ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

癒しの文化祭コミュの2012 【舞台部門】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
舞台部門〜【プログラム】〜♪わーい(嬉しい顔)



演目の順番


1.朗読劇「宮戸川」上方バージョン

江戸落語を、上方バージョンにアレンジしました晴れ門限破りの常習犯の、放蕩息子と放蕩娘の運命や如何に?




2.朗読「朱雀門」
作 鈴木静一

平安の京を舞台にした怪談。
若く美しい青年公卿「長谷雄」は、見上げんばかりの大男から、賭け双六を挑まれた。激闘の末、長谷雄は勝ち、男は「渚」という絶世の美女を差し出した。しかし、その美女は…。



3.神代笛 即興演奏会



一休み



4.朗読「桜の枝で昼寝して」

ある日「僕」は、家族と喧嘩をして朝早くに家出をした。帰るに帰れない「僕」は、お腹が空き…近所の台所の窓から見える「魚」に心奪われる!「僕」は、家に帰ることが出来るのでしょうか?




5.朗読劇「かちかち山裁判」

松本喜久夫作(原話→松谷みよ子)

動物国の裁判所で、うさぎが「たぬき殺し」の罪で、裁判にかけられていた。厳しく追及する検察側と、うさぎの人間に対する報恩心と、被害者たぬきの実像を浮き彫りにし、情状酌量を訴える弁護側の、丁丁発止の論争が展開する。ここで裁かれるのは、うさぎか、たぬきか…はたまた人間か…裁判の行方は如何に?




出来たら…最後に皆で歌ってコンサートしましょう!


※ 伴奏して下さるかた募集中!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

癒しの文化祭 更新情報

癒しの文化祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング