人材を輩出したのは、幕府や藩が開いていた公の学校ではなく、当時名も無い小さな私塾でした。吉田松陰がわずか1年半の間開校した「松下村塾」や、蘭学者・緒方洪庵の「適塾」に代表される私設の学び舎から日本を代表とする人物・人材が育っていったのです。

今、ここに現代の私塾ー「志塾」を開き、吉田松陰が残した言葉「草莽クッキ」をスローガンに、在野の人間が日本を再興をするための大きなステップを踏み出したいと思います。私たちは20年後、30年後の日本を見すえて様々な手を打っていきます。その第一弾が「志塾」です。

この「志塾」を日本中に広め、そこから坂本龍馬、西郷隆盛のような人物を数人、いや数十人巣立たせて、日本の将来を改革する礎としたいと思います。ぜひ皆さんのご参加、ご協力をお願いいたします。

「志塾」は民の力で日本を変えるための塾長を養成します。

あなた自身が塾を開き、志を伝えてください。

「知行合一」ー勉強だけではなく、体験を通じ変革する行動を興そう。

「相互学習」ー互いに切磋琢磨し、人間性を高めていく共同作業。

志塾で共に目指したいこと。

世の中のために命を懸けた幕末の志士のような気概を持って今の世の中を大改革すること。

志とはなにか、志を立てるには・・・人間の根源の問題をともに考えたい。

学んだことをあなたの地域や職場で伝えるバイタティを持とう。次はあなた自身が地域に塾を開き、志を伝えるべし。

地域に貢献すべし。

命がけで師を探そうではありませんか。

以上のようになっています。現在志塾は第一期生が卒業し第二期生を募集しているところです。われと思わん方は是非志塾に参加してください。

残念ながらこの時点では第二期生の募集は終了しています。けれど半年間隔で次々と生徒は募集されますし、卒業生が各地で志塾を開設していきます。皆さんはそのどれかに参加していただければよいのです。

これからの日本を守るためにも集まれ侍たち!

http://www.saisei21.jp/ これが再生21のアドレスです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西異業種交流会in淀屋橋 更新情報

関西異業種交流会in淀屋橋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。