ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小塚 崇彦コミュの【ネタバレOK】09’ 国別対抗戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※※このトピックでは、テレビ放送の前にリアルタイムで
試合の結果が書かれたりすることがありますので、ご注意下さい※※


■2009年 世界選手権■

〈日程・開催場所〉
<4/16(木)>
アイスダンス (オリジナルダンス)
男子シングル (ショートプログラム)
女子シングル (ショートプログラム)
 
<4/17(金)>
ペア (ショートプログラム)
アイスダンス (フリーダンス)
男子シングル (フリープログラム)
 
<4/18(土)>
ペア (フリープログラム)
女子シングル (フリープログラム)
 
<4/19(日)>
エキシビション


国立代々木競技場第一体育館(東京都・渋谷区)

<ISU 公式リザルト>
http://www.isuresults.com/results/wtt2009/index.htm

<テレビ朝日 公式サイト>
http://www.figurewtt.jp/index.html


<出場予定選手>

●日本
織田信成/小塚崇彦/浅田真央/安藤美姫/リード姉弟/高橋・トラン組

●アメリカ
エバン・ライサチェク/ジェレミー・アボット/レイチェル・フラット/
キャロライン・ザン/タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト/
/ケイディー・デニー&ジェレミー・バレット

●フランス
ブライアン・ジュベール/フローラン・アモディオ/キャンディス・ディディエ/
グウェンドライン・ディディエ/ナタリー・ペシャラ&ファビアン・ブルザ/
バネッサ・ジェームズ&ヤニック・ボヌール

●中国
Jialiang Wu/Chao Yang/劉艶/Binshu Xu/
Xintong Huang/Xun Zheng/張丹&張昊

●ロシア
アンドレイ・ルタイ/セルゲイ・ウォロノフ/アリーナ・レオノワ/
カタリナ・ゲルボルト/ヤナ・ホフロワ&セルゲイ・ノビツキー/
川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ

●カナダ
パトリック・チャン/ボーン・チピア/ジョアニー・ロシェット/
シンシア・ファヌフ/テッサ・バーチュー&スコット・モイヤー/
ジェシカ・デュベ&ブライス・デービソン

■エキシビジョン招待予定選手
ステファン・ランビエール(スイス)
ラウラ・レピスト(フィンランド)
Sinead Kerr/John Kerr(イギリス)
Aliona Savchenko/Robin Szolkowy(ドイツ)


<放送予定・地上波>

放送予定(テレビ朝日系列にて放送)
4/16(木) 19時00分〜21時48分 アイスダンスOD・男子SP・女SP
4/17(金) 19時00分〜20時54分 ペアSP・アイスダンスFD・男子FS
4/18(土) 19時00分〜21時24分 ペアFS・女子FS
4/19(日) 19時00分〜20時54分 エキシビション 


<BSテレ朝>

4/16 (木)夜 10:00〜深夜0:50  「アイスダンスOD」 「男子SP」 「女子SP」
4/17 (金)夜 9:00〜10:55 「男子FS」「アイスダンスFS」「ペアSP」
4/18 (土)夜 9:30〜深夜0:00 「女子FS」「ペアFS」
4/19 (日)夜 9:00〜10:55 「エキシビション」
4/25 (土)午後1:00〜2:25 「大会ハイライト」


<CS朝日チャンネル>

「男子ショートプログラム」 04/25(土) 午後05:30-よる07:00
「女子ショートプログラム」 04/26(日) 午後04:30-午後06:00
「男子フリープログラム」 04/25(土) よる08:00-よる10:00
「女子フリープログラム」 04/26(日) よる08:00-よる10:00
「エキシビション」 04/26(日) よる10:00-深夜00:10
「アイスダンス オリジナル」 04/25(土) 午前08:30-午前10:00

コメント(37)

すっかり遅くなってしまいましたが、国別対抗戦トピックを立てました。
対抗戦の情報や感想など、どんどん書いて下さいね。

今日の昼間はテレビの特集なんかもありましたね!
かなり充実していて笑えましたわーい(嬉しい顔)
みんなひたすらお菓子食べてましたね。
あとは深夜のテレビ朝日のGet Sportsでも取り上げられるようです。

テレビ情報トピックに情報を書いて下さった皆様、どうもありがとうございます!!
> ゆうもさん
トピ立てありがとうございましたるんるん
17日に生ロミオを見に行きます。もう、今から待ち切れません目がハート
トビ違いかもしれませんが直前特集見ましたるんるん

美しいスケーティングとは正反対の崇ちゃんのお部屋ウッシッシ
そのギャップを楽しみながら対抗戦楽しみですわーい(嬉しい顔)
>xabikenさん

私は16、17、19日と男子絡みの日はチケット取りました!
生ロミオも観たいし、最後の(かしら?)TAKE FIVEも
堪能して来ます〜〜!!
なんだかんだとかなり豪華メンバーになりましたね、国別。
個人的には初めて生で観るパトリックがかなり楽しみるんるん


>たっこさん

楽しかったですよね〜、直前特集exclamation ×2
小塚くん、見た目もスケートも非常に神経質で整ってそうなのに…。
見たいような見たくないような、崇ちゃんのお部屋あせあせ(飛び散る汗)
今日の情報ステーションの特集は、ちょっと短いわむかっ(怒り)
ゲトスポの織田くん特集の方が充実してましたね。
武内アナ(と報ステ)、もう少し頑張ってよーーー!
私もFS観に行きます目がハート

4回転成功したら泣きます(笑)
いよいよ今日からですね。
私はテレビ観戦組ですが、応援しています。

今シーズンのプログラムが大好きなのでしっかり見納めしないと!
今日、明日と観戦してきます!完璧な「ROMEO」見れたら私も泣きます(T T)
あれは来シーズンも引き続きやってもいいくらいな良プロ、名プロだと思います!
さっき,
男子シングルの公式練習見てきました。

小塚さんがステップで転倒ありましたm(__)m

調子も良くない感じだったので少し心配です。
今会場です。
さっき男子SPが終わりました。
小塚くんはアクセルが抜けてシングルになってしまって、
あとは3Fで着氷後にバランス崩して転倒しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
点数は
3180
3445
-1
6525
となりまして、10位かな?
残念だけど、明日頑張って欲しいですexclamation ×2
青嶋ひろのさんが朝のニュースで「世界選手権にピークを持っていったから疲れた選手が多い」と言ってました。
やっぱり小塚くんもお疲れなんですね。
あれだけの活躍でしたからね!


テレビも始まりました!
小塚君、足の怪我は大丈夫なのでしょうかね。
フリップの転倒の仕方も足首に影響がなかったかなあ・・とか、そんなことばかり気になってしまいました。涙
明日はしっかり応援してきますexclamation ×2
 TVで観ました。ちょっと滑りに伸びが感じられなかったですかね?

 明日は現地に行くので、小塚君自身が納得出来る演技が出来るよう、応援して来ます手(グー)
今代々木に向かってます。

昨日は小塚くんだけじゃなくて、
男子の第2Gは、6分間練習から
全体的にジャンプの調子が悪い印象でした。
時期外れの大会ですもんね、仕方ないと思います。
その中でやっぱり、織田くん、ライサチェク、ジュベールはさすがでしたぴかぴか(新しい)

私の席からは選手のキスクラがよく見えましたが、
小塚くんと織田くんだけが、用意されてたブランケットを
きちんと膝にかけて二人並んで座って見ていたのが
結構ツボでした揺れるハート 子供のようでしたるんるん
小塚くんはSP後はがっくりしちゃってて痛々しかったです涙
今日は元気に滑ってくれるといいなぁ。
> ゆうもさん
レポありがとうございましたるんるん私も今会場に向かっているところです。
やっぱり小塚君落ち込んでたんですね涙
今日は気持ち切り替えて今シーズン最後のロミオ、演じ切って欲しいですね。
昨日のSPで出来なかったぶん、今日のフリーで頑張ってほしいですねひまわり

今、会場に向かってるんですがワクワクしてますリボン(笑)
今男子FSが終わりました。
小塚くんは3A2Tでステップアウトが入って、
最後の3Aがシングルになってしまいましたたらーっ(汗)

点数は
5728
6840
12568

合計
19093
で最終的に7位かな?
(違ったらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗))

今シーズン最後の競技プロ、お疲れ様でしたexclamation ×2
> ゆうもさん

小塚君残念でしたが本当に良く頑張りましたよね涙
自分の席からだと分かりにくかったですが、結構DG取られてた見たいです。

でも、調子悪くてもスケーティングは本当に綺麗でした。ノイズもなくスルスルと氷に優しい滑りでしたよ。

小塚君本当にお疲れ様でした、最後のイーグルはしっかり目に焼き付いてますハート達(複数ハート)
> xabikenさん

私も観に行きましたが,小塚くんを観て“スケーティングの美しさ”がどういうものか理解できましたぴかぴか(新しい)

本当に音がしないんですよね!!

私もイーグル目に焼き付いてます(´;ω;`)
調子は悪くて今回は残念でしたが、最初の2Aきれい!と思ったら加点が2.20もついていましたぴかぴか(新しい)
すごいexclamation ×2
 はい、現地組そのXです(笑)

 まずは、小塚君に「お疲れ様」と。
 そして、「明日は応援側でよろしく」とウインク

 いや〜、しかし難しいものです。六分間練習はホントキレもいいし、「巻き返し期待大」と感じていて、逆にPatrickの方が危なっかしい感じだったんですけどね。

 思ったより点が出なかったと思ったら、二本DG食らってたとは……やはり遠目では判らないものです。

 ただ、体の動きやスケーティング自体は、SPより良かったなと思いました。滑りもよく伸びていたし、本当に「ウツクシイ」エッジ・ワーク。インサイドのスプレッド・イーグルを、あそこまでディープに倒しこめるのは、現役で他に誰がいるかな……?って感じですね。

 イーグル一発でアピール出来るというのは、本当にすごいことだと思います。

 この大会が終わったら、しばらくリフレッシュして疲れを抜いて、また来季に向けての鋭気を養ってほしいですね。
期待してただけに物足りなかったです涙


スケーティングはいいものがあるので、あとは、ジャンプ&スピンぴかぴか(新しい)


衣装がもっと見栄えのするのものだと、印象がガラッと変わるんでしょうけど・・・


今後の活躍に期待ですぴかぴか(新しい)、疲れを癒やしてください湯のみるんるんぴかぴか(新しい)
小塚選手、お疲れさまでした1
今期最後の試合で不本意な結果、悔しかったと思います。

昨日の報道で、右足の関節に違和感があって診察を受けたが異常はなかったので、怪我とかの問題はなかった。むしろ父親によると、『練習不足です』とのことだった」というのを目にして、世界選手権3枠をとってほっとして、新学期も始まり4月は忙しくて調整が難しかったのだろうと思っていました。

が、今朝の東京中日スポーツには
10日にお祖母・節子さんが亡くなり葬儀などで練習をつめる状態ではなかった。加えて右足首も痛めていた。
それでも小塚は「怪我は試合が始まったら関係ないです」と気丈に語った。
今期期すべての試合を終えて「僕自身も思っていなかったほどいいシーズンだった。来季はもっとプログラムの内容を濃くして、もっと安定して高い点数を出してもらえるようにしたい」と五輪シーズンに向けて決意を語った。
とありました。

また、ICE NETWORK.comの記事の中の織田選手のコメントで
"The ladies and men's single skaters have to take the lead, especially myself as Kozuka is injured. Our ladies did very well and it was a very nice start for us today", team captain Oda said.
〜as Kozuka is injured. (小塚選手が負傷しているので)〜とあるので、やはり調子は良くなかったのでしょう。

でも、こういう状況での試合をオリンピック前に経験してたことは、彼にとってプラス+プラス!悔しくて悔しくてたまらないでしょうから!
来シーズン、さらに楽しみになりました。頑張ってね!
(長くて申し訳ありませんでした)
小塚君怪我してたんですねあせあせ(飛び散る汗)そのわりにガンガン飛ばして練習では滑ってましたね…
ホントに目の前を誰よりも高速で滑ってたのでびっくりしました(>_<)

かなりリンク近い席でしたがホントに音しないですね…スピンの時すら無音…逆に謎…
あっ織田君も静かでしたね(*^_^*)

足で漕がず手の振りだけでスイスイ進む姿に見とれましたねぇ(/_;)

何はともあれ一年間ホントにご苦労様でした!
私も、小塚さんの衣装、いつも地味めだな〜って思っていましたが。報道ステーションか何かの番組で、そのことについて話してましたよ。

演技そのものを見てほしい、って言うのと、メダルが首から下がった時に、メダルがより目立つから・・・と言う理由のようです。

それを聞いて、「かっこいい!」って思いました(^^)
> 美夕さん

メダルがいい飾りだって言ってましたねぴかぴか(新しい)
ニフティーに小塚くんの記事が上がってましたんで、貼りますね。

http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2009/04/2009-806c.html

責任感から緊張してたんですね〜!小塚くんらしいというか。
本当に、来シーズンは「自分のために」滑って欲しいでするんるん
怪我のことはプレ五輪シーズンだけに心配ですが、
今の所大事ではないようですので、とりあえず良かったです。

私は生でロミオを観るのは、全日本、SOI東京公演に続いて3度目ですが、
ジャンプはイマイチでしたけれど腕の使い方や間合いの取り方など、
すごく洗練されて来たなと感じました。
やっぱりワールドに向けて滑り込んで磨かれて来た印象です。

ロミオ衣装、私もシーズン中にはずっと、「もう少し華やかに!!」
と思って来たのですが、彼の滑りの良さが際立つっていうのは
今回初めて感じました。アイスダンスのバーチュ&モイヤ組も
思い切りシンプルでしたが、他の組がこてこてしてるだけに、
逆に技術の高さが目立って華やかに感じたし。
やっぱりよく考えられてるんですね〜!
すっかり遅くなってしまいましたが、BSとCSの
テレビ放送予定日程を書き加えました。

<BSテレ朝>

4/18 (土)夜 9:30〜深夜0:00 「女子FS」「ペアFS」
4/19 (日)夜 9:00〜10:55 「エキシビション」
4/25 (土)午後1:00〜2:25 「大会ハイライト」


<CS朝日チャンネル>

「男子ショートプログラム」 04/25(土) 午後05:30-よる07:00
「女子ショートプログラム」 04/26(日) 午後04:30-午後06:00
「男子フリープログラム」 04/25(土) よる08:00-よる10:00
「女子フリープログラム」 04/26(日) よる08:00-よる10:00
「エキシビション」 04/26(日) よる10:00-深夜00:10
「アイスダンス オリジナル」 04/25(土) 午前08:30-午前10:00
今、会場の製氷時間です。
エキシ、小塚くん登場で嬉しかったです揺れるハート
カナダペアのジェシカちゃんがリフトで負傷した後で、
ちょっといやな空気でしたが
爽やかに演じてくれて大感激でしたぴかぴか(新しい)
今シーズン最後のラストダンス、堪能して来ましたexclamation ×2
現地観戦組です。

カナダのジュベ選手が負傷して動けなくなったとき、
病院救護班(?)2人が滑って担架を運んでいったんですが、
スタッフがスケート靴はいてるはずないよね?と思ったら、
その一人が小塚選手でした!
暗い中、シルエットが似てるなぁ、と思ってチェックしてたら、
なんと、そのまま次リンクに出て滑り始めたんです。

ジュベ選手はパートナーに抱きかかえられて戻ってきたので、
結局、担架の出番はありませんでした。
>かっぴさん

現地で観ていて、ジェシカちゃんのツイストリフトの落下は
かなりショックでした…。やっぱりフィギュアスケートって
危険なスポーツだなって。担架の人は私の席からは
シルエットしか見えなかったのだけど小塚くんだったのですか!!
うわあ、よくあの後普通に滑ってくれたなあ。
でもあの後に曲が優しい「ラストダンスは私に」で良かったです。
重い曲とかノリノリのだと、ちょっと違う感じがしますよね。

ジェシカちゃんは場内の放送では顔の負傷だけで
意識もしっかりしてるって言ってたけど、
とっても心配になります…。
彼女は前にも顔を負傷してますよね。
軽症であってくれることを望みます…。
>ゆうもさん

私も事故の後が小塚くんでよかったと思いました。
でも状況が状況なだけに、静かに見守る応援になってしまい残念でした。
他の選手の時のようにジャンプなどの時にわあっと素直に喜びたかったんですが…
それと、怪我が心配で半泣きで小塚くんを観てしまい少し後悔してますげっそり

ラストあたりでシャボン玉が飛んでいる時とか、小塚くんとパトリック・チャン選手が二人でキャッキャしてたのがかなり可愛かったです目がハート癒されましたぴかぴか(新しい)
テレビに映らなくて残念です…録画したかった〜
こんにちは〜この大会はいろいろ残念だったですが
本当にお疲れ様と言いたいです。

衣装は、きれいな足さばきに注目してもらえるよう
上半身はあえてシンプルに、という佐藤由香さんのアイディアだと
どこかで読みました。
おはようございます。

ワクワクする4日間も過ぎてしまいましたね。
もうその間はテンション上がりまくりでした(笑)

エキシビションの事故は、詳しい話はわからなかったのですが
やっぱりリフトの落下だったんですね。
重傷とかではなくて良かったです。
改めて怪我と紙一重なスポーツだなと思いました。
大ちゃんも怪我に苦しんで、ミキティも右肩の怪我に苦しんでるくらいだし
小塚くんには、怪我をしないでオリンピックに向けて
頑張ってほしいですよね!
私も会場に行きました。
担架を持ってたのは、やはり小塚くんだったのですね。

私の席はリンクの出入口近くでしたが、
ジェシカちゃんが転落した後、スタッフがなかなかリンクに出ていかないので
イライラしながら出入り口を見てました。

出入口付近にいた関係者たち(私の席から見える人たち)は、
事故後、みんなキョロキョロしてるだけで、なかなか動かなかったんですよ。
黒いジャンパーを着た男の子は素早く担架を見つけて持ち上げてましたが、
何故かその後、困惑したかんじで動かない。

「なにトロトロやってるんだ、さっさと担架を持っていけー」

と内心怒りながら見ていましたが、
今考えると、その男の子が小塚くんなんですよね。
スケート靴を履いてましたし。
スケート靴のまま担架で人を運ぶのは危ないし、次は出番だし、
そりゃ困惑もしますよね(^^;)

ついでにその周りでキョロキョロしていた人達も、
多分、コーチやテレビ関係の人達で
運営スタッフはいなかったんじゃないかな、と思います。
みんながみんな、動けず、困っている様子でした。

小塚くんが担架を持ったまま戸惑ってしていたら、
どこからか現れた男性が小塚くんから担架を取り上げ、
氷の上で広げてました。
でも一人では担架で人を運べるわけもないので、
意を決したように小塚くんが氷の上に上がり、担架を掴んでました。
でも、なにせ足元がスケート靴なので、見ていてハラハラしましたよ(笑)
その後他の人が代わってくれたので、ホッとしました。


あの事故の時は、運営側の対応の遅さにイライラしたので、
今回の事を教訓に、今後事故等が起きた時は
素早い対応をして欲しいですね。
現地観戦のみなさん、テレビでは映されなかった
そのときの様子を教えていただきありがとうございました。
カナダペアがリフトで落下したということは伝わってきていましたが、
リンク周辺でそんな混乱が生じていたなんてまったくわかりませんでした。
出入り口のそばの座席だったからこそ目撃されたことですものね。
ジェシカ選手、以前にパートナーのエッジで顔を怪我された選手ですよね?
世界選手権の疲れのあとで時差ぼけもあるなか、
遠い日本での試合での怪我、大事ではないといいのですが・・・。
その後の情報ってあがってきませんが無事帰国されたのでしょうか。

しかし小塚くん、とっさのことでびっくりしたでしょうけれど、
すぐにアクションを起こすなんて男らしいし運動神経もさすが。
頼もしくなってますます大人の男に近づいていく・・・。
もう嵩ちゃん〜!なんて応援できないなあ。眩しすぎるよ!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小塚 崇彦 更新情報

小塚 崇彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。