ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

透析看護師・技士さんの広場コミュの質問コーナー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気軽に質問を投げ掛けてくださいウインク
管理人とkepさんが答えれる範囲で頑張ります!その他の方も答えてあげて下さいわーい(嬉しい顔)
管理人も質問(クイズ的な?)するかもしれませんよ(笑)

コメント(107)

> ミカちゃんさん

ちなみに、助手さんでも感染しないとは限りません。
針のゴミ箱を片付けている際に誤って針で手を突く事故も、あってはならないことですが、現実にはあるんです。

看護業務ではなくても、感染の危険はあるんですよ。
医療の現場にいる以上は感染の可能性は0ではないので、少しでも自己で対応できることはしてほしいと思います。
>そらままさん

ありがとうございます(^−^)
コメントいただき、やはり自分で聞こうと
今日聞いてきました。
クリニックですが、間もなく身体検査と抗体検査も含め行い
抗体がない場合B型肝炎ワクチンを接種してくれるとのことでした。

それまで、自分の意識として感染しないように気をつけていこうと思います、

本当にありがとうございました。ぴかぴか(新しい)
> ミカちゃんさん

透析室に配属され、13年になります。

うちは、全職員病院負担で希望者におこなってくれます。

透析で針を刺すようになると、必ず1回位は自分に刺すことがあります。

B型は注射をしますが、C型もうつるんで針刺し事故には注意ですよ冷や汗

透析患者は感染者が多いので、自分を守るために感染予防をしっかりして頑張ってください指でOK
☆ピノコ☆さん

ありがとうございます。
そうですね・・・。C型も移るんですよね。
本当に針刺しには注意したいと思います。

基本的なことも含め、勉強を重ねたいと思います。

私は針自体がとても苦手で
自分の採血されるだけでも
フラフラになってしまうような
こんな自分で実際、患者さんに針をさせるか・・・。


今から恐怖でたまりません。ガクブルふらふら
針刺しはなれるのでしょうか??
正直、看護師業務に入る日が怖いです。
> OHANAさん

はじめまして。もうすぐ透析室4年目の1児の母です。
私もどんくさい人間ですが、学生時代の実習で透析に惹かれ、当時保育園児だった息子の事を加味したら透析室に行き着きました。

感染症の方は確かに多いですが、スタンダードプリコーションを守っていれば大丈夫です。
針刺しもあります。
私は3回針刺ししていますが、いずれも血液付着していない針だったので幸いです。(一度目は薬液準備時にピンク針で、二度目は穿刺する前の穿刺針で、三度目はプライミング時に生食バッグを刺そうとして手をついた…)
先輩で2・3人血液付着した針刺しをしたのを見たこともあります(内感染症案件あり)が、今のところ感染した例は見たことはありません。
怖い!という感覚を常に忘れないことが針刺しを起こさない一番大切な事だと思います。

何事も緊張感です。
透析室の環境に慣れれば、神経を集中させるポイントも分かってくるので、事故を起こさないようにできます。何より、やりがいがあります。
病棟でも感染の危険は0ではありません。危険!と思って注意深く行いさえすれば、防げます。

怖がらせるつもりもありませんが、怖いと思ってもらいたい反面、不必要に怖がる必要もない、と思います。
一緒に頑張っていきましょうexclamation
はじめまして。
1歳10ヶ月の娘をもつにゃこ♪ともうします。

この度約1年3ヶ月ぶりに仕事復帰をしようと思いコンサルタントさんに相談したところ、週に4日、半日パートの透析センターをお薦めされました。
夜は週に1度、19時までです。

トントン拍子で見学兼面接となってしまい、今更ながら不安でいっぱいになっています涙

経歴としてNICUを1年、婦人科外来で2年、不妊治療もろもろと採血、点滴を少ししか経験がありません。
透析分野は全く無知でいまから勉強し直すところです。
クリニックの職場環境はとてもよく、患者数は1日に20〜40名でかなりゆったりしていると聞きましたが実際どうなのか。
定時には必ず帰れるとのこと。

技術面の不安はもちろん、久しぶりの仕事復帰というのと初めての育児との両立で、私に勤まるのか不安でいっぱいです。

また、第二子も1年以内に考えています。
仕事は最低1年は続けたいと思っています。

こんな私ですが透析室の看護師パートが勤まるでしょうか?
体験談などお聞かせいただけたらありがたいです。

今年は業務改善を担当することとなり題材を探してるところなんですあせあせ2年前はシャントの写真を撮って穿刺場所を共有しました。去年は患者がいなくなったフロアの電気を消す係を決め意識付けによって節電の効果を調べました。
毎年してるのでネタが尽きてきてウェルパスや手洗いなど感染についても行いました。最終的には研究という形で院内で発表しないといけないのですが皆さまの施設で取り組まれた業務改善やこんなのしたら面白かったよ。などあれば教えて下さい。ちなみに当院は平均患者数80名で二部透析です。
はじめまして。よろしくお願いします。
看護師5年目で4月から新たに透析看護の道を選びました。
入院している透析患者は看ていたので、シャント管理、DW管理、水分管理が
なんとなく分かる程度です。実際に透析するのは初めてなのですが、
透析看護を始めるのにまずはこれだけは必ず勉強しておいたほうがいいって
いうポイントってありますか?

穿刺はやはり数こなさないといけないといけないと思うので追々かなと
思うのですが、プライミングや返血方法から検査値など沢山あるので
どこから手をつけたらいいのか迷ってしまって。
資料集めは沢山したのですが・・・。分からない言葉を調べるのでせいいっぱいで。

ちょっとネット頼りで申し訳ないのですが、前職との間が2日間しかないもので
勉強する時間も少なくこの場をお借りしました。

よろしくお願いします。
> にゃこさん


透析経験6年のキャベコですほっとした顔
患者数からみると少ない方だと思います。ゆったりとした職場環境ならたくさん教えていただけるのではないでしょうかexclamation & question

私もパートで働いていて透析勤務期間に子供を2人産んでいますが、透析は患者様がほとんど変わらないので復帰しても患者把握が楽ですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
しかも、プライミングなどの透析技術も変わりないですし…


子供を考えているのであれは最適ではないかと思いますほっとした顔


透析看護は深いのでたくさん勉強しなくてはなりませんが、それがまた楽しいでするんるん

一緒に透析ナースママ頑張りましょう手(グー)
初心者の質問ですみません。

透析看護にかかわって、4年。今の施設では2年目になります。

いまだに、チャンバー凝固などが起こると、パニックになってあたふたしてしまいます。

頭ではわかっているし、デモ機を使って、チャンバー交換、生食返血(うちのコンソールは全自動なので)、練習をしてるのですが、焦ると頭が真っ白になってしまいます。

パニックにならずにできるためには、やっぱりデモだけじゃなくて、実際の患者さんを前にして、慣れていくしかないのでしょうか?
卒1で最近やっとアラームの解除をし始めています。
質問なんですが、IPの注入が終わった時(透析途中)のアラームの対処法を教えてください。
今日、教えていただいたのですが忘れてしまって…
まず、シリンジを外してクランプを閉じるまでは覚えているのですが…。機械によって違ったりするかもしれませんが、皆さんのやり方でいいので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
> yuu_lov6さん
機械によるとは思いますが返信させていただきます。
まずはシリンジは繋いだままでシリンジ注入量の設定を『0.0ml/h』にし、その後回路のシリンジ接続部をプラ鉗でクランプしてます。
> jumbo(゚Д゚)さん
そうだ電球そう言われました手(パー)
jumbo(゚Д゚)さんに言われて、思い出すことが出来ました。
一度教えてもらったことをなかなか聞けなくて…本当助かりましたがまん顔
ありがとうございますほっとした顔
たびたび質問してすみません。
今日、返血に回っているとき患者さんの名前を勘違いして返血をしはじめてしまいました。患者さんに『まだあと15分あるわよ』と言われ気づいたのですが、その時にはもうすでにAが返ってクランプしたあとでした。一応その時点で先輩に聞いたら、もうやってしまっていいよ。と言われたのでそのまま続けましたが…。
患者さんは透析歴の長いかたで、『これでちゃんと透析出来てなくて死んだら化けてでるわよ』と言われてしまいました。15分早く透析を終わったら、体に何か異変が生じたりするものなのでしょうか?体調悪くなってたらどうしようって不安で…。ちなみに除水はもう終わっていました。
はじめまして。
質問お願いします。カルシウムの補正後の数値とは、何でしょうか?
>>[091]
はじめまして
カルシウム補正値とは
血清アルブミン値が4.0g/dl以下の患者に用いる値です。
計算式は
(4.0−実際のアルブミン値)+実際のカルシウム値になります。
例アルブミン値3.5g/dl
カルシウム値9.8mg/dl

→(4.0−3.5)+9.8=10.3
この補正カルシウム値は10.3mg/dlとなります。

ではもう少し少し突っ込んでみるとなぜ低アルブミン値の場合のみ必要かと言いますと、血清カルシウムは半分がアルブミンと結合しその残り半分がカルシウムイオンとなっています。
カルシウム値は体内のPHと蛋白量の影響を多く受けることになります。

>>[92]
何で数値の低い人だけ対象なんでしょうか?
透析技術認定の講習をeラーニングでうけるかたいませんか?
>>[95]
もう、確認メールってきました?
私まだで受けれるか不安になりまして。。
>>[96] 確認メ-ルこなかったんで協会に電話したら二月十五日にメ-ル送ったっていわれたんですが来てなくて送ってもらいました。来てないなら連絡したほうか、いいですよ。
>>[97]
ありがとうございました!問い合わせして、無事きました!
今日からネットでの受講始まりましたね。

仕事の合間をぬいながらききつつ勉強していこうと思います。

今年試験受ける人ほかにいないかな?
初心者です😅
今までずっと内科で働き、今回透析病院へ異動になったんですが…

シャント音
狭窄音、ハイピッチ音、拍動音とはどんな音ですか❓
透析中に抗凝固剤として、通常ヘパリンやヘパクロンを使用することが多いと思いますが、ナオタミンを使用してる人がいるんですが、ナオタミンってなんなんですか?調べてもしっくりこなくて、分かる方教えてください
>>[101]

ナオタミンは初めてきいた名前なので、少し調べたら
フサンのジェネリックでした。
一般名は メシル酸ナファモスタットです。商品名で言えば フサン べラブですね♪
抗凝固剤の中では 半減期が5分から8分と短いもので、出血を増強させないという働きに優れてます。オペ後、消化菅出血や広範囲の内出血の時につかわれたりします。
フサンのジェネリックなんですか!?知らなかったです。なんだか色々試したがる患者さんがいまして、いきなりナオタミンに切替わりよくわからなくこまってました😭色々教えてくださりありがとうございます✨
すいません、ちょっと皆さんの意見が聞きたいのですけど〜〜酸塩基平衡のわかる看護師さん、MEサンはいませんかね??
質問です。
透析患者サンで、呼吸苦訴えあり。
下腿浮腫著明。
心胸比変化なし、クレアニチン18↑、Hb7.8↓
、PH7.22↓、BE−20、SPO2 97%、心電図問題なし。K5.4↑、尿毒症、アシドーシス診断。

医師からの指示↓
緊急透析と、緊急処置のDIV→
メイロン:8.4%250mL1袋のHD前の急速投与の指示が出ました。

そこで質問です。重篤なアシドーシス患者さんにはメイロンのアシドーシス補正は、有効なんですかね??
患者さんの状態が悪くなるような気がしますが、どう思いますか??
始めまして。感染対策についてお聞きしたいです。痰の培養から、MRSA が検出された患者さんが、居るのですが、痰から出た場合でも、透析機械を別にしたり、使用する体温計やバケツなどの物品は、専用にしていますか?他の所で働いたことがなく、他の病院ではどのような感染対策を取っているか教えて欲しいです

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

透析看護師・技士さんの広場 更新情報

透析看護師・技士さんの広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング