ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

県立山形南高等学校コミュの南高OB合唱団です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南高OB合唱団… 皆さんご存知ですか?

南高音楽部OBを中心にした合唱団です。
現在、地元山形と東京近郊のメンバーあわせて約50名で活動しています。

南高の音楽部は伝統的に無伴奏(アカペラ)の合唱で、「南高ハーモニー」といわれるほど、ハーモニーの美しさを誇ってきました。
今も、二中・二高時代の卒業生から南高30回前後の卒業生まで、先輩後輩の垣根を越えて、みな現役でハーモニーを作り続けています。

特に最近は、音楽部OBに限らず、生物部OBの方や吹奏楽部OBの方なども新たにメンバーに加わり、定期演奏会をはじめ、いろいろな場面で演奏活動をしています。

今年も11月にある定期演奏会にむけて、練習も大詰めに差し掛かってきました。




南高の現役生、卒業生の方でも、この南高OB合唱団の存在をご存知でない方は、まだまだたくさんいらっしゃると思います。そして多くの卒業生の中には、音楽、コーラスに興味をお持ちの方も大勢いらっしゃるのではないかと思います。


そこでこの場を借りて、より多くの方に南高OB合唱団のことを知っていただこうと、トピックを立てさせていただきました。

二中・二高時代の卒業生から現役南高生徒まで、幅広い年代の皆さんの、温かいご支持、ご声援、ご参加をお待ちしています。

ご希望の方には最近の演奏会の録音なども、差し上げるご用意ができます。

少しでも興味をお持ちの方は、気軽にコメント・メッセージをいただければうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(9)

演奏会、来月やります!


山形南高OB合唱団57周年演奏会

11月15日(土) 午後6時開演
山形市中央公民館(aZ七日町)

演奏曲
? 南高OB ハーモニー愛唱歌より
 Lord I Want Be A Christian
 The Church in the wildwood
 Kyrie eleison
 I've got Six Pence
 Ole Ark's a-Moverin'

? 日本のうた アラカルト
 婆やのお家
 風
 どんぐりころころ
 この道
 われら愛す

? 追憶(女声コーラス「銀の和」)
 追憶
 砂山
 蛍
 お猿のかごや
 夕やけこやけ

? 南高OBオリジナル編曲集
 海
 冬景色
 山小舎の灯
 ヘッドライト・テールライト
 千の風になって



OB、現役生の声援、応援、期待しています。よろしくお願いします。

まだ聴いたことない方、特に現役生の方、大歓迎です!
ぜひぜひ、たくさんの方においでいただきたいです。

ご希望の方にチケット差し上げます。
気軽にメッセージください! お待ちしていま〜す。 
今は男子校の南高も、かつて女子生徒がいた時代があったそうです。

ちなみに、私の母、昭和10年生まれ、現在73歳。

最近になって、母親の高校時代の写真が出てきました。
それを見て、私はびっくり!!



母は山形西高卒です。

なのに、その母の高校時代の集合写真は、まぎれもない南高の木造校舎の前で撮られたものでした。
さらに驚いたのは、少女の母は、今と同じ西高のセーラー服を着ているのに、
胸には、なんと、南高の羽ペン徽章をつけているではありませんか!?




西高は、もともと南高と校舎を一緒にしてはじまったらしく、今の西高は、そのころ西校舎と呼ばれていたんだそうです。
その後、西高と南高が分かれて、その時、女子生徒のうちの希望者が西高生になったとか。

うちの母親は、その時点で西高生になったわけですが、南高に残った女子生徒はそのまま南高生になったんですね。




今回、南高OB合唱団の演奏会に出る 女声コーラス「銀の和」は、その頃の女子卒業生(音楽部OG)が中心となってはじまった合唱団です。

南高OB合唱団と同じ、無伴奏のアカペラコーラスを引き継いでいます。

女性の年齢のことを言って失礼ですが、
私の母と同年代の方たちもたくさんいるのに、いきいき、楽しそうにハモっている姿は、きっと少女時代と少しも変わっていないのかもしれません。

今となっては貴重な南高の女子卒業生からおこった 女声コーラス「銀の和」を、ぜひ、南高卒業生のみなさん、現役生の皆さん、応援してください。

11月15日(土)午後6:00開演
山形市中央公民館ホール(aZ七日町)
南高OB合唱団57周年発表会
第3ステージ 女声コーラス「銀の和」

なつかしい、誰もが聞いたことのあるメロディーを選びました。

追憶
砂山

お猿のかごや
夕やけこやけ


あらためて、南高OB合唱団ともども、よろしくお願いします。

ご希望の方にチケット差し上げます。
気軽にメッセージください! お待ちしていま〜す。
南高卒、山形市在住の50才です。参加させてください。練習などあれば参加させてください。よろしくお願いいたします。
>>[4]
メッセージ、嬉しく拝見しました。
ぜひぜひ、ご参加お待ちしています。
OB合唱団は水曜日の夜7:00から、OB合唱団の有志グループ「ダブルカルテット」は土曜日の夜7:30から、
それぞれ練習をしています。
シゲさんのご都合はいかがですか?
どうぞまたメッセージ、お待ちしています!
>>[5]
練習場所は、何処でしょうか?
すいません。
土曜日の参加をお願いいたします。次回の日時をご教示ください。

ちくでんさん、メッセージありがとうございます。

土曜日の練習がご希望ということで、
すみません、ご連絡が遅れて、
実は今日1/12から今年の練習が始まります。
もしお時間があればぜひのぞきに来てください。
来週は臨時にお休みで、次回は1月26日(土)です。

時間は19時30分から21時30分まで
場所は山形市大手町5-13(ゲストハウスミンタロハット)でやっています。

090-2797-1687
佐藤英夫

いつでも気軽においでください、
楽しみにお待ちしています!
>>[8]
竹田です。連絡が遅れすいません。
本日の練習を見学させていただく件ですが、体調があまりおもわしくないため、欠席させて下さい。
すいません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

県立山形南高等学校 更新情報

県立山形南高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング