ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際結婚コミュのセネガル人の彼と結婚考えてます。でも不安

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

セネガル人の彼と付き合い始めて1ヶ月程度です。

彼のお兄さんも日本女性と結婚しています。友達も。
幸せそうに日本で暮らしています。

彼の家族は結婚に賛成なんですが、私の気持ちは。。。

彼のことはもちろん好きだし、一緒に居たいと思います。
でもいきなり結婚ってなると、色々と不安です。


彼に悲しい顔させたくないし、いつもHAPPYで居て欲しいから
結婚の話は進めていきますが。

現在彼は東京で働いています。
私は札幌で働いています。

LOVEとLOVEが離れて居るのは意味ない!!
これから50年先はもっとLOVELOVEで一緒に居るのに
今なんで離れて居られるの?
『LOVELOVE=結婚』セネガル方程式。。。的な!!

付き合ってる期間なんて関係ないし、年齢も関係ないのは
わかってるつもりです。

手続きや今後の仕事・生活はどぉすればいいのか
わからないこと・考えることが多すぎてなかなかスッキリしません。


皆さんは、付き合ってどれくらいで結婚したんですか?
不安なことはありませんでしたか?

頭が爆発しそうです…(笑)

コメント(30)

オーストラリア人の主人と出会って丸々一年で結婚して、そして11年目です。

私達は出会ってから2週間で同棲を初めて、一ヶ月後にはプロポーズされてましたから
時間が問題では無い場合もあるとは思うのです。
でも、問題は遠くに離れて住んでおられるようなので細かなコミュニケーションが取れるのかと、やはりお若くていらっしゃるのでまだまだ将来に不安などあると
思うので、急いで結論を出さないで、ゆっくり愛を育てたら良いのではないかな〜〜〜と
思います。
結婚はすぐに出来るのだから、慌てないで彼とよく話してみたら良いのではないかしら。。

知ったようなアドバイスでごめんなさいね。
お二人の幸せをお祈りしてますねハート
> 1 銀座ホステスWienさん
ありがとうございます。
私が彼に惹かれたのは、周りの人を大事にするところや、私の周りの人のことも毎日気にかけてくれたり、二人の話をうやむやにしないところや、色々とありますが、何より私のことを常に想っていてくれるんです。
仕事も毎日頑張ってくれるし、ちょっと時間掛かるけどご飯作ってくれたり、すごく優しいんです。
…って、なんかノロケみたいになってしまいましたが(笑)

今、セネガルから書類が届くのを待ってるところです。
書類が届いたら、彼が札幌に来るか、私が東京に行くか…
今一番の悩みはこれですね
冷や汗
私は営業の仕事をしてるので、お客様を捨てて仕事を辞めるのを、どぅしても躊躇ってしまいます。かといって成績が良いわけでもないので、生活は厳しいです。
彼が札幌に来たら、また仕事を探さなきゃなんないし…

とりあえず生活の基盤が整うまでは
私は籍を入れる気はありません。

彼にもそれは伝えているのですが、理解してくれているのか…(笑)

もぉ少し時間をかけて話し合ってみますうまい!
ムックさん、彼の現在の在留資格はご存知ですか?
健康診断書の相互開示とプリナップ(婚姻前契約)をきちんとするくらいにしての結婚をおすすめいたします。
> 2 とんちゃんさん
ありがとうございます。
1年で結婚んですかわーい(嬉しい顔)
時間は関係ないですよねうまい!
でもせめて半年くらいは普通にお付き合いしていたいです。
彼は早く自分の家庭がほしいみたいで、なんだか急いでいるように見えて仕方ないんです。。。

いっそのこと、私がセネガルに移住した方が、気が楽なのかな…?とも最近思ってしまいます(笑)

セネガルで生活するって話が全く出てこないのはなんでだろ?

もっと話し合いが必要ですよね。
50年先もhappylife目指して頑張りますぴかぴか(新しい)
> 4 きよこさん
それ!!私、彼に確認したかったんです!!
一度聞いたことあるんですが、伝わらなかったみたいで…
なんて言ったら伝わるんだろうか…

まず、明日にでも確認してみます!!
ありがとうございます(>_<)
What's your Visa status in Japan?

はぐらかしたりムックさんに言いたくない場合は、不法滞在(オーバースティ)等の可能性もあるかもしれません。
伝わらなかったら、紙に書いてみる。
パスポートと外国人登録カードをみせてもらうなど個人情報を得ないでの結婚などは論外ですよ。
すっきりしてないのなら、今はやめた方がいいのでは?

コメントのリスポンスを読む限り、あなた自身まだ彼の事をよく知らないという印象を受けました。ビザの事、彼がどうしてそこまで結婚したいのか(あなたの事を好きという以外に)、結婚後の生活はずっと日本なのかとか。。
あなたはセネガルに行かれた事ありますか?彼の家族にあった事はありますか?

セネガルの文化(特に結婚制度)についてご存知ですか?イスラム教圏ならアフリカの場合、一夫多妻性の場合もある様なので、彼を疑うというよりも、国の文化の違いを知るために調べた方がよろしいですよ。日本にいる間は大丈夫でも、いつか彼の国に移住した時に状況が変わる事もあると思います。


きよこさん

わざわざありがとうございます!!


正直、何を知っていなきゃならないのかすら、わからないので、助かります!!
ランチボックスさん

私自身、今すぐという気持ちはありません。
おっしゃる通り、彼のことを知らなすぎます。

一夫多妻制、私も気になってたので、それは知り合った時に興味本位で確認しました。確かに昔はセネガルでもあったらしいけど、彼は意味がわからないって感じでした。一人で十分だと。と言うか、そんなお金のかかることは出来ないよって方が正しいかな?

私は日本国内から出たことはありません。
もちろんセネガルにも行ったことはありません。
なので、彼の家族全員にあったこともありません。
彼の友達や兄弟は日本に居るので、よく一緒に食事していますが…。



みなさんは、どんな想いで国際結婚を決意したんでしょうか…?
時間や年齢は関係ない。。。まあそうかもしれません。

でもそれは『つきあう時間が短くても、年齢差がいくらあっても、
愛があればそれでいい!』って事ではないですよね。
同時に『ある程度の期間つきあったから、お互い若くても(もしくはいい年齢だから)まあ結婚しちゃってもいいか』てな事でもありません。

私自身恋愛経験それほどないまま結婚しましたが、夫とは遠距離恋愛6年の末に
結婚しましたし、年齢差は13歳。一方電車の中で出会ったばかりの人に『君は運命の相手だ!結婚してくれ!』なんて言われた経験もあります(笑)

どなたかがおっしゃるように、『この人だ!』『いまだ!』と思う時が
結婚の時期です。
一緒にいるために結婚。。。と結論付けるのは、正直つきあって1ヶ月では
極端な選択に思えます。同棲って手だってあるでしょ?
彼は同棲じゃダメなんですか?ダメなら。。なぜ?と聞いてみては。

彼に悲しい思いをさせたくない=彼が結婚したいから仕方なくその方向に向かってる
というように受け取れました。
あなたが彼の事を好きだという気持ちは本当でしょう。
でも好きだから彼の言う通りにする、というのは違うと思います。ましてや
結婚となると、人生を左右する契約ですから。

ちなみに確かに国際結婚は乗り越えるハードルの数が、日本人同士の結婚より
多いかもしれません。
でも、国際結婚でも結婚は結婚。中身は同じですよ。
結婚したいと心から思える人と、結婚したいと思った時にする!

私の夫はそんな私のわがままに6年も待ってくれました。感謝してます。
ムックさん、

一度セネガルに一緒に行って彼のご両親に会うのもいいかも。日本でいる彼と、また違った彼を知ることもできますものね。余計なお世話かも知れませんが。

私はこの人だと思ったので、結婚しました。松田聖子ちゃんみたいですが、ビビビーって来ましたよ揺れるハート 悩みも迷いもありませんでした。結婚もトントン拍子で決まり、何の根拠もなかったですが、彼となら、何があっても大丈夫っと思いましたわーい(嬉しい顔)

彼とは学生の時から6年間友達だったんですが、実際に付き合ったのは。。2週間です(爆笑)2月で結婚10年目で、仲良くやってます。

期間というよりも相手の事をどれだけ知るかじゃないでしょうか?一緒に暮らしていくと、必ず文化の違いや価値観の違いに遭遇します。彼の話よりも、自分の目で確かめる方がいいかもしれません。その方が、あとで驚く事も少ないですよあっかんべー
mariko0407さん

『彼のために仕方なく』なんて思ったことはありません。
好きだから・一緒に居たいから結婚したいなんて子供みたいな考え。
全くそんなんじゃない!!なんてことは言い切れませんが、なぜか不思議と
彼となら本当に50年先も幸せだって言えると思えたんです。

でもその50年先に至るまでには、まず目の前の問題を解決していかなきゃ…
色々大変ですが頑張ります!!応援していただけると幸いです。


mariko0407さんの旦那様は6年も待ってくれたんですか?
結婚まで6年間、結婚したいと何度思いました?
なぜ6年だったんですか?

へんな質問かも知れませんが、気になりました。

6年の間遠距離恋愛を続けられた理由、もっと早く結婚したい!!って気持ちにならなかったのか、6年後になんの変化があって結婚という形になったのか…

みなさんはどんなことで悩みましたか…?
ランチボックスさん

一度彼の国にも行ってみたいですわーい(嬉しい顔)
私的にはまだまだ先の話ですが(笑)

日本に居る彼のお兄さんて、実は従兄弟なんです。
彼と22歳離れてて、日本での保護者的な感じです。
彼も私もお兄さんによく相談します。
彼のご両親は、お兄さんが認めてるなら問題ないよーわーい(嬉しい顔)
ってな感じだそうです(笑)
実際彼は、家族の前だと照れてあまり近づきません(笑)
案外シャイですウッシッシ

ランチボックスさんは恋人として付き合う期間は短くても
それまで友達として彼を見てこられたんですねぴかぴか(新しい)

でも友達付き合い6年で…ビビビー!!ってどぉしてですか!?

セネガルでは旦那の言うことは絶対!!らしく、言うこときいてね?
なーんて言われましたが、意にそぐわない事に従うつもりはない!!
って言ってしまいました(笑)
合わせるとこは合わせるけど、無理して合わせる気はないんです。
それは彼にも言えることだと思うんです。
難しいことでしょうかね…?
私は、4年間付き合ってから結婚しました。今年で結婚5年目ですハート達(複数ハート)

出会ってすぐに、この人と結婚するんだろうなって感じました。でも私のなかでは、ちゃんと大学を卒業してからっていう変な(?)観念があったので、彼はちゃんと理解してくれて辛抱強く待っていてくれましたわーい(嬉しい顔)

付き合った期間とかは、あまり関係ないと思います。ムックさん自身の心が一番大事です。迷いがあるなら、もう少しスローダウンしてもいいと思います。無理して、「結婚」にまでたどり着こうとすると、余計に空回りになっちゃうかもしれません。

彼との時間を大切にして、愛を育んでくださいね揺れるハート

ご自身のお気持ちがはっきりわかっているのはすごいですね。
思えば私の両親も2ヶ月の交際で結婚を決めたと言っていました。
気持ちに揺らぎがないならば期間は関係ないですね。

なぜ6年だったか?
出会った時私は大学1年でした。まずは学業優先。きっちり卒業してから
考えるつもりでした。
彼は早々に一緒に住みたい、だから結婚してくれ。。。と言ってきましたが、
それは最初から断わりました。
そして大卒後。大学はまだ親の助けの元での生活でした。このまま結婚しては
自立どころか親の保護から彼の保護に移動するだけ。
社会経験を少しでも持ってからがいい、という私のわがままです。

結婚したいと何度思ったか?うーむ、回数じゃないですねえ。。。
この人と結婚したら、こういう人生になるだろうなあと想像しやすくて
しっくりきて、出会った当初からとはいいませんが早い時期から
結婚するならこの人だろうな、と思ってました。揺らいだことはないです。
ただ『いつ』というのがずっとピンと来なくて、6年。。ッて感じです。

どんな事でもそうだと思うんですが、新しい道に進む時って誰でも何でも
迷いや不安があると思います。同時に自分がこれだ!と思った時、不思議と
そんな迷いや不安よりも期待や勢いといったものが勝って、あとで思い返すと
不思議なくらい、頑張れちゃったり前向きだったりするものです。

今そのまっさなかにいるムックさんにはピンとこないだろうけれど、
ここでアドバイスしている経験者の皆さん、きっとそういう点で
『ゆっくり考えて』と言ってるのだと思います。
> 15 Ms. Ruizさん

ありがとうございますうれしい顔

やっぱり感じるものがあるんですかね?わーい(嬉しい顔)

二人の時間をもっと過ごせるように、今ゎ頑張ります手(チョキ)
> 16 mariko0407さん

なんとなく、mariko0407さんと私、考えが似ている気がしましたあっかんべー
責任と言うかなんと言うか…
頼りきりにゎなりたくないですよね。

確かにどんなことでも初めは不安や迷いがありますよね!!
忘れてました。。。

今までだってたくさん迷ったし、不安になってたけど、こうだ!!って行動したことに後悔したことなんてない。不思議ですよね電球

そぉ考えると、私が今迷ったり不安に思ってることは、いつか乗り越えられるんだって気がしましたうまい!

やっぱり思ってるだけじゃなくて、行動におこさなきゃダメですねダッシュ(走り出す様)
考えるのもそぉですが、不安を払拭するための行動。自分が納得して進めるように頑張ります手(チョキ)

ありがとうございます!!
ウニさん

婚約期間ってやつですか?電球

やっぱり私的には今すぐ結婚なんて考えられないので
将来を見据えたお付き合いを今後続けていければなぁ
と思います。




やっぱり誰かに相談すると気持ちが楽になりますねほっとした顔
同じ経験をしたみなさんの体験談とか聞いてると
そんなこともあるんだー!!ってゆう…色々勉強になります。

みなさん今幸せですよね?ぴかぴか(新しい)
初めまして。私とアメリカ人の主人は東京で出会い、出会ってから2ヶ月で結婚話が出ました。(実際に結婚したのは1年後です)
それには理由があり、当時、出会って3ヶ月目には彼が国家試験を受けなくてはいけなかったんですが、その結果によってはその当時の東京での仕事を失う可能性がありました。
なので試験を受ける前に結果次第によっては、仕事を失ってアメリカに帰らなければならないかもしれないから、その時は結婚して一緒にアメリカに来て欲しいと言われてました。
幸いにも彼は試験に受かり、でもそれから結婚に向けてお互いの両親に会いに行ったり、展開はとても速かったですが、「早すぎる」とは1度も思いませんでしたよ。
ただ私たちは出会ったその日から、毎日毎日一緒にいて(お互いの家が近かったので)、週末は明け方まで語り合うこともあるくらい、彼とはどんなことに関しても何でも話し合ってました。なので相手の考え方や価値観などは分かっていたので、例えその当時、主人が試験に受からずにアメリカに帰っていたとしても何の迷いもなく結婚していました。
きっと今のように安定した生活ではなかったかもしれないけど、主人とだったら一緒に頑張れる!と思える相手でしたから^^

出会ってから結婚までの期間よりも、どんなに短期間でもどれだけ相手の人間性、価値観などを知って、お互いが理解し合えるか、または理解したいと努力できるか(要はお互いがお互いを尊敬し合えるか)が大事なのでは?
トピ主さんの書き込みを一通り読んでみましたが、彼のことがとても好きという気持ちはあるけど、現実的に見てもその彼のことをあまりにもトピ主さんが知らなすぎるというのが気になりました。(言葉の問題はありますか?)
トピ主さんの彼がどんな在留資格で日本に滞在するのか、そして仕事はどうするのか?等、大事なことはきちんと話されていますか?
札幌で、とありますが、北海道はこんなに不況になる前から仕事がなくて大変な場所ですが、仕事のあてなどはありますか?

結婚はゴールでも何でもなく、新しい「生活」の始まりです。
毎日、毎日、生活していくには最低限の収入が必要です。
結婚は相手がいればいつでもできますし、今、あえて急いで結婚する必要があるとは思えません。
トピ主さんが大黒柱になって彼氏を食べさせていく!覚悟があれば、今すぐの結婚もアリかもですが、あまりにも不安材料、確認材料が多いのでコメントさせて頂きました。結婚してから「こんなはずじゃなかった」は国際結婚に限らず、日本人同士でもよく聞く話なので、じっくり相手を見て決めても遅くないですあせあせ(飛び散る汗)
頑張ってくださいウインク
> 22 ゜+.мау.+゜さん

コメントありがとうございます。

私の書き込み全て読んでくださったんですか?わーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

前のコメントにもすでに書き込みしていますが、私は今すぐの結婚は考えていませんよ。

生活の基盤がしっかりしていないなんて、そんな状況で結婚進めるほど彼のことしか頭にない!!なんて状況でもありません。

仕事のこと、彼と話し合う内容の整理、今日一日中考えていました。気付くと彼に連絡するの忘れていて怒られてしまいました涙今日は彼の誕生日だったんですが…


あ、家が近かったのは羨ましい環境ですね。

私はたまたま出会ったので…
最初は凄く警戒したし、誘いも全て断っていましたが、あまりにも一生懸命な彼に負けてしまいました。


確認に確認、ありがとうございました。
あまりにも一生懸命な彼に負けてしまう前に在留資格確認の問題は大事だったのですよ。
外国人が日本人女性との結婚を急ぎたい理由のひとつに在留資格の許可問題があり、外国人には非常に大切なことであなたでまとまらないなら、すぐ次の女性あたる必要がありますので。もし問題起こりましたらお答えいたしますので私にメッセしてくださってかまいません。
考えているだけでなく、全部紙にきちんと書きだすのがいいです。
ムックさん、こんにちは。
自分が結婚の手続きをしていたころの気持ちを思い出しのたで
コメントさせていただきます。

私はヨーロッパ留学中に現地で知り合ったモロッコ人の男性と遠距離恋愛を経て結婚しました。
付き合って2か月くらいで求婚され、一旦留学を終えて日本に帰ってきて1年半モンモンと考えたものです。
その時間はある意味“無意味”だったとおもいます。

恐らくセネガルはイスラム教のかたが多いと思うので、宗教的にみて「男女が恋愛でお付き合いする」感覚はほとんどないと思います(断言はできませんが)。
モロッコでは今でも都市部を除いて家族でもない男女がいっしょに外を歩くことはないし、
恋愛結婚は少数派で親同士が決めた相手と(大体は男性が10才くらい年上)結婚します。

宗教的には男性にとって重要なのは家族をかまえ、子供をもつことです。
結婚後は妻としてあるべき行動を求められるかもしれません。(これについてもう何度とけんかをしたことか…)

彼の生い立ち、ご家族の年齢、人数、月収、野菜の値段など具体的なことを聞きつつ、
向こうの一般的な生活スタイルを教えてもらってください。
そして、結婚前に1回は現地のご家族に会ってください。
はじめましてるんるん
私の旦那はアフリカのギニア人の旦那です。

私と旦那は付き合って2ヶ月で結婚式を挙げてその後とんとん拍子に日本で婚姻届を提出しましたが今でもラブラブは変わりません(*ハートдハート*)

でもこの投稿はもう前の話だったらすみません(><)

一応コメント入れさせて貰いました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際結婚 更新情報

国際結婚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング