ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車で剣峠コミュのTT(伊勢側)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伊勢側からのタイムトライアルのトピックです。
1枚目の写真のところからスタートして、2枚目の写真の少し開けている所をゴールとします。
ゴールは五ヶ所側と同じところです。ちょっと下りが入ってしまいますが。
私の自転車での測定は4.2?くらいでした。

コメント(23)

一応、参考程度に。
写真を撮りつつ、あまり負荷をかけずに軽く走ったら19分くらいでした。
とりあえず誰か塗り替えて下さいね。
半年間、書き込みがないので、私が。(コミュ参加人数が少ないから仕方ないか。)

1月3日に写真のところから写真のところまで走ったら16分20秒でした。それでも同行者には1〜2分お待たせしました。平均時速は15キロぐらいかな?

ん?ちょっと自分のレベルとしては速すぎ?時間計測ミスか?もうちょっと体重を落としたらもう一度計測したいと思います。

状況。
ギア フロントコンパクト(50-34) リア(27-12)
大体の平均心拍 160bpmぐらい
大まかな平均出力140〜160W
ケイデンス  たぶん80〜90rpm   
おお、書き込みありがとうございます!!
私は伊勢側はあまり行かないので、どんどん塗り替えて下さい(笑

出力が取れているのはスゴイですね!!
サイコンは何をお使いですか?

私もそろそろ自転車に乗らないと…うまい!
遅レス失礼します。
サイコンはポラールの cs600xです。
私はチューブレスホイール至上主義ですので、パワータップなどを使えずに
チェーンから出力をとれるポラールにしました。
出力は目算です。もしかしたら、もう少し(平均で180wぐらいか?)出ているかも。
でも、パワーメーターはただの自己満足にしかなっていません。
なるほど。ポラールでしたか。
私もパワーメータが欲しいな〜。
その前にホイールが欲しいのですがうまい!
こちらも今日上ってきました!!

距離は4.3?
タイムは15分31秒でした。

五ヶ所側で足が終わってたので、一度最初にこっちを上ってみたいところですわーい(嬉しい顔)
いってきました!!TTする前に少し休憩いれての万全でのアタック( ´ ▽ ` )ノ

機材はCaad10 wh-7900c24 ギアは53-39 12-27にて突撃!(>_<)

結果しばらく行ってなかったのもあり大幅にベストを更新 12分45秒でのゴールでした(>_<)
無論上で生き絶えたのはいうまでもありません
13分切りましたか さすがですね

明日は頂上で5分以上お待たせすることになると思うので、
防寒対策忘れないで下さいねわーい(嬉しい顔)
むぅ。12分台ですか。
いきなりハードル上がりましたねふらふら
コーラルさん早すぎです(^ω^)
せっかくなんで僕も計測して結果は18:57でした。
また行かねばですね。
本日も参加された方お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

本日は同仕様にて12:50でした、やはり昨日の疲れはぬけきれませんね(´・ω・`)
本日参加の皆さんお疲れ様です
普通に登るのに比べて格段にハードでしたが、終わってみると楽しいですね(^o^)ちなみにタイムは15分21秒でした しかしえらかったヽ(´o`;
皆さん今日行かれたのですねあせあせ
私は仕事の関係で遠出できずで地元を走ってました〜。
来週か再来週に行こうかなウインク
今日参加された方お疲れ様でした顔(願)
みんなで走ると楽しいですね手(チョキ)
私は自己ベスト更新の13分16秒でしたがコーラルさんには遠く及びませんね…もっと頑張ります力こぶ
最近ようやく調子も戻ってきたので、鈴鹿8h前の現状把握に行ってきました。
伊勢側からのトライです。

平地仕様の自転車だったので、ケイデンスをあまり上げることができなかったけれど、斜度のゆるいところはガンガン行けました。

タイム : 12分22秒
アベレージ : 20.3km/h
>>もってぃ さん
おお!!速いわーい(嬉しい顔)
鈴鹿8hに出られるのですね!!
頑張ってください。
さすがはもってぃさん(´Д` )
この冬特訓してとりあえず自己新いけるようにがんばろっと
>>[22]
さすが、私の尊敬する変態師匠です!
 私もパンクに気を付けて15分切を目指します〜手(チョキ)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車で剣峠 更新情報

自転車で剣峠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング