ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プチガーデニング♪コミュのユーカリを増やすには…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社でユーカリを育てています芽鉢植えで増やしたいのですが…どうしたら良いですか?

枝を切って水に浸けてみたりしてるのですが霧さっぱり根っこが生えて来ませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)やっぱり地植えにしないと無理なのでしょうか?教えて下さいm(__)m

コメント(4)

ユーカリは挿し木には向かないと思います。

春か秋に種を撒いて殖やす方が良いのではないでしょうか。
ただ、ユーカリの種は、あんまり流通していないかと…。
そうですかがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)残念です。教えて下さってありがとうございましたムード
ハウタコさんはじめまして、ネコです。
うまく行くかどうかはわかりませんが、『とり木』という株を増やすには一番確実と言われている方法があります。

観葉植物ではよく使われる方法で、時期は冬を避けて行われます。では、手順を!
の前に用意するものは、黒いビニール、発根剤、水ゴケ、縛る紐、ナイフ

1 まず、節と節の間隔がつまっているところで、鉢植えにしたい枝をみつけてください。
2その部分を5センチくらい野菜の皮を剥くように、剥ぎ取ります。そのとき、剥ぐエリアの上下にハサミを少し入れてあげるとうまくいきます。

3剥ぎ取った部分にテンションをかける。ストレスを与えるとそこから根がでやすくなります。

4発根材をふりかけ水ゴケをまく。ちいさい石をまぜるとさらによい。

5黒いビニールで巻いてあげる。空気穴を忘れずに。上の部分は水を入れる口を作っておきます。

6 1ヶ月ぐらいで根が出てきます。

根さえ出てくればもう簡単です。

成功したら是非教えてください。



ネコさんコメントありがとうございますm(__)m

スゴイですね!!よく知ってらっしゃるんだぁ♪難しそうだけどやってみますo(^-^)o成功したら〜ココに写真貼りますね(^O^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プチガーデニング♪ 更新情報

プチガーデニング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング