ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウクレレ北海道コミュの雑談など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相談事や雑談などにつかってくださいな〜

コメント(61)

こんばんはムード

初めてウクレレ弦交換してみましたあせあせ(飛び散る汗)

チューニングってすぐ狂いますね(◎-◎;)

> zzzさん

ご指導ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ガンガン弾きたいと思いますわーい(嬉しい顔)

ちなみに使ってるウクレレなんですが、春日楽器のNo.P21というソプラノですわーい(嬉しい顔)
> 村長さん

自分も同じ国産のFamous「FC-2」というウクレレを弾いています。
精度の高さや弾きやすさなど、国産には国産の良さがありますよね。
でもいつかはカマカやコアロハなど、ハワイ産のウクレレも手にしてみたいです。
あ〜っexclamation ×2金銭感覚が狂いますっあせあせ(飛び散る汗)
ぜひ春日楽器のウクレレも拝見したいものですわーい(嬉しい顔)
> estさん

見てきました!

すごいですね(・∀・)ぴかぴか(新しい)

ウクレレツェッペリンいけるかもぴかぴか(新しい)
> estさん
ホントにすごいですねわーい(嬉しい顔)
以前YouTubeで見た高木ブーのトリプルネックの記憶が蘇りました。
こんなウクレレの楽しみ方もあるとは感服です。
みんなで花見でもする?
円山公園なら賑やかでもオッケっぽくない?
いかがでしょう?
楽しそうですねー。外レレはまだ勇気がなくてできないですが、みんながいればできるかも。
まだ一曲も弾けないので、桜の時期には間に合わないかもしれませんが、いつか皆さんとお会いして、弾いてみたいですわーい(嬉しい顔)
ウクレレを通してコミュニケーションをとっていけたらな
ってコミュです。
上達する事が主じゃないので
弾けなくてもよいんじゃない?
できる人に教えてもらうのも楽しいんじゃないかな?
これをきっかけに外レレデビューしちゃいますかね(笑)

櫻っていつだ??って天気予報をチェックする毎日であります!

昨年から始めてまだまだ初心者ですが、簡単な曲をポロポロ弾いて歌ったりしています。

暖かくなって来たので、そろそろ公園でのんびり弾こうかと思っています。

いつか皆さんともご一緒出来たら嬉しいです。
こんばんは(^-^*)/初めて書き込みさせていただきまするんるん

まだまだ下手ですが、皆様とお会いしてウクレレの熱を上げて行きたいですウッシッシ

そのうち皆様でお会いする機会が欲しいですねウインク

では失礼いたしまするんるん
いつも公園でやってますよ〜
よろしければど〜ぞ
横からすみません。

ウクレレ山岳会は、いつ、どのような場所で、どんな曲を弾かれてるんですか?わーい(嬉しい顔)
まだ初心者で外で弾いたことがないのですが、気持ち良さそう。行ってみたいです。

また、夫はヘボロ(太鼓)やギターをやるのですが、他の楽器も遊びに行っていいですか?

*yuki*様

主に川下公園や大通公園でやってます^^
こんばんは!

毎日ウクレレを練習しているうちに、身近な仲間の必要性を強く感じております…!

晴れた週末に集まりませんか?

天気予報次第で日程を決めたいです!

何卒よろしくお願い申しあげますウインク
> たじーさん
是非、参加させてください。
わーい(嬉しい顔)はじめまして!

最近mixi始めたばかりで何も分かりませんがよろしくお願いします。

ウクレレ歴約2年ですが手軽にできそうでいてなかなか奥深いものですね。

地域のウクレレサークル(15名)で普段活動しています。

月2回の練習と年間10本位のボランティア演奏がおもだったところです。

レパートリーはスタンダードな曲から歌謡曲まで会としては100曲を超えております。
が、駆け出しのわたしは、まだまだですね。冷や汗

来月になりますが、札幌、北区にあります太平百合が原地区センターという場所で演奏会があります。

お近くの方はよろしければ是非聴きにいらしてみませんか。

 =太平・百合が原文化フェスタ=

      我がグループの出番は↓の時間です
日時:10・23(日)12:20〜50まで

場所:北区・太平百合が原地区センター

*アンコール曲を入れて6曲ほどでなので今回はあまり多くはありません。
 
まだまだ野外で演奏!とかはムリっぽいので
音源作って遊んでます

3つほどupしましたので
おひまつぶしにでもどーぞ(笑)

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウクレレ北海道 更新情報

ウクレレ北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング