ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高槻小学校コミュの自己紹介します☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無いようなので自己紹介トピ作りました〜
(既にあったらごめんね)

1976年生まれです。
担任は
1、2年→相良美由紀先生(2年の時授業中に泣きました)
3年  →渡辺ゆきひろ?(両手ビンタを得意としてました)
4年  →近藤勝彦(10歳児に向かって「お前ら人間のクズじゃ〜」って・・・)
5、6年→大西のりこ先生(厳しくも優しい先生でした)
陸上、水泳、サッカー等いろんな大会ありましたね
陸上はV2達成しましたね(ユウジ足速すぎ)

現在博多区に住んでるのでなかなか中畑の方には行く事ありません・゚・(ノД`)・゚・
来年は必ず子供に蛍を見せに行きます!

コメント(54)

(=∩o∩=)ノハーイ

おやじは 元気ですよw
ただ 最近は散髪の仕事はPM2:00までを目安に帰りますw
決まってる訳じゃないんですけど 勝手に帰ってるんで・・・w
一昨年 母親が他界してから やりたい放題ですよw
困ったもんだw
Kyoさん

なんとなく解りました。
該当者1名。
お父さんの体型は、まんまお婆さん似のTくんですよね?
>ピロシキさん

高見のスーパーでは、H田先生にも、G谷先生にもお会い出来ますよ。
はじめまして。
「もしかして?」と思い、探してみた所、あるんですねぇ、「北九州市立高槻小学校」
自分は1970年、昭和45年生まれで、3年生まで高槻小学校に通ってました。
中尾の新日鉄の社宅に住んでおりました。
記憶が定かじゃないのですが、「ハガ先生」って女性の先生が担任だったと思うのですが…
「キモト君」「ナンリ君」「福山君」なんかとよく遊んでましたが…
同級生の方、いらっしゃいませんか?

中尾?に「くらしげ」って商店、ありましたよね?
まだあるのかなぁ?
> ましゃ3883 さん
同学年で同じ社宅に住んでいました。
担任が芳賀先生で、友人がその3名ということは、少なくとも
1〜2年の時のクラスは2組ですよね? (ちなみに私は 3組でした)

社宅の子は同学年に限らず、ほぼ全員覚えていたつもりなのですが
残念ながら条件に符合する人を思い出すことができてません…


そしてみなさんはじめまして。
今後とも、よろしくお願いします。
私は1979年生まれです。私も小学校に一番近い理髪店の近くに住んでました。西原先生の最後の担任クラス生徒です。
本当に大好きな先生でした。 よろしくお願いします!
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜〜~ン♪(フル
ってことで 噂の理髪店ですwww
まさに 21,22>さんと 同級生ですがw
私は1組でしたw
つまり 3人ともクラスが違うって事ですねw
3組しかないのに・・・・・・w
1979年生まれです。当時は毎日休みなくソフトボール漬け!現在は仕事とバンド漬け!ここで噂の理髪店では毎回坊主頭お願いしてました(笑)6年生の運動会では応援団長していた者です。一番印象に残っている先生は清水公子先生!退職した時はホント泣きそうでした。顔見てピンときたら誰でもいいので連絡下さいね。
じるさん
初めまして
もしかして弟さんいますか?

多分あの理髪店ですよね
ゲーム名は忘れましたがテレビに映すゲームをしにいった記憶があります。
じるさん家に髪切りに行くのは俺も楽しみでした(^O^)マンガが沢山あって帰り際にこずかいくれるのが良かったです(笑)
こんにちは!はじめまして!
たぶん、もとさんと3さんの同級生です。もとさんとは同じクラスだったと思います。担任の先生は渡辺先生でしたよね?
先生お元気にされてるんでしょうか?たしか班で何か達成したらチュウリップを一つもらえてたような・・・。
楽しい思い出です!
<はりねずみさん
初めまして。
じゃないんですよね? (^^ゞ
すみません。どなたかわかりませんでした。
後でメッセージさせてください。

随分昔のことなので記憶があやふやですが、
渡辺先生が担任のときがあったと思います。
女の先生ですよね?
>>はりねずみさん
アカウント再取得をしちゃったのですわかりづらいですが、>>3です
もとくんとは同級生で、マイミクさんですv
渡辺先生のクラスにいましたよー!
高校卒業後かな?一度先生に会いに行きました〜
高槻小時代は、柔道っコの割におとなしいほうでしたが
6年生になると同時に引っ越しをした後、バリバリの博多っコに転身
そんな私です(・▽・)現在は結婚して首都圏在住
どなたか気になるので、良かったらメッセージくださーい!
はじめまして。僕は1973年生まれです。懐かしいなぁ。
4年生のゴールデンウィークに転校していったから、記憶があいまいですが・・・。
1年生:山下先生
2年生:宮崎先生
3年生:田島先生
4年生:忘れた・・・ごめんなさい
よく考えたらみんな女性の先生だったな。
宮崎先生のお家には何度も遊びにいってました!
田島先生の時は、2日に1度は廊下に立たされてたなぁ。(笑)
探してみたらあったので参加させてもらいました♪
1984年生まれの22歳です!
4年生から転校して行ったので123年生の時の記憶はあまりなく…先生も覚えてないし…
とりあえず山路に住んでました♪ゴルフ場に勝手に入ってピクニックしてました♪
もし知ってる人がいればメッセージもらえたらうれしいです♪
はじめまして。コミュ見かけたので寄ってみました。
自分は1970年生まれです。
4年生の時に転校してきました。
小学校の時は、子供会や高槻クラブでソフトボールばかりやっていた記憶があります。

何年前になるんでしょう。
実家に帰った際、散歩がてら小学校まで歩いてみました。30分くらいかかったでしょうか。
ジルさんのお店の前も通りました。

今年の夏は久しぶりに帰るので、散歩してみようかな。
またずいぶん変わってるんだろうなー。
はじめまして
1974〜75年生まれです
3年は弓崎先生4年は石田先生
5年、6年では小原先生担任でした
実家は山路二丁目です
今は埼玉でサラリーマンやってます
嫁へのプロポーズは2年前に12年ぶりに蛍を見ながらでした
蛍最高です
はじめまして!今村っていいます.
1982〜83年の代です.

1年:大西とし子先生
2年:永田(?)先生,山口先生?(いづれも女の先生)
3年:蓮田カツ子先生
4年:蓮田カツ子先生
5年:安藤一子先生

でした.

小学2年から5年まで高槻少年剣道クラブで
5年の時から現在までサッカーを続けています.

6年に上がる頃に新日鉄で働いてた親の都合で,千葉の木更津に
転校するはめに。。。それ以来,1度帰ったっきりでした.
最近になって,ふと高槻小学校近辺の「あの町」に無性に行きたくなった!

当時の友達は元気なんだろうか?何してるんだろう?
なんとなく溢れんばかりの気持ちでいっぱいだ.

よし!来年こそは里帰りだ!!!!

・・・ってわけでみなさんよろしくです
はじめまして(*^_^*)

懐かしく思いさっそくコミュに参加しました。

1981年生まれです。
小学校時代は、小田先生という勇ましかった先生を思い出しました(*^_^*)
運動会では <カワナカジマ> がメインイベントでしたよ
丸い池があったのを覚えています(^v^) いつも濁っていたような・・・
その近くに小屋があって、 チャボ ニワトリ ウサギがいて
正面玄関の右手には、ホタルの川が造ってあったようにも記憶しています。
今もホタル飛んでるかなぁ〜
正面玄関をでて、右に曲がると小さな駄菓子屋さんがあったり★☆★
中尾を離れてもう12年。懐かしさでいっぱいです(^−^)
 みなさんよろしくです





初めまして!
1979年産まれ28歳です。実家は中畑で小学校の壁が家から見えます(o^_^o)小1〜小6まで高槻剣道クラブに入っていました!知ってる人いたらメールください。
よろしくお願いしまーす(^-^)v
初めまして。
1975年(早生まれ)です。

私は3年生まで中畑に住み、その後、大阪に転校してしまいました。

桑名先生、田島先生にお世話になったように記憶しています。

現在は更に北上して群馬県高崎市で学習塾を主催しています。

もう北九州には13年帰っていません・・・。
懐かしいな〜(涙)

宜しくお願いいたしますm(__)m
45年生まれです手(チョキ)
同級生いたらよろしく!

ちなみにあだ名は……♂さかっちゃんでした猿

わかるかな
はじめまして手(パー)

1972年生まれです!

何だかコメントを読んでるととっても懐かしく感じます手(パー)
同級生と出会えるのかなぁ………?

ヨロピクですウインク
はじめまして(^-^)/
ぼくは、1977年生っす
高槻小学校懐かしいっすね〜(^-^)
今は西区に引っ越しましたが
5.6年生の時は大西先生でしたよ(^-^)
とても厳しい先生だった事を思いだします(^-^)
怖かったな〜(-_-;)
> あきひろくんさん
1977年、何月生まれですか?4月以降なら同学年ですが…!
初めまして(*^_^*)
1972年12月生まれです。

6年で転校しましたが、とても思い出深い小学校です。

1・2年 柴田先生
3・4年 高瀬先生
5・6年 寺岡先生
でしたわーい(嬉しい顔)

3,4年はケン玉に燃えぴかぴか(新しい)ホタル委員会でした。

懐かしいなぁぁぁグッド(上向き矢印)
同級生が見つかるといいなうれしい顔

よろしくおねがいしますクローバー
2年以上止まったトピックにこっそりと(笑)
>>3、>>32の元柔道少女です。

高槻少年柔道クラブで指導(のお手伝い?)をしていた祖父も数年前に他界。
時の流れを感じる中…今年度から、娘が柔道を始めました。
(関東で、警察署の少年柔道部に入門しました)
曾孫の柔道着姿を見せてあげたかったなぁ、と思いはひとしおです。

高槻柔道クラブ、今はもうないのかな…。
ネットで検索してみても、上手く引っ掛からないんですよね。
よしの先生はどうしているのかなぁ。

今年の夏は、ぜひ中畑を訪れてみたいと思います。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高槻小学校 更新情報

高槻小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング