ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iRiver User'sコミュのi Riverを選んだ理由

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
i podが壊れたので新しく音楽プレーヤーを購入しようと思っていたらこのコミュにたどり着きました。
iRiverのHPを見ましたが容量が少ないですね汗。
最高で8Gでしょうか?もっと大容量の製品がありましたら教えて下さい。
ちなみに私が良いなと思ったのはClix2です。

またi podでなくiRiverを選んだ理由は何ですか?。
見た目でしょうか?価格でしょうか?。
こちらも宜しくお願いします。

コメント(50)

8Gで足りないなんて・・・
僕のは古い ifp899です。1Gです。

こいつを選んだ理由は、

1、単3電池駆動。
  (世界のどこでも手に入り易い)
2、外部マイクによる録音可。
 (自分の演奏や、ライブを録音したかった)



私も録音ができるところ(音楽ライブ)!
ipodよりだんぜん活用してます。
いや、足りないですよね。僕は今年になってH340をネット・オークションで手に入れましたが、40GBでは「好きなだけ放り込む」とはいきませんから……。

iRiverはもうHDDモデルは出してくれないんでしょうか。
いい加減待てないからオークションで手に入れたんですが、iPodは160GBなんてあるんですか?
僕はiPodは嫌いだし、もう一つの愛機iFP590が唯一1GBのフラッシュメモリ・プレイヤーだった頃からずっとiRiverファンだからそんなこと初めて知りましたが、本当に「その気がない」のだったら容量をとって乗り換えざるを得ないかも……。

ドラッグ・アンド・ドロップが利く大容量プレイヤーが出たら……。
>転送ソフトを介さずにデータ移動
これです。ituneもしょうがなく使う場合ありますが邪魔くさい。

H120、H340、U10、T10、T20、X20とすべて現役で活躍してます。

iriver大好き!!
iFP799 1Gより F700 4Gへたどり着きました。

1Gに不満を感じていたところ,こんな後継機が
出ていたことをメーカーサイトで知り,先週即買いしましたわーい(嬉しい顔)

思い起せば 
プリズム128MB→IFP395 512MB→iFP799と乗り継いできました。

選んだ理由は、
ozhide66 さん同様

1.単3電池駆動。
2.外部マイクによる録音可。
 
一時期 iPod miniも併用してましたが,
上記の使い勝手より また戻ってきてしまいました。

何といってもメーカーのアフターサービスが
しっかりしてるのが長く使い続けてる理由の一つでもありますね。



H10を使っています〜。 
録音ができるとこです!!
楽器の演奏は少し音割れしますが、生声はすんごい奇麗に録音できます。
iFP799使ってます。
買った当時、低音も高音も無理なく叩き出せるMP3プレイヤーを探してて
たどり着いたのがiRIVERだったんです。

当時のiPodはシャラシャラと高音が強くて、
手に入れてすぐに売り飛ばしちゃいましたたらーっ(汗)
H120⇒H340使いです。

元々は機能面と転送ソフトが必要ない点でしょうか。
まぁ当時のipodはデザイン以外に他を上回る部分がなかったのもありますが、、
今後iriverは大容量HDDタイプを出す可能性が低いですし、
H340に限界を感じたらipod+岩箱に移ってもいいかなとも思ってます。
今日からiriver userですヽ(゜▽、゜)ノ
DP10Tが安く売ってたからですハート(笑)
だって3980円だったんだもーんわーい(嬉しい顔)
1GBでこの値段ゎ安いですよねexclamation ×2
録音もできるのがいいとこですよねぴかぴか(新しい)
しかも電池1本exclamation ×2
これからいっぱいかわいがりますハート
電池のもちが微妙になってきたので新しいものをと考えてたのですが
Hシリーズはもう完全に捨てられてしまっていたのですね・・・

現在iHP140を使っているのですがH340を無理にでも購入しとけばよかったと後悔

ipodのようなお上品なものじゃなくて
この手の使い倒すのに向いた機能面が優れたものが欲しいのに(;w;
録音機能が意外なほど活躍しているので残念でなりません
H10を使ってます。昔買った5Gがこないだ地面に落としてしまって、以来、電源が入らなくなったので、Amazonマーケットプレイスで2台目6Gを買いました。

Iriverにこだわる理由・・
海外でもラジオが聞けるうえに、録音ができるので、留学には最高ですね!しかも音質がいい♪これらの機能がないIpodがなぜ売れるか、いまだに理解に苦しみます。(^^;)

が、最近、この2台目も怪しくなってきました・・よくフリーズします。買い換えるとしたらClix2ですね☆
僕マイナーなんですかねぇ??
S10を使っています!

容量は確かに少ないですが、PCと出し入れを繰り返してなんとかやってます
H10ユーザーですexclamation ×2

FMチューナーありーのボイスレコーダーありーのラジオ録音機能ありーの
なのでアイリバー愛用ですハート
こんにちは。今回初めてE100を買って見ました。操作性は??(慣れるまでよく分からない)って感じでファームウエアもちょっと頼りない部分(どういうわけかジャケット画像が見えなくなったりします・・)がありますが、デザインとか軽さ、液晶のきれいさはいいと思います。

この手のシリコンプレーヤーは初めて買ったのですが、意外と電池のもちがよいのですね。通勤に重宝してます。
H340および嫁さん用iHP120を利用しています。

ipod利用したくないので応援していますが、
一昔前と違い、今じゃ大手家電どこでも国産
勢力が幅利かせてiriverも肩身狭いですね。

今でも続けて愛用しているくらい、決して物は
悪くないのですが、iriver会社そのものの
サービスが悪すぎです。

マーケティングを知らないというか、ユーザーの
立場に立って考えていないというか・・・


あれだけユーザーが書き込みして作り上げた
ユーザーフォーラムもログを消しこんで、
いったん一から出直しですし、この会社本当に
マーケティング知らないのかと思っちゃいます。


大型容量で、動画も見れて、薄ければ買い替え
考えますが、出てきそうにないですね。

iriver応援したいのでもっとマーケティング
勉強して欲しいと思っています。
H340 の後継って出ないんでしょうね…。

・HDD搭載による大容量
・PCに接続するだけで、リムーバブルディスクとして認識
・エクスプローラからのドラッグアンドドロップによる転送

の条件を満たすプレイヤーはなかなかないものです。
さらに動画もテキストも見られるH340は自分にとって神機種だったのですが。
何故、iriver は使い勝手の悪い ipodに対抗して大容量のH340の
後継機を出さないんでしょう?

外付けHDDとしても使え、こんな便利なもの使ってしまうと
ipod使えません。
(shuffle持っていますが、もー悔しいくらい使いづらい
単純にmp3ファイルも簡単にコピペで移せない??)

多分、日本製メーカー品も使えないだろうなぁ?
>初めまして。このようなコミュがあるなんて感激です。IRIVER歴はだいたい3〜4年くらいです。

>私はH10ユーザーです。単純に音楽が聞ければいいし、ラジオ、レコーダーもついていてiPodよりも安かったから選びました。

>H10って廃盤らしいですがリモコンなんかは、まだ売ってるんでしょうか?もしくは使えるリモコンがあるならどこにあるか知っている方教えて下さい。(トピ違いならすいません)
E100ユーザーです。
まず色が可愛い♪アタシはピンクを使用してます!

容量は4GですがマイクロSDで増やせるし
FMラジオ・ICレコーダー
デジタルフォトフレーム&モニタースピーカー付き

動画も見れますし。


買うときnanoの4Gと迷いましたが
ネームバリューに騙されないで
こっち買って良かったデス☆
はじめまして、ちょうど3日前にE100を手に入れました♪
ヤフオクで6千で新品未開封品です♪

まえまえからiriverはきになるメーカーだったし
ダイレクト録音、ボイスレコーダー、国内外対応FMラジオ・・・などなど・・・
ipodには待ったく付いてない機能が満載なのと・・・

周りがネームバリューに釣られてばっかりいるのがなんか気に食わなかった・・・

ってのがiriverにたどりついた理由ですね・・・
最近clix2の8Gを購入しました。

たしかに他社に比べて容量は少ないけど、そんなにきになりませんけどねわーい(嬉しい顔)自分は…

やっぱり選んだ理由は音質と、価格それに、スタイリッシュさがあったからですね
T30を2台所有しています。
音は満足なので現状でも全然問題ないかな、と。
お金が揃ったらネット限定モデルも欲しいかも。

ちなみに、iPodは絶対使いたくないと決めた理由は、

<1>デコ電並にiPodを飾り付けてたガキを見て萎えてしまったこと
<2>wmaで楽曲を貯めているのでD&Dですぐに転送して聞けること
<3>最近のウォー○マンのほうが電池性能を含めて機能が充実してる

こんな辺りでしょうか。
とにかく、内蔵バッテリーを心配しないでいられる、電池交換式は
eneloopを使ってる私には1番ありがたい機能です♪
トピ違いですみませんあせあせ(飛び散る汗)microSDは携帯電話で着うたフルダウンロードした曲も本体に取り込む事ができるのでしょうか??
>>46
というか質問トピックあるんだからそっちで聞けよ
初めましてm(__)m。
3年前からiFP−899のホワイトを愛用しています。
母からのお下がりを頂きました手(パー)

選んだ理由は

1・回りの人が皆iPod・あるいはSONYWALKMANなので、人と違うのを所有したい。
2・MDやCD等、外部機器からの録音が出来る(パソコンを持ってない為)。
3・値段がお手頃なのに音質はそれ以上。


先日、これとは別の、10年間使い続けてきたMDウォークマンが、ついに天寿を全うしたので、これを機に、全てMP3に切り替える事にしました。
E150の8GBをアマゾンにて購入検討中です。
今持ってるiFP899は、夏歌のみで統一するつもりです。


はじめましてウッシッシぴかぴか(新しい)

今年の初めにiriver e100を購入しましたexclamation ×2

このプレーヤーを選んだ理由は
去年までは携帯電話で音楽を聴いていたのですが
変換プラグやらなんやらとごちゃごちゃして
イヤになってしまい、プレーヤーを購入しようと
MP3プレーヤーのランキングをみたところ
iriverという名前を見つけHPを見て気に入り
購入しましたるんるんるんるん

iriverを選んだもうひとつの理由として

ユーザのほとんどがipodやsonyのプレーヤーですが
ありきたりにみんなと同じものをもつのがイヤで
iriverを選びました。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iRiver User's 更新情報

iRiver User'sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング