ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

REAL LIAR GAME 2コミュのRLG2全貌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原宿で行われた第二回リアルライアーゲーム。

◆入場◆
第一回戦で使用される道具と、特製ポストカードが3枚入ったキットを配布される。この時点でプレイヤーナンバーを付けられる。一回戦は30人ずつのグループに分かれて行われるが、その時のグループ分けもこの時点でされる。


◆第一回戦◆
『回らないルーレット改』

▼ルール
プレイヤーは30人に分かれてプレイする。自分のナンバーが書かれた玉を制限時間3分内にルーレットに投票する。ルーレットのポケットは1-4番まであり、開票時に最も少ないポケットに投票した者が勝利。但し、最小ポケットが同数の場合はポケットナンバーが少ない方の勝利となる。(例:1番ポケットと3番ポケットが5票で最小の場合は1番ポケットが勝利となる)

▼補足
ルーレットはレプリカだが、ドラマと同じ仕様で創られていた。グループ分けはプレイヤーカードに記載されていた。全330名のプレーヤーを、A1-A5,B1-B5,C1の11テーブルに分け、各グループの中で勝利した者が二回戦に進める。玉はビンゴ球、書かれたナンバーは手で消して書き換えることも可能であった。勝ち残ったのは330名中55名。



◆敗者復活戦◆
セイランがランダムで玉を選び、それと同じ番号のプレイヤーが復活する。当選番号は30番で、A1-A5,B1-B5,C1に属する30番の敗者7名が復活を遂げた。



◆第二回戦◆
『逆リストラゲーム2』

▼ルール
一回戦勝者に黒封筒が配布される。内容はキャラクターカード(CC)5枚,Tチケット(TC)1枚,投票用紙1枚。
プレイヤーは制限時間10分内に好きなキャラクター1人に投票する。キャrクターはCCと連動しており、ナオ,アキヤマ,フクナガ,カツラギの全4人。第一の勝利条件は開票時に最も投票数の多いキャラクターのCCを持っていること。第二の勝利条件は制限時間後に明かされるが、ヒントとして,[17...][A=K=Q=J]というキーワードが与えられた。
Tチケットは2枚集めると交換所で黒封筒(小)と交換してもらえる。その中にはCCがランダムで1枚入っているが、ラッキーな者にはJOKERとして使えるソラリオのカードが入っている。

▼補足
ゲ-ムの第二段階:投票数1位のCCを含んだ5枚のCCを使用して17ポーカーを行う。つまり、最強の役を作ることが第二の勝利条件となる。
CCのキャラクターは全4人だが、それぞれにA,K,Q,Jが記載されており、つまりCCは全部で16種類となる。参加プレイヤーの数は62名。



◆第三回戦◆
『インディアンポーカー』
第二回戦で最強の役[5カード]を作ったプレイヤーが二人いたために行われた。麻袋の中にスペードのQとJOKERのカードが1枚ずつ用意され、JOKERを引いたほうの優勝となる。



◆大会後◆
ライアークイーンには甲斐谷先生が一夜漬けで描かれた色紙と『天使と悪魔ゲーム』で実際に使用された腕時計が贈られた。
その後メディアが参入し、戸田恵梨香、鈴木浩介、甲斐谷先生,三者の記者会見と『LIAR GAME -THE FINAL STAGE-』の詳細発表。BD&DVD+特典DISK2枚がセットになったプレミアムエディション(9975円)と、BD(4935円)、DVD(3990円)の3種類で、いずれも9月15日発売予定。なお、特典DISKには戸田恵梨香の密着取材も収録されており、そちらの取材は彼女自身知らなかったものなのでまさに"素"の姿が映し出されている可能性も…。

◆オマケ◆
DVD-BOXの特典DISK1枚目には隠し映像が収録されている。その出現方法は…
?メニュー画面よりエピソードオブナオを選択
?再生後に再びエピソードオブナオを選択
?再生後にALL PLAYを選択
※??は早送りしてOK。

コメント(9)

それでは当コミュニティの必勝法をご説明致します。

私の用意した必勝法に必要な人数は7組。
コミュ参加メンバーがそうなるように調整をし、当日入場前に集合して作戦を皆に伝えるという形をとりました。その為、その場に集まれなかった方々は既にチームから外れておりましたが、その分の補充は他で行い、実際には7組会談が当日の11:00より予定通り行われました。

[メンバー]
 当選者/同伴者
・Q(片岡双六)/SIN
・うしクン/女性
・かずピンク/女性
・なみ/同伴者なし
・ayk/女性
・アズサ/男性
・dai/アッキー

※daiさんの同伴者であるアッキーは私の友達であり、同伴者のいなかったdaiさんに頼んで、前日に私が呼びつけた仲間です。
※アズサさんはこのコミュのメンバーですが、参加することが出来なくなってしまいました。そのため、コミュとは別に連絡を取り合っていた狼さんにアズサさんと偽ってチームに参加して頂きました。


?一回戦で同じグループに入る策
入場時に配布されるキットの中に書かれたものによってグループ分けされることは想像が出来たので、その対策として全員が固まって入場しました。その後全員で確認し合い、他のプレイヤーとキットを交換してもらって同じグループに入るという策でしたが、幸運なことにも配布の時点で全員が同じグループになれました。

?予想外の"同伴者"の扱い方
当選者と同伴者は一心同体だという考えのもとで動いておりましたが、なんと同伴者も1プレイヤーとしてゲームに参加できました。それによってチーム人数は13人に…私の策で必要なのは7人でしたので、急遽2チームに分裂することに。

チームA
・Q(片岡双六)/SIN
・なみ
・アズサ(狼)/男性
・dai/アッキー

チームB
・うしクン/女性
・かずピンク/女性
・ayk/女性

「同伴者同士は分かれない方が良いですよね?」と話を持ちかけてチームを二つに分けたのだが、チームAに注目。この時点で私と元来より繋がりの厚いメンバーを私の傍に残しておくことに成功。チームBの方々には他のプレイヤーとキットを交換してもらって他グループに移動してもらうことに。

?ルーレット必勝法
30人のうち、私たち7人がチームである。
まず1人が残り23人に対して「これには必勝法があります!!」と注目を向けさせる。その間にチームの代表者が全員分の投票を済ませておく。
それが完了した時点でグループ全員に「30人で4つのポケットを分けた場合に一番多く生き残れるのは7名である、そして私たちは7人でチームを組んでおり、1番ポケットに7票を投じた、後は皆様でお好きにご投票下さい」と説明する。

しかし実際に私たちが投票したのは1番に4票、2,3,4番に1票ずつである。
こうして1番ポケットに投票した者が勝ち進みを決めた。

グループB1勝者5名
・Q(片岡双六)/SIN
・dai/アッキー
・チーム外の女性1名

ちなみにチーム内で誰がどのポケットに入れるのかは事前準備の段階で取り決めていました。その詳細については以下に記しますが、この時点で私がチームに対して策をこうじていたことを心よりお詫び致します。

☆事前準備
私の策が巧くいけば1番ポケットに投じた4名が必ず勝ち残れることとなる。しかしその策の為には仲間の3名に他のポケットに投じて頂く必要があった。そのための策がこちら。

チームメンバーに私の策を全て話して納得を得る。そして「1番ポケットが勝利する確立は高いが、100%ではなく,残りの23人が協定を組んで1番を潰しにかかる可能性もある」と伝える。さらに「もし仮に2番ポケットが生き残れば、1,3,4に投票して脱落した全員が二回戦をバックアップしてくれる利点もある」と説明。
そして誰がどのポケットに投票するかはクジで決めることにするのだが、私とdaiさnの同伴者アッキーさんは共にマジシャンであり、ある技をつかって1番ポケットの紙をGETするのである。

?第二回戦開始
この時点で生き残っているチームメンバーは6名。
B1で予定通り勝ち進んだ私たち4名と、チームBから勝ち残ったうしクンさん、敗者復活で舞い戻ってきたかずピンクさんの同伴者である。
ちなみにチームBの方ではうしクンさんの同伴者が勝ち残ったのだが、彼女の優しさで代わりに当選者のうしクンさんが二回戦に出場することとなった。

会場では近くにいる人たち同士が固まり、序々にチームが結成されはじめていた。その流れに乗り、ここで私は一旦チームを離れ、メンバーも其々で他のチームに加わることとなる。


?新チーム結成-私の場合-
私はチームに入れずにいる方々を集めて十数人のチームを結成。そこでは私は前回のRLGに出場したと偽って主導権を握ることに成功。全員を小さな輪にして、その中心に私の手をテーブルのように差し出す。そして「とりあえず皆のカードを集めてどのCCが多いかを確認しよう」と述べると皆私の手の上にカードを出し始める。これはライアーゲーム、カードを他人に手渡した時点でそれはもう奪われたに等しい。
私は新チームのCCを必要枚数分※とTチケット2枚を頂いて元のチームに戻る。

※この時点のHINTを元に私の考えた勝利条件は、ナオ,アキヤマ,フクナガ,カツラギを4枚ずつとJOKERを手に入れて17ポーカー1組を全てそろえるものだと思っていました。そのため、チームからカード11枚とソラリオ獲得のためのTチケット2枚を手にした時点で裏切りを行いました。ゲーム終了後に回収されずに隠していたCCをそのときのメンバーにお返ししてお許しを請いました。皆さま優しい方で、ライアーゲームなのでと許して下さりました。本当に有難うございます。
?第二勝利条件
無条件で私に全面協力をしてくれる同伴者のSINさんと友人のアッキーさんが現時点で勝ち残りを決めていたので、私は容易に最強の役、カンザキナオAの5カードをつくることに成功した。そして他の余ったカードをチーム内で交換し合って合計3名がファイブカードの作成に成功。さらに5カードを同マーク(ナオ)で揃えていた2名(私とうしクンさん)が登壇することに。


?究極の二択
キングを決める戦いはやはり『インディアンポーカー』。このゲームは3年前の大会でも使われたものであり、そのときはドラマと同じくJOKERに傷がついていたという。
実はこの情報については入場前の打ち合わせの時点でチーム内で話しており、誰かがその場までいければ先行を得た方が優勝できるとされていた。
しかし闘いの相手はかつての仲間。
「二人でどちらが先行を取るかという話し合いをして下さい」と伊藤アナに託されたが、うしクンさんが私にすんなり先行を譲ってくれた。
麻袋の中に手を入れて丁寧にカードをさぐると、そこには傷が。
私はうしクンさんに感謝して勝利を確信したが、私が引いたのはJOKERではなかった。


?THE END
正直、物凄く悔しかったが…よく考えればこれこそが真のライアーゲームではないだろうか。

私はmixiで仲間を集めたのは、正直自分がキングになりたいが為である。「ここのコミュからキングを出したい」という願いは誠だが、それも今思うと自分がなれなかった時のための救いの望みかもしれない。

一連のゲームを通して考えると、チームの同伴者に友人を潜ませることから始まり、ポケットを決めるクジ引きや新チームを結成しての大胆な裏切り…。私が策を重ねている一方で、同伴者の優しさから復活したうしクンは最後の最後で私に先行を譲って下さった。

ライアークイーンの栄冠を得たのは、
ゲ−ム中にも優しさを示してくれた彼女だったのである。



と、うまくまとめてみました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

REAL LIAR GAME 2 更新情報

REAL LIAR GAME 2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング