ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンマン7 in kashiwa Univコミュの副管理人の推し麺、この一杯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一生ラーメンでも生きていけるw
いや、うそw

でも8食連続くらいなら余裕で行ける♪
好きなのは豚骨ベースの背油こってり系。でもたまにはさっぱりがいーのvV


ラーメンとAKB48大好きな副管理人が独断と偏見で綴ります。

評価は☆で5段階。
立地・味・店員・リピート希望度

ま、そのうち更新してるからwゆるーくねwww

画像はまりこ様とともちんですwwww

コメント(10)

早速新規開拓。

食べログ調べ柏ラーメンランキング21位くらい笑 ←曖昧w

中華料理 天来

店★★★☆☆
店員★★☆☆☆
味★★★★☆
リピート希望★★☆☆☆

食べたのはネギ辛チャーシューとんこつメン(大盛) \1150です(^ω^)
(写真1)

器がでかい…www
二郎に行かなくてもジロれるかもしれない勢いです。

麺は細麺で、味は九州ラーメンのさっぱりなとんこつ。
結構好きな味でした☆

店も田舎にありそうな小汚い感じで、赤提灯Loveな俺は落ち着く雰囲気です(^ω^)


車じゃないと行きにくいかな…キャンパスからは距離あります。

あと他の人が食べてた豚唐揚げとんこつメン(写真2)
チャーシューとんこつメン(?名前忘れたw写真3)


写真は潤ちゃん撮影です☆

次はどこいこーかなー(^ω^)
今回は軽井沢から。

軽井沢プリンスショッピングプラザ味の街にあるラーメン大華です(^ω^)


立地★★★★☆
店★★☆☆☆
店員★★☆☆☆
味★★☆☆☆
リピート希望★☆☆☆☆


まぁこんなかんじですよ。
食べたのは牛タンラーメン。
少し濃いめの塩味に牛タンが焼かれて数枚。

名前のインパクトから頼んだ品だが味は普通。
焼いたタンが熱めのスープにつかったことで完全に火が通り堅くなってしまってつまらない。

値段は1300円だったが正直850円だな。

立地はいいが大衆向けフードコートレベルを抜け出ない域でした。

ま、軽井沢いってまでラーメン食べた割に満足はしてないなぁ。

残念です。
今日はららぽーと柏の葉から福龍(フーロン)です。

立地★★★☆☆
店☆☆☆☆☆
味★★☆☆☆
リピート希望★☆☆☆☆

頼んだのは太呂(ターロー)担々麺。

豚の角煮が乗った担々麺で、肉はなかなかうまかった。


味はフードコートLevelはやはり出ないあせあせ(飛び散る汗)
辛味だけ増せばいいってもんじゃないっしょ爆弾

でも近いしいいよねほっとした顔
ちょっと気になったのは冷やし坦々麺。
つぎ来たら頼んでみるかぴかぴか(新しい)
大好きな大勝軒いちぶんにまたまた行ってきましたー


立地★★★★★
味★★★★☆
リピート希望★★★★★


近所なんでついついいきたくなるんですよw
今回は最近新メニューとしてでてきた「担々もりそば」

平日は14時以降しか取り扱っていない限定メニューです。
あじはこってりとさっぱりが選べて、トッピングはいちぶんだとおなじみの辛みと魚粉です。
普通のつけめんだとスープ割りですが、この坦々もりそばは「飯割り」

ご飯投入!!ちょっと斬新ですなwあ、飯割りは+50円です。

通常価格880円だったかな。

今回はこってり味の麺大盛りにしちゃったからお腹いっぱいで飯割りしなかったけど。
次はぜひしてみたい!

写真とりわすれた...不覚。。。
今日は
らーめん二郎 松戸駅前店!!!

と思ってあかつCarで松戸まで連れてってもらったのに(_´Д`)ノ~~フヌァァァァァァ

しまってました。



だから松戸でランクの高いお店に

「ラーメン兎に角」

頼みましたのは
全部のせ油そば(大盛)1050円


写メは食いかけだけどすぐ撮ったからまだわかるっしょ。
立地★★★☆☆
味★★★★☆
リピート希望★★☆☆☆
店★★★★☆


評価はこれで。

麺は太く味は濃い〜。全部のせだからメンマ増し、海苔増し、チャーシュー4枚、鰹、煮玉子…あとなんかのってた。

卓に備え付けのラー油と酢をいれながら味を変えつつ楽しむのがオススメ☆

スープ割りはなんかつけめんのつけ汁が出てきたらしい。
油そば頼んでラストはつけ汁でつけ麺楽しむのは一石二鳥かもかも(^ω^)
長らく更新してなかったぁ。
食いためてたんでがっつり行きます!

えーとこりゃ「めん吉 柏店」かな?

立地★★★★★
味★★★☆☆
CP★★★★☆
店員★★☆☆☆
雰囲気★★★☆☆

こんなとこか。
しおとんこつ的な物だった気がするw前すぎて覚えてなすwww

ここのチャーシューはすっごい煮込まれてるから箸で持てないくらい!うまい!
しかし残念なのはチャーシューが完全に半解凍な所。チャーシューが冷たすぎて一気に冷める。気分もスープも。

麺は大盛りにしてもお値段変わらないのでもちろん大盛り。
軽く完食。
南柏の本店にはいったことがないから柏店と比べられないなぁ。今度いってみます!
えーこれは...

栃木県川治温泉川治にある旅館「宿屋伝七」さんの2階フロント横にございます。
栃木では有名らしい佐野ラーメンを出してくれるお店でした。
店名覚えてなす...orz

メニューはラーメンとチャーシューメンのみ。
写真はラーメンです。

普段なら決して食べない醤油系超あっさり細めん。
たまにはよかったかな。が、しかし全然もの足りず。やはりこってりした物でないと食って気になりませんな。
普通もりだったし3分もたたずに完食。

味は醤油ベースに鶏ガラのだしかな。すごくあっさりだから飲みの後でもぺろりと行ける。女性には食べやすい味付けかも知れませんね。

立地★★☆☆☆
雰囲気★☆☆☆☆
味★★☆☆☆
リピート☆☆☆☆☆

個人的評価は低いです。残念ながら。
こちらはどちら?
あー...神奈川県鶴見区の鶴見駅東口から徒歩5分程度にあります「信楽」さんですね。

メニューは「みそらーめん+九条ネギ+チャーシュー」。
メンカタの味濃いめです。

俺、ネギ好きなんだよね。ラーメンの九条ネギが特に。
だからこのトッピングは神!
してここのチャーシュー箸で持てるけど、口に入れると溶けるくらいのちょうどいい脂でいいです。

味はみその割に薄かった記憶が...しかしなかなかうまい。店員のテンションも含めてさっぱりしたお店です。

立地★★★☆☆
味★★★☆☆
店員★★★★☆
雰囲気★★☆☆☆
CP★★☆☆☆
そして、こちらが花野井のほうにあります「らーめん美春」

結構行きたい行きたいと思っていてやっと行けたお店です。
頼んだのは「マー油みそ」
マー油ってのは焦がしニンニク油といった所。好きなんですがここのマー油は好きなマー油ではなかった。欲しいのは酸味なんだけどね。

味はなかなかにうまい。しかし!妙に舌に残るざらつき。スープはちょっと塩辛い。
麺があるから飲めるが麺がなくなればおれは飲みたくないスープですね。

期待感あっただけにちょっと残念。次回行く機会があれば別の味を試して再評価します。再評価する価値は十分にあるだろう。しかしなんとなく予想はつきます。


立地★★☆☆☆
味★☆☆☆☆
CP★★★★☆
雰囲気★★☆☆☆
リピート★★★☆☆
はい、こんばんは(^ω^)


今日は新規開拓です(@゜▽゜@)
柏ラーメンランキング食べログ調べで現在26位。
総合評価星3.22くらい。

味噌ラーメン専門店「龍吟」さんです。

場所は先日書いた美春のそば。
大勝軒とは逆方向にまがってすぐです。

メニューはラーメン、野菜ラーメン、味噌漬けあぶりチャーシューメンと色々あって。


北海道、信州、九州麦と味噌が選べる(。・ω・。)

おれは九州麦味噌の味噌漬けあぶりチャーシューメンです。
大盛りにしたので1100ですね。


中太麺が甘口の麦味噌に絡んですっげい懐かしい味だった笑

滅多にスープ飲まないのに結構飲んじゃったし(^ω^)

他の信州は中辛で、北海道が辛口。

トッピングおもしろくて、九州はさつま揚げ、信州は山菜、北海道はポテトフライがのってた(笑)


まろやかさに後味引いて、新規開拓大成功な感じでした!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンマン7 in kashiwa Univ 更新情報

ラーメンマン7 in kashiwa Univのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング