ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WE LOVE 刈谷★コミュの刈谷豊田総合病院ってどうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度、親戚のおじさんが診察を受けに行くそうですが、あそこの病院の評判はどうですか?

待ち時間とか、先生や看護師さんや事務の方の応対はどうですか? ご存知の方お教えください。

コメント(47)

いろんな意味での使い分けは必要でしょうね。

買い物で〜買うモノによって店を選択するように。

20年前に花粉症という言葉も無いときに、鼻炎で訪問したときにアレルゲンの特定と当時の新薬には技術力を感じましたね。

検査技術力とか新薬とか日進月歩の医療技術を要求される部分の進化スピードは町医者にはありませんね。
製薬会社も新薬は最初に総合病院に売りにくるのは当たり前だですし、
検査機器もF−MRIなどになると数億円の投資になるので町医者には無理でしょう。

けど、多量な患者を診るという意味では医師もライン作業的な側面も否めません。
医者に人間味を求めに行ったら幻滅するでしょう。

最新の医療サービス技術を買いにいくならOKかと、つまり買い方かと。
刈谷市か豊田市どちらにあるのかと迷っていた豊橋の知人がいました。
頭痛で行って
半日以上かけてCTとって
『異常が無いから頭痛薬を飲むしか無い』
って診断された

全然治ら無いから友人に勧められて鍼灸院にいったら
鬱が入ってたらしく
しばらく通うと治りました

精神科を勧めることが出来なかったんだろうかと
ちょっと腹が立った経験あり

です
私は内科と歯科で行った事がありますが…

近所の診療所でも見れるような症状であれば
わざわざ出向く必要性はないと思います

風邪で内科に行ったときあまりに待ち時間が長すぎて
倒れそうになりました

歯科は近所の歯医者が休みだったので仕方なく行ったら
「他院で治療が行われているっぽいので手が出せません」
みたいな事言って何もしなかった挙句
「ここならいつ(木や土日)でもやってます」
と別の歯医者紹介されました


後は上記の方と内容はかぶりますが
近所の医者に行って総合病院を紹介されたなら
総合病院でなければならない理由だと思うので
それは素直に従ったほうがよいと思われます
設備等はやはりそこらの診療所とは全然違いますし

私個人としては待ち時間はかなりありましたが
医師や看護士、事務の方の対応で特に不快感はありませんでした
そこだったかな…
色んな医者が豊田の大きい病院薦めるよ
なんか技術がすごいとかで有名らしいです。
大きな病気の時はそこがいいかもね
息子が喘息持ちで、昨年1週間ほど入院しました。

看護婦さんの対応もよく、主治医の先生の説明も丁寧でしたし、温かみも感じました。

身内もよく使いますが、インターンが多いのでそういう人にあったりすると心配と入っていましたね。

やはり、科によって違うのかもしれません。
妹が働いてるよナース☆☆

予約なしだとかなりまたされるかも・・・・(┰_┰)

救急ならバッチリ☆☆☆

まっちゃんとしたいい病院じゃないかな♪♪♪
確かに混みますねー。

初診のときは、受付が8:30からだったとおもうので、速攻すませて目的の科に行く。
そこで時間を聞くとおそらく1時間〜2時間ぐらい待ちになるケースが多いのではないでしょうか。
カラダが動けるならコーヒーでも飲みに一時撤退。。。
てな感じ。

予約でもたしかに待たされますね。
私の場合、待っても15分程度です

他の人とか、どうなんだろう・・・
私も混んでると思います。
混んでるんだから、評判は悪くないんだと思いますが、
予約なしだと、かなり待ちます。
予約ありでも、それなりに待ちます(笑)

ただ、総合病院と名がつくところは、どこも混んでいるというのが私のイメージです。
(引っ越しで刈谷が3つ目の総合病院ですが、同じようなものだと思います)

病院へ行く方も総合病院へ行くのか、個人病院へ行くのか、使い分けた方がいいのだと思いますね。
内科は混んでるけど 以前と比べたら
待ち時間も随分短くなったと 私の周りの人は言いますよ。
(主に小児科でしょうか・・。)
家族が最近 外科にかかり 入院してましたが
外科は 診察券も持たない初診でしたが
2時間くらいで帰ってこれましたよ。
外来の 受付、看護士ともに とても親切で
事務的な感じもなく、こちらの事情も聞いてくれたし
先生も あれこれ聞いても(しつこく聞いたし、あとから
考えると ちょっと失礼か?と思うようなことも
言ってしまったのですが・・・)
嫌な顔せず 対応してくれましたよ。

診察券をお持ちなら 今は7時半から
機械で順番が取れるので とりあえず 順番だけ
取りに行くのも 手ですよね。
みなさん7時頃から 機械の前に 並んでるそうですよ。

そんな私は 8時ちょっと前に 順番を取り
子供を送って 9時半頃出かけたら すぐ呼ばれました。
ちょっと本題からそれますが...

黒烏龍茶、中に入ってる刈谷生協で160円で買えますね。
売り値168円のところが多い??

生協閉まってても、職員食堂の前に自販機があるから24時間購入可能でし
みなさま。
色々と教えて頂いてありがとうございました。

なんとなく、待ち時間が問題のようですね。

診察待ちは、予約の時でも待たされるんですか?

会計とか薬をもらう時にも待つのでしょうか?

待ち時間の限界って人それぞれだとは思うんですが・・・
カフェとか図書室とかマッサージ室があったらいいな。とか、順番が来たらメールで教えてくれるとか?

結局はドクターが少ないのか?

近隣の総合病院と比較すると、どうなんでしょうね?

いろいろ書いてすいません。

ご存知の方、お教えください。
私の大事な人が入院してましたが、可もなく不可もなく
その時は普通に思いました。
確か民間企業(豊田系)の経営なので接客や経営面では力を入れてるのでは?昔ながらの偉そうなお医者様〜ってカンジではないんじゃないかなぁ。
私は開業医の所で医療事務してますが予約の時間というのはなかなかぴったりにはいかないものです。
5分で診察が終わる方もいれば、いろんな病気が疑われてあれもこれも検査が必要になる方もいますし、そうなるとその準備でどうしても時間がかかってしまうものです。
医療行為は医師の指示なしではできないのでお薬だけ欲しい患者様がいても順番で前の患者様に時間がかかればその分待ち時間もかかってしまうこともあるのです。普通のお店みたいに混んできたら他のスタッフが代わりに仕事するというようにはいかないのです。
うちの診療所でも30分待たされても何もいわない方もみえますし、10分で激怒してくる方もいるので
待ち時間の感じ方も人それぞれですね〜。
わざと待たせているわけではないと思うので全然関係ないけど医療従事者として、もし待ち時間が多少あっても大きな心で勘弁して欲しいと思います。
他の科はどうだったかわからないけど、内科だと「只今9:00〜9:30までの診察をしています」といった札を診察室前に掲げてますので、予約してるならそれを見た上で待ち時間を判断するといいですよ。待合席から離れるなら、念のため各診察室の看護士さんに確認したほうがいいですね。まぁ時間のしのぎ方法としては売店行って新聞や雑誌買うか、煙草吸う人なら玄関外で一服したりケイタイ触ったりするか、院内の喫茶店(禁煙で雑誌は置いてない)行くか、ですね。
予約の待ち時間は科によってまちまちでしょうし、
なんとも いえませんが
5〜6年前のことを思えば またされないと
思います。

そして 会計は さほど時間が掛かりません。
会計にくらべて 薬の方が時間がかかるみたいですね。

そう言う時間よりなにより
あそこの問題点は 駐車場だと思う。
誰かに連れてってもらうなら 正面入り口で降ろしてもらえば
良いけど
ひとりで・・。だと 
病人があんな遠い駐車場から
風の強い日に、天気の悪い日に 歩くのか〜〜〜。
と いつも思ってしまう。(それだけで悪化しそう・・・。って)
・・まぁ 私はいつも運転手だから いいのですが・・。
他の病院を保護する意味でも、予防注射とか、チョコッと値段が高くしてあると聞きます。緊急でない時は他の病院の方が同じことでも安く済むかも。
刈総は待ち時間が半端じゃないです。平日9時30くらいにいったとき、見てもらえたのは2時前。刈総は待ち時間が長いことでかなり有名ですょふらふら相当早く行かない限りかなり待ちますよわーい(嬉しい顔)手(パー)ちなみにまだ最近の話ですexclamation
私も昔、行きましたわーい(嬉しい顔)
確かにメチャ待たされますね〜冷や汗
待つのは安城更正など大きい病院には付き物ですよね冷や汗

一ヶ月程前、家の留守電に刈谷総合から入ってて、家の電話番号の前の人宛てだったんですが急用系の内容だったので、電話して伝えたら
『はいはいはい』ってすごいめんどくさそうにされました!
大人げなく『他の人に変わってむかっ(怒り)
って言って変わってもらいましたが。
それ以来、刈谷総合は行きたくなくなりました〜残念。
確かに科によっては待ち時間が長いです。…が、基本的に大きな総合病院はだいたいそうです。一概には言えませんが、それだけ待たされても、そのドクターにかかるというコトは担当医を信頼しているからではないでしょうか?
偉そうなコト言ってすみません。
なんか、外来の方法が変わりましたよ?
ラッキー>

しかしですね。

薬を貰うのにも今は診察が必要です(通院含む)

診察時間は1分です。
その為に2〜3時間待つのもどうかと思います。

もう少し要領よくやればもっと時間短縮出来るかと冷や汗

まあ時間制にされるのは嫌ですがね!

先月末にシステムが新しくなったので、まだ慣れていない可能性があります。
異様に待たさせるようならば、受付に確認した方が良いでしょう。
待たされるのは、それだけ患者が多いてことよ

前以て電話予約しとくとすこしは早いかな?

神経科はすっごくすいてるけどね…
ベット数200以上を越える大きな病院にかかるときにかかる「特定療養費」ってご存知ですか???

他院からの紹介状を持ってない場合なんかにかかります。
刈谷総合病院の場合は1050円。

やや高いと思うのはその値段が初診料に加算されてるからじゃないですか???

ちょっと風邪引いた〜とか、ちょっと腰が痛いな〜とか、そういう場合は近くの開業医さんにまず掛かってくださいね、ってことだと思うんです。


緊急性がある場合や、総合病院でしか診れない場合は予約はだいたい予約が入れれます。(科や先生によって違うと思いますが)



この特定療養費は保険外なので、大きな病院にかかる時は覚えといて下さいね。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WE LOVE 刈谷★ 更新情報

WE LOVE 刈谷★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング