ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cafeSANTAコミュのガテマラ豆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感想をどーぞ。

お願い。
下記三つの項目を記入してくださると助かります。

【抽出方法】(オーダー名):ドリップ・ドリップ・水出し・オレ・エスプレッソ・ラテ・カプチーノ
【温度】:HOT・ICE
【添加物】:生クリーム・ガムシロップ・砂糖・ミルク・ソイミルク

分かれば何日焙煎かも。。(私はきっと言ってるはずなので。。)


それと良ければこんなことを気にとめてみてください。
・どんな香り?酸味?重み?苦味?
・どんなときに飲みたい?
・どんなものとあう?


map→
http://www.google.com/maps?f=q&hl=ja&sll=37.0625,-95.677068&sspn=52.414662,92.460938&q=%E3%82%AC%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%A9&ie=UTF8&ll=15.326572,-90.461426&spn=16.056462,23.115234&om=1

ガテマラ情報→

■サンタカタリーナ農園
香りがよく、マイルドタイプにはない
コクと高山地産ならではの酸味です。
低地産のコーヒーに比べ品質が優れ、特に酸味と香りが優れています。マイルドタイプにはないコク、焙煎によってつくられるコクでなく生豆の持つ酸味と硬さが深い味わいを醸し出しています。
サンタカタリーナ農園は標高1600mに位置していてアンティグア地方では1番高く、その下にはラスヌーベス農園があり、一帯はガテマラ屈指の農園ぞろいです。
その中でもこの農園はグラビレア(GRAVILEA)とチャルーン(CHALUM)という2種類のシェイドツリーが5m×5m間隔で綺麗に植えられている事で日避けと風避けの意味があります。特にガテマラやサルバドルなど山の斜面に農園がある所では、吹き上げる風にかなり注意が払われています。
そして朝夜の寒暖差は15〜20度程もあり、 土を掘ると25cmほど火山灰土が覆い、下から黒い土が現われます。
これらの寒暖差、恵まれた土壌などが、ガテマラのコーヒーをつくります。

●農園のプロフィール
 農園主:ペドロ
 品種:ブルボン
 精製:ウォッシュト
 乾燥:天日干し

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cafeSANTA 更新情報

cafeSANTAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング