ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Rayzie-k【公認】コミュのアウレリ通信 第5巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎回見てくれてる皆さんのどうもありがとう!


早くも第5回を迎えました!

まぁ勝手にやってるんだけどね!笑




というわけで今回は俺が部屋にこもって進めていた作業やこれからの日程を公開!


作品を待ってくれてるみんなも、音楽活動をしている人にも面白い内容を今日は書いてくよ!








まず音源録音が一通り終わったあと始めたのは全てのサウンドチェック

軸、バランス、尖らせる部分やら色々と


俺の持ち合わせている機材ではこなせない作業は山ほどあるんだけど

ここで大事だと思うのが、エンジニアさんにデータを渡すまでにイメージをはっきりさせておくこと!


俺はビートを作って録音をしてプリプロまではやるけど、正式な音源には程遠い


だからプリプロを組み立てるときに、どこをどう出せば、なにを控えるか、ってのを常に考える!


この段階で明確なビジョンが出来上がればエンジニアさんに投げてからの仕事がすごく円滑に回る!


これは遠慮しちゃいけない大切な意見交換!


忘れちゃいけないのは、エンジニアリングの良さあって成り立つってことだね!





それからカメラマンさんへの仕事の依頼とデザイナーさんへの仕事の依頼!


ジャケット写真を手掛けてくれるのは前回紹介したトイドッグさん!



その写真からジャケットを完成させるまでのロゴ作りやアルバム全体のデザインを手掛けてくれるのが、前作wall breakerから引き続き引き受けてくれた3110!


ちょっと俺側でごたついたタイミングがあったんだけど、最終的に1番信頼できるライターに引き受けてもらえて本当に安心した!


3110(サイトー)は仕事の関係で京都にいるんだけど、今回の作品を通して東京から新しい橋が掛かれば最高だと思ってる!




言うならば

新旧の都を繋ぐHIPHOP街道板造りの橋

なんていいね!





肝心のジャケット撮影も17日に決定!


コンダクターでのライブ前に、地元小竹向原のあそことあそことあそこと…てな感じで撮影してきます!


久しぶりに一般の方の前でこんなことするもんだから今からすげぇ楽しみ!笑

当然迷惑はかけません!笑





こんな感じで、人目に触れないところで妥協しない大切さは更に深く刻み込んだと思う!


さっきも書いたように、イメージを明確にするのと同時にそれをしっかり説明できなくちゃね!







プロと仕事するプロであれ







最終段階目前まで来てるから今しばらくお待ちを…!




そしてこれはまた別件なんだけど、7月第4水曜日に渋谷ジャンプという超小箱でイベント開きます!


こっちの告知も少しずつ載せるんでよろしくね!


フードとかフリマとか面白い企画もやってみる予定!




完全に私事ですが、アウレリ通信はなんだか書いてて非常に楽しいです!笑





では待て次号!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rayzie-k【公認】 更新情報

Rayzie-k【公認】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング