ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯科医の休憩所コミュの患者サービスを向上するには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■このトピックは管理者様の許可の下に掲載しています。

『歯科医の休憩所』コミュニティのみなさん、こんにちは。
患者サービス研究所・三好章樹と申します。
医療機関にお勤めの方々(志す方々)へ『患者サービスを向上するための催し』のお知らせです。

『患者サービス接遇研修』のお知らせ
詳細はこちらのURLにもあります。
http://tokyo.cool.ne.jp/mediserve/OpenSeminar.html

◆歯科医院、病院、診療所の歯科医師、医師、歯科衛生士、看護師、事務職員、歯科助手、看護助手、技師、薬剤師、栄養士のみなさん向けに患者様に対する接遇サービスやホスピタリティを楽しんで高めるセミナーを実施します。

◆病院院内での職員向けセミナーとして実績のある『患者サービス研究所』が、個人参加していただけるオープンセミナーを実施しますので、関心のある方はぜひお越しください。

◆『患者サービス接遇研修』
◇実施日 : 11月18日(土)、12月2日(土)
 いずれも同内容、14:00〜16:30
◇実施場所: JR・東京メトロ「御茶ノ水駅」より徒歩4分
 中央大学駿河台記念館220号室
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html
◇内容は
(1)患者サービスの基礎講座
(2)患者サービスで差別化する秘訣(他業界に学ぶ)
(3)患者様への対応(姿勢・話し方)
(4)正しい敬語を自然に使う
(5)クレーム対策の極意(これでクレームがなくなる)
(6)患者様に快適に待っていただく「待たせ学」
(7)サービス度診断テスト
◇定員  : 10名(最少催行人数3名)
◇参加費用: 1名当り8,800円(税込)

◆モチベーションを第一にした、「患者サービスを実践したくなる研修」として、また、サービス論を通じて、日常の人間関係にも活きるコミュニケーションを知ることが出来るとして好評です。

◆愛され信頼される医療機関を楽しんでつくってみたいとお考えの方、セミナー後の改善施策もご希望の方、ぜひご参加ください。
お待ちしております。

患者サービス研究所
114-0012 東京都北区田端新町3−14−4−603
代表 三好 章樹
090−9964−8087(お急ぎの方)

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯科医の休憩所 更新情報

歯科医の休憩所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング