ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピン留学コミュの留学前にこれを読みましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして私は現在フィリピンのバギオで英語を勉強中のTAKUと申します。

フィリピン留学を考えている方のお役に立てればと思い筆をとらせていただきました。フィリピン留学のイメージと実際の現状のギャップを少しでも埋められたらと思います。



フィリピンと英語について

学校教育や政治面では英語は頻繁に使われていますが基本的に彼らはタガログ語もしくは現地の方言を話します(もしくは英語とタガログの混じったやつ)。
ただ多くのフィリピン人が英語が話す事が出来るということです。

1ヶ月か2ヶ月ほど学校に通うのであればこれはそんなに気にしなくてもいいと思います。なぜなら学校には韓国人(他国籍)がいると思うので彼ら(韓国人とフィリピン人)と一緒に遊びに行くのであれば会話は英語になるでしょう。

まあ韓国人が韓国語ばかり話すという問題はありますが、、、。

さすがに全員フィリピン人で一人だけ外人だとたまに孤立します。しかもタガログ語は彼らの母国語なので英語を話すことを強制することは出来ません。

学校の先生達なら英語で会話してくれるでしょうが、そうでない人の中には英語を話さない人もいますので悪しからず。

韓国人は英語を勉強しに来ているので英語で話そうと言いましょう!! 


発音について

フィリピン人は訛っていますか?

これはアクセントの基準の問題です。
もともと英語はイギリスから広まったものですのでブリティッシュアクセントが正しいと考えるのが普通でしょう。

そうするとアメリカ人のアクセントも訛っているということになります。オーストラリア人、香港人もシンガポール人も、もちろんフィリピン人も同じです。

だからと言ってアメリカ人が訛っていると思う人はほとんどいないでしょうから考え方の問題だと思います。

フィリピン人とアメリカ人が訛りがきつくて会話出来ないなんて話は聞いたことありません。

彼らは基本的な発音(Pronunciation)の仕方を知っています。RとLの違いとかGとZとか。問題はアクセントではなく音の出し方です。

日本の方言を聞いて発音おかしいとは思いませんよね。
違うのはアクセントですから。

私から言わせれば日本人の発音のほうが全然ヒドイです。
人のことをあれこれ言う前に自分です。

昨日ラストサムライを見ました。
その中で天皇がトムクルーズに向かって
『thank you very mush』
というシーンがあります。

しかし明らかに天皇の発音は『very』ではなく『bely』の音でした。
これでは伝わりません。まあvery muchくらいなら通じますが。

ちょっと話がずれましたがどのアクセントも全て英語だという事が言いたかったのです。そしてそれはそんなに重要ではないのでは?ってことです。

アメリカン・アクセントが学びたいならアメリカに行ったほうがいいでしょう。

ちなみに発音上手(アメリカンに近いって事)なフィリピン人も多いですよ。



韓国人について

韓国人がここバギオにはとても多いです。
噂によると4000人?どこの語学学校にいっても韓国人だらけです。
その中に日本人が行くとなると習慣や考え方の違いに驚かされます。

彼らは基本的に授業以外は韓国語を話します(学校によっては母国語禁止のところもありますが)。
彼らと一緒にご飯でも食べに行ったらほぼ会話は韓国語ってこともあります。

もちろんそうでない人もいますよ。そういう人にも会いましたし。一般的に見てってことです。

そんなときはハッキリと英語で会話することを強調しましょう。
『If you speak in Korean I go home』『If you were me what do you think?』
とか言ってみましょう。

その結果友達を失うかもしれませんが英語の勉強をしに来ているのですからいいと思います。
韓国語がしゃべりたいなら韓国人だけで出かければいいのです。

私は毎日のようにこれ言ってました。でもみんな理解してくれましたよ。最後は一文に付きP10ってルールにしましたし。



一般的に
When you are in Rome do as Roman do 
ですが、韓国人の場合
When you are in the Philippine do as Korean doです。

どこでも韓国ルールを用います。はっきり言ってわたしはこれ嫌いです。
韓国人は適応しようという気持ちが薄いように感じられます。全ての人がそうではありませんが大半はそうだと思います。
よってここにいる韓国人は無作法な人々に写ってしまいます。

韓国では当たり前なのかもしれませんが、ここはフィリピンです。郷に入れば郷に従えですよね? 

この項目は私の経験によるものが大きいので聞き流してもらって構いません。
まあこんなこともあるかもよ!ってくらい頭にいれておいて欲しいです。もしもの時のギャップを減らす意味で。

韓国人に対するコメントについては個人的なものです。もし気を召された方が居ましたら申し訳ございません。

私が書いたこと意外は彼らはイイ人ですよ。とても面倒見がいいですし。ソジュ(韓国焼酎)でも一緒に飲めば竹島問題なんて関係ないです。

他の方のブログなどを見ると一概には言えませんが日本と韓国の外交についてはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと私は思います。
私は野球の世界大会で日本が優勝した直後にこっちに来たのですが、ただ『おめでとう』と言われました。

これは私のいるバギオでのことです。マニラやセブについてはわかりません。



留学について

これはどこの国に言っても同じだと思いますが過度な期待はあまりしないほうがいいです。

特に英語についてです。
フィリピンで一日8時間勉強したからって英語がすげー伸びるかと言われたら何とも言えません。

某語学学校のオーナーも言ってましたが期待し過ぎるとその反動も大きくなります。

韓国ではTOEICが重要ですからその為に来る人もいます。結果、点数があまり伸びずガッカリする生徒もいるようです。

ただフィリピンを言い訳にはして欲しくないです。
フィリピン留学したけど英語はそんなに上達しなかったよ。→それはフィリピンのせいではありません。

要はやる気の問題ですから。



最後に

ここまで読んでそれでもフィリピン行きを考えている方。
フィリピンが待っています。

私が思うにもう2、3年したらかなりの数の日本人が英語の勉強の為に来ると思います。
その前に言っといたほうがいいんじゃないですか?

日本人いっぱい=日本語話す環境いっぱい

そのうち韓国人に
『If you speak in Japanese I go home』 
って言われる日が来るかもしれませんよ(笑)



まあそんな感じです。

ここに書いたことは全て私の個人的な意見ですので全てを鵜呑みにするのは危険です。私は責任取れませんから。


質問等ありましたら出来る範囲でお答えしますよ。












コメント(6)

こんにちわ バギオのどこで勉強しているんですか?
自分はSLUを卒業したものです
よろしくね
韓国人多いとは聞いてたんだけど
そんなに多いんですか??
韓国の文化すごく理解されてますね。
私は今韓国にワーホリで来てますが
同意見です^^

日本に帰ってお金貯めてまた英語の
勉強にフィリピンを考えているんですが
日本人が少ないからいいかなぁー
って考えてたんだけど韓国人が
多いと韓国語になってだめですねー
韓国語知らないふりして行ったらいい
んかな!?
ゆりさん
私は現在学校には通っていません。プライベートで先生雇って勉強しています。
ちなみにまだそんなに寒くないですよ。今日も半袖です。


ノアさん
私は大学に通っている訳ではなんです。
チュータリングで英語勉強してます。


まりさん
韓国人は多いです。買い物に行ったら店員に『アニョハセヨー』って言われます。最近はもう韓国人のふりしてますが、、。

韓国語のわからないふりは韓国語のわかるまりさんには大変かもしれませんね。

私は韓国語わかりませんが、ごく一部の人は日本に対して良い印象もっていないのでたまに悪口言ってる感が伝わってくる時あります。韓国語で!!まあその辺はまりさんのほうがよくご存知でしょう。

まあ語学学校に行かずに勉強するんであれば韓国人を見かけることはあっても、知り合うことはそんなにないと思います。
バギオは旅行で行ったことがあります!韓国人多いんですね。知らなかった。
要はやる気???
フィリピン留学行きたいです!
私は12月から寒い北海道を飛び出して、フィリピン留学行きますよぉーーー。本人のやる気かぁ、頑張ろう☆わぁーー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン留学 更新情報

フィリピン留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング