ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小塚 崇彦コミュの’09 スターズオンアイス 大阪・東京公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※※このトピックでは、テレビ放送の前にプログラムなどが
書き込まれることもありますので、ご注意下さい※※

■スターズ・オン・アイス ジャパンツアー 2009■

【大阪公演】

〈日時・会場〉
2009/1/10(土)〜12日(月・祝)(各日開場13時、開演14時)
なみはやドーム アイススケートメインリンク


【東京公演】

〈日時・会場〉
2009/1/17(土)〜18日(日)(各日開場13時、開演14時)
代々木第一体育館



[出演者]

イリヤ・クーリック/サーシャ・コーエン/トッド・エルドリッジ/
マイケル・ワイス/佐藤有香/ジェニファー・ロビンソン/
ジョン・ジマーマン/デュブレイユ&ローゾン/シェン&ツァオ/
ジェフリー・バトル/ステファン・ランビエール/
 荒川静香/安藤美姫/小塚崇彦/中野友加里/本田武史/織田信成/
浅田真央(大阪公演のみ)


[イベントURL]

http://www.tv-tokyo.co.jp/soi2009/


[テレビ放送]

「大同生命 スターズ・オン・アイス・ジャパンツアー2009」
2009年1月12日(月・祝)夜7:00〜8:48 テレビ東京系列
2009年1月30日(金)夜7:00〜9:25 BSジャパン

コメント(53)

>ファニさん

わーい、レポートをどうもありがとうございます〜〜るんるん
小塚くんの衣装が変わったんですか!
「アメリカ片田舎の好青年風」ですか、
SOIにはぴったりな感じですね〜〜ハート達(複数ハート)
背中とお腹が出放題ですか、そりゃ見たいような恥ずかしいような…。

それから織田くんはトスカだったんですね!
名古屋フェス→JSC→SOI大阪と続いて観てる方は、
毎度プロが違うのって嬉しいですよね、さすがエンターテイナーだわ。

ワイスとクーリック(?)のタオルプレゼントも
かなりわくわくしますね〜〜!
今回人数が多くて、みんな1プロだって聞きますが
楽しそうですね、東京公演が楽しみでするんるん
ゆうもさん

織田君アピールもエンターテナーでしたねぴかぴか(新しい)
比較的まんべんなくアピールしてくれてました顔(口笛)

バトルは結構チョイチョイ何度か出てきてましたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
小塚君は一番最初に滑ってました。

プログラムや盛り上がりは後半のが楽しかったですねハート達(複数ハート)
大阪のレポートが載っています。
小塚君は日によって異なるプログラムを披露してくれるみたいです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/soi2009/report/index.html

最後のメンバーお揃いの衣装がかわいいですね〜
小塚君うちの娘と同じ今日成人式です。おめでとうぴかぴか(新しい)

夕方スーパーニュースで成人式でのインタビューが
ちらっと流れました。
今日のSOI出演でしたら成人式はどこで参加したのかしら?
なんだか友人もまわりにいたようですけど。

テレビ放送やはりトップでしたね。いや〜ユニクロロミオより
普段着に見えちゃいましたあせあせ 久しぶりに私は
ほぼノーミスのラストダンス見ました〜るんるん
12日公演を観てきました。『ロミオ』のショートバージョンでした。
ストレートのステップと、ジャンプ飛ぶのが少なかったです。
トリプルアクセルが失敗でした泣き顔
あと衣装が違って、トップは、藍色を薄めた色ぽいシャツに、『ビートルズメドレー』の衣装みたい?のストーン配置で、裾は、片方に縛っているので、ボトムは、たぶん黒のズボンだと思います。

終わったあとに、佐藤ゆかさんから、おとなになったことで、治したいところは?(こんなふうなインタビュー)と聞かれ、「ジャンプを治したい」と、今日失敗したことを言っていました(笑)すかさずゆかさんが、「衣装脱ぎっぱなしを治そうね」とフォローが入っていました。そして小塚くんが「ズボンを8の字になっているのを、これから治します」と宣言していました。

『ラストダンス』かなって、思って名古屋から行ったけど、『ロミオ』だったのでうれしかったですうれしい顔『ラストダンス』は、ビデオを撮ったので、生では残念だけど、あとからゆっくりみますぴかぴか(新しい)
本日12日大阪公演行ってきました!!!

今日は薄いブルーの衣装、腕と背中にキラキラスパンコール付き、腰にはリボン(?)付きで

ロ ミ オ 

でしたよ。フリーの後半部分(3分の2くらいかな?)やりました。

ジャンプはところどころダブルになっていましたが、
うきうきしたステップの部分(わかりますかね?)以降、
「ちゃーらーらら〜〜〜」のメロディからアクセル〜イーグルで思わず涙。
昨季までの「足元は綺麗なのに上半身が固め」だった小塚選手から、これほどまで情感がにじみ出てくるようになるとは。
一人の選手が今まさに成長を遂げている瞬間、今この時しかできないロミオを見て、ぽろぽろ泣いてしまい化粧が剥げました。

あ、あと演技の後の有香さんとのトークが面白かったです。
有香さんから「今日は成人式に行ってきたんですよね、おめでとうございます」みたいなことを言われて
(ということは小塚君、大阪→名古屋を往復したのかしら?)
小塚選手はスケーターとしてももっと大人になりたいと思います、と。
その後有香さんに「それもですけど、ちゃんと脱いだズボンをたたむとか…」と冷やかされ、
小塚君「はい、脱いだまま8の字で置いとかないようにします」。

以前に南里君との対談でも"片付けられない男"を暴露されてましたが、
あんなに端正なスケーティングなのに、ズボンはたためないって・・・・・・
うわぁ、とろとろ書いてたら19yoshimioさんと丸っきりかぶりました。
しかも何か私キモいし。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
すみません。さち.さんのほうがインタビューは、合っています。私はうる覚えだったのであせあせあと、衣装はあるのコミュニティから、以前の衣装だと言う話でした。
あ、あと付け足しで、今日配られた演目表には
「Romeo & Juliet Prokofiev」って書いてありました。

プロコフィエフじゃなくてニーノ・ロータだしむかっ(怒り)
ロミオ&ジュリエットじゃなくてロミオだしむかっ(怒り)

一瞬ホントにプロコフィエフやるかと思ってビビりましたがな。
やっぱり今日Romeoだったんですね…
途中まででも当日券で行けばよかったですバッド(下向き矢印)
もうRomeoを生では見れないんでしょうね…
大阪公演のレポありがとうございます。

そうですか、今日はロミオだったんですね目がハート
ジャンプの調子がイマイチだったのは、成人式終わった後に駆け付けたからでしょうかね?

東京公演では何を披露してくれるのか今から楽しみです。
あぁーひょっとしたら18日も行った方がいいのか、今から悩んじゃいますね。

>さち.さん

確かにプロコのロミジュリだったらびっくりしますね。
あの怪しい曲調にぴったりの演技も観てみたいような・・・。
うまい!
>yoshimioさん、さち.さん

わ〜い、詳しいレポートをありがとうございます〜〜〜るんるん
そっかあ、今日はロミオだったんですね!!
それもキラキラした衣装とは…!!
これはショー用なのかしら。
ロミオは競技プロはジャンプ構成が厳しいので、
エキシビジョンになったらとっても素敵だと思います♪
東京はどちらなんでしょうね〜〜!
インタビューも詳しくてありがたいです。
成人式か…。平成生まれですもんね、若いなあ…。
さち.さん、全然キモくないですよ、お気持ちが伝わってきました!


>ファニさん

やっぱりロミオとかTAKE FIVEを次回に生で観るチャンスは
国別対抗戦だと思いますよー!
ただワールド後なんで、ジャンプ構成とかがあっさりしてるかもですが。


>xabikenさん

ホント東京公演、行けるならば両日行きたいですよ!
小塚くんだけじゃなくて、スケーターさんたちが
結構プログラムが違ってるらしいんですよね…。


ところでテレ東のSOIジャパンツアー、すごく良かったですよね!
小塚くんにはしっかりインタビューとかも入ってたし、
グループナンバーもしっかり放送してくれて。
BSの完全版までのつなぎの予定でしたが、
しっかり保存しておくことにしました。
ゆうもさん

私も今日の放送はすごくよかったと感激していました。
八木沼さんが解説忘れて見入っちゃっていましたね〜(笑)

バトルとランビエールの俺様合戦には笑いました。
荒川さんの演技も素敵だつたし、メンズだけのプログラムも見ごたえあって生で見たくなっちゃいます。
ゆうもさん、レスありがとうございます♪

先程TV放送観ました〜目がハート
凄い良かったです。衣装、確かに古き良き時代のアメリカの青春映画を思い起こさせました。ウッシッシ

他のスケーターの演技も楽しみだし、待ち切れませんね!
ナバホさん

八木沼さん見とれてましたか?!
そんなカットありました?
やはり塚君は年上キラーですねぴかぴか(新しい)(笑)
>25 xabiken さん

プロコフィエフ版で滑る小塚君、頑張って想像してみましたが
どうしても滑ってるのが「のだめ」の竹中直人になっちゃって私には無理でした。
SOIの放送、すごく良かったですねー。八木沼さんもしばし解説を忘れて(?)
全体的にここ最近にしては珍しく、選手の演技と音楽だけで堪能できたスケート放送だったのではないでしょうか。
録画したものをまだ見ていないのですが(^^;小塚くんはトップバッターの放送だったらしく?
SOIのメンバーの演技が洗練されていて素晴らしかったです!
バトルとランビエール選手の「俺様合戦」ものすっごく豪華でしたー!
12日公演を観に行きましたがフリーの「ロミオ」でしたよわーい(嬉しい顔)
曲の入りが変わってただけで、中盤からは後半のフリープログラムそのままでしたるんるん
プロコフィエフは間違い…?
もしくはその変わった部分(曲の入り)がプロコフィエフの音楽なのかなー?
とりあえずめっちゃ感動しましたよ泣き顔ハート
いや、曲の入りもニーノ・ロータ版でしたから、プロコフィエフは単なる間違いでしょうね。
あの演目表、ほかにもスペルミスがあったので多分チェックが甘かったんでしょう(笑)
ファニさん

いきなり小塚くんの出番でしたが、しばらくずっと解説が入らなかったんですよね。で、急に「あっあせあせ(飛び散る汗)」って感じで八木沼さんがしゃべりだしてました。
ただ単に解説を入れるタイミングが分からなかったのかと最初思ったのですが、別のプログラム中に「思わず解説を忘れて見入ってしまいました」的なコメントがあって、ニヤニヤしてしまいましたー!
遅くなりましたが、10日に放送されたSOIでの小塚くん、いつもの「ラストダンス〜」の
衣装とは違って、薄いグレーのセーターに薄紫?(っぽく見えたんですが)のYシャツ、
黒のズボン姿がとても似合っていました!
何なんでしょう、あの清清しさぴかぴか(新しい)爽やかさぴかぴか(新しい)滑らかなスケーティングに
笑顔にもうやられっぱなしですあせあせ(飛び散る汗)どうにかして下さい(笑)。
SOIのラストダンス、最高でしたー!
雑談ではバーバリーのイメージと書きましたが、新しい衣装はどっちかっていうとブルックスブラーザーズっぽいなぁ。
アメリカの好青年って感じ。


ところでラストダンスはあと何回見るチャンスがあるのでしょう?
ナバホさん

私も今のプログラムいつまでやるのかな〜って考えてまして…

やっぱり国別対抗戦が最後かなぁ…と思うんですけど国別の時もう新しくなってる可能性もありますかねぇ…
SOIで着てるEXの衣装カート・ブラウニングさんがSOIで着ていた衣装みたいですよ。
腕まくりばっかりしてるのはブラウニングさんのサイズが大きいからみたいです。
何だか凄い気に入ったみたいで貰おうかなとか言ってるみたいですハート達(複数ハート)
>ファニさん

サイズがあってないと思ったら、カートの衣装だったんですねexclamation ×2
小塚くん憧れのカートのだと思うと、あの衣装もなかなか素敵にも思えます。
昨日はラストダンスだったそうですね!
私は今日行くのですが、ラストダンスかロミオか。
どちらでも嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

それからファニさん、国別対抗戦は時期的に
新プロはないんじゃないかと思いますよ。
ただ同時期開催の去年のカーニバルオンアイスはキャラバンだったし、
一昨年のカーニバルオンアイスはその前年のエキシビジョンナンバーの
カーウォッシュだったし、今年もラストダンスかはわからないですが。
昨日、SOI東京公演に行ってきました!!

皆さんのレポを読ませていただいて、トップバッターということを知っていたのですが、やはりいきなりスポットライトが当たるとどきどきしてしまいました目がハート

ラストダンスはもう踊りなれてきたようで安心して観ることが出来ましたexclamation ×2
カートの衣装とは驚きでしたぴかぴか(新しい)貴重な衣装を観ることが出来て幸せですハート

ラストダンスが終わったあとのゆかさんとのトークがとても面白かったでするんるん
滑った後だったのでとっても息が切れていましたがあせあせ(飛び散る汗)

>ゆうもさん
公演が終わった後に、会場内に「明日の公演は今日と違うプログラムを用意している」というアナウンスが流れたので、今日はラストダンスではないかもしれません電球
ロミオ、もしくは四大陸も近いのでtake fiveかな??と予想していますわーい(嬉しい顔)
レポお待ちしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

それと、プレゼントを渡して、小塚くんの箱を見たときに沢山のプレゼントが入っていたのと、ラストダンスが終わったあとと、フィナーレのときに「小塚崇彦」のバナーを振っている方がいたので、しみじみファンが増えたんだな〜と思っていました手(パー)

長々と失礼しました。
昨日の東京公演行って来ました。ほっとした顔生ラストダンス本当に素敵で感激しましたよ〜目がハート
客席へのアピールますます上手くなっているように見えました。
最初のルッツがお手付きになってしまったのが残念でしたが逆回転ジャンプはバッチリでした(^_^)v
ロミオ見たかったのですが、昨日はランビエールがロミジュリだったから被らないようにしてるのですかね〜。
小塚君、出番が終わった後ずっと他のスケータの演技を観てたそうですが、あの濃厚なロミジュリに何か触発されるものがあったかな?とか、そんな事を思ってしまいました。
どうしても見たくなって代々木に来ちゃいました。

小塚くん、やはりロミオみたいです。でも相変わらずプロコフィエフって書いてあるちっ(怒った顔)

ちなみにランビはタンゴみたいです。
>むがさん♪
恒例となった有香インタビューでは、マイクが近過ぎて思わずのけ反っちゃたところで笑いが起こってましたねウッシッシ

>ナバホさん♪
今日ロミオなんですね〜羨ましい!レポ楽しみにしてますほっとした顔
そういえば、ランビエールのロミジュリもプロコフィエフになってましたねちっ(怒った顔)
今終わりました。

ロミオの衣装がとても素敵になっていたのですが、大阪公演もあれだったのでしょうか?
背中と袖にキラキラのラインがはいっていて腰に帯つきのです。


ジャンプこけちゃったし、FPの縮小版だからちょっと残念でしたが、初めて生で見て感激しました。

ランビはタンゴの前半は元気なかったですがバトルとの共演は相当もりあがっていました。

織田くんはジャンプを軽々と決めてましたが、フェンスに激突したのが今日のハプニング賞かな。

個人的にはクーリックが一番印象に残りました。
ロミオの薄いブルーの衣装、大阪公演でも着ていましたが
どうやら2シーズン前にブロック大会で着てお蔵入りになったものらしいです。

最近ちょっとアクセルの調子が良くないのが心配です。
四大陸、ワールドではフリーの終盤の3Aだけは何としても決めてほしい!
あれが決まるとプログラムがぐっと盛り上がるんですよね〜〜。
あの衣装で滑ると、やわらかい優しい雰囲気が引き立ちますネ!
心なしか、曲がいつもよりゆっくりに聞こえました。試合の時とはまた違った印象で見れて、とても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
最後のピンクのTシャツもとてもよく似合ってました。
海外の方では、クーリックとワイスがよかったですぴかぴか(新しい)
あと、有香さんもとっても素敵でした!美しかったです♪♪
帰りに、運よくバスで帰る選手たちを見送る事ができたんですけど、小塚君だけ、わざわざバスの窓を開けて、何度もファンのみんなに手を振ってくれました。
なんと優しい(:_;)
わ〜い、レポートがいっぱいですね! 
みなさんのレポートを読んでると楽しかった時間が蘇りまするんるん
はあ、あっという間のような3時間でした…。

小塚くんのロミオですが、エキシビジョン照明で
キラキラ衣装だと、競技プロとは随分違った印象ですね。
さち.さんが書かれてますが、ショパンの時のお蔵入り衣装を
少し直したのかな?あの時は上下グレーじゃありませんでしたっけ?
写真でしか見てないのでサッシュベルトがついてたかどうかは
忘れてしまった…。

さて、それでロミオですが、曲の入りがロマンチックで良いですね〜ぴかぴか(新しい)
競技プロの時よりもスピードは少し控えめな感じでしたが、
情感たっぷりですごく優しい感じのロミオになってましたハート達(複数ハート)
胸をとんとん叩くポーズのところなど、いつも以上に気持がこもってました。
ステップも力強さというよりは柔らかさがあって、まろやかな感じ。
ただ、やっぱりジャンプは調子を落としてるみたいですね。
3A転倒、それに3回転2回転のところで最初の3回転に
シークエンスが入ってしまったのがちょっと気になりました。
ウォーレイからの3Lz(?)とかイーグルからの3Lo(?)などは綺麗でした。
ま、4CC→ワールドと調子が上がってくれたらいいと思います。

ラストの有香さんインタビューでは、場慣れしてはきはき質問する
有香さんに対して、ちょっとおどおどした答え方が笑えましたわーい(嬉しい顔)
話の内容は「試合と違って楽しかった」とか
「ワールドでは3枠確保」みたいなことでした。

しかしホントに楽しいショーでしたね!
去年よりも内容がすごく濃くて、終わってしまったのが淋しいです。
来年も是非とも来て欲しいし、小塚くんもプロの人の魅せ方は
すごく勉強になると思うので、また参加して欲しいですexclamation ×2
皆さんの書き込み、参考になります。

ジャンプが不調なら今回の公演に出ないとか真央ちゃんみたいに大阪のみにして、練習に専念するという選択肢もあったかもしれませんが東京に来てくれてとってもうれしかったです。

穏やかな表情で優しいロミオでした。
それに本当にスケーティングの音がしないんですね!
今回プロと同じ舞台に立つことで受けた刺激をこれからの試合に生かしてほしいな。

小塚くんへの声援かなり大きかったですよね。
あと三枠発言は佐藤有香さんに「今シーズン前半好調だったけど、後半も期待していいよね?」って詰め寄られた(笑)時のものです。
私も18日の東京公演見てきました!ロミオを見たかったので演目表をみて思わず
「キャー!ロミオだ!」と叫んでしまいました(笑)。
トップバッターだったのでまだ会場が盛り上がらないうちに演技が始まってしまうという感じで
もったいないなぁと思いましたが(後半だったらもっと声援あっただろうにな、とw)
あの衣装は素敵でした。いつものユニクロミオではなく、上は薄いブルーに下は薄いグレー?
2階席だったのではっきりはわかりませんでしたが、ベロア素材だったような気がしました。
そして少しライトに当たってキラキラしていたのでスパンコールが多少ついていたのかな、と。
小塚くんの衣装にしては珍しいデザインだな、と(笑)。王子様系でしたよ!

競技プロと曲調が違う入り方なので一瞬「ん?」とわからなくなってしまいましたが
後半はほぼ競技プロそのもの。ジャンプの失敗が多いのが私も心配になりました。
かなりハードスケジュールが続いているので少し疲れているのかな、と。
四大陸まではゆっくり調整して欲しいですね!

あとは情感たっぷり、いつもの片手を突き出してスーッと滑る振り付け(わかりますかあせあせ)や
後ろ重心イーグル、前傾姿勢イーグルは圧巻、最後の両手を握って突き出す決めポーズも
めちゃくちゃ良かったです。いつもそうなんですが、「ロミオ」は見終わった後
感動して涙が自然と出てくるんですが、今回のEXバージョンでも十分涙しました。

有香さんとのトークは日本人では小塚くんだけで、衣装脱ぎ捨ての話ではなくw
やはり↑で書かれてあるように世界選手権、四大陸についての質問で、
有香さんに「期待してもいいよね?」と詰め寄られて、のけぞりながらw
「はは、まずは3枠確保して・・・・」みたいに言っていたと思います。
しかしながらいつもオドオドしてますね、小塚くん(笑)。スラスラ喋っても
小塚くんっぽくないですけど(笑)。(良い意味で、です!小塚くんらしくて素敵な
インタビューでしたよ♪)

あとは小塚くんの次が友加里ちゃんの「SAYURI」だったんですが、
これまた日本人同士続いたせいか、小塚くんだけが友加里ちゃんの紹介アナウンスも
やっていました^^

周りの人は「ラストダンス〜が見たかったー!」と言う人も多かったですが、
今季は「ロミオ」をまだ見たことがなかったので、私個人はとっても嬉しかったです!

友加里ちゃんの「SAYURI」はただただ美しくて感動もの。
織田くんのハプニングも一瞬ヒヤッとしましたが、その後ジャンプもばしばし決めていたので
怪我はしてないと思います。良かったー。
美姫ちゃんも気合入りまくりのボレロで大阪公演(TV放送)より良かった気がします。
リード姉弟組の演技も会場ノリノリで楽しかったです♪クリスくんの膝の調子も良さそう?
荒川さんの「フローズン」も完成されていて、すぐにでも現役に戻れるんじゃ?と思いました。さすが!

あとは私もナバホさんと同じくクーリックの演技がすごく印象に残りました。
こちらも現役でもまだいけるのでは?と思うほど・・・。初めて生で見て感動しました。

・・・ととと、小塚くんのコミュなのに脱線してすみませんあせあせ(飛び散る汗)
長文失礼いたしました<(_ _)>
連続ですみません。

niftyで小塚くんの特集記事がありました^^
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2009/01/post-8709.html
やはり大阪公演のTV放送で着ていたグレーのセーターの衣装はカート・ブラウニングさんの
ものだったみたいですね!
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2009/01/post-8709.html
↑こちらには有香さんが小塚くんにインタビューしている画像が載っています♪

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小塚 崇彦 更新情報

小塚 崇彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング