ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

邦画コミュコミュの僕の彼女はサイボーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主演:綾瀬はるか
共演:小出恵介
監督クァク・ジェヨン(代表作「猟奇的な彼女」等)

未来からやってきたサイボーグの綾瀬はるかちゃんと小出恵介くん演じる青年が一緒に暮らす…というSF映画!

私は試写会で観て「ありえない」というツッコミどころ満載でした!
SFだからしょうがないけど(笑)
個人的にはラストは…かもあせあせ(飛び散る汗)

観た方は語りましょう♪

コメント(48)

私も試写会で見ましたぴかぴか(新しい)
ツッコミどころは結構あるけど(笑)、ラストには思わずなるほどねーと言ってしまいましたるんるん
面白かったし綾瀬はるかちゃんも可愛くて、個人的にはお勧めな映画です揺れるハート
駄作、最悪(笑)

最後に話が繋がったのはすごいと思ったけど、感情の変化がいきなりで、
説明セリフでしか表現できてないから、感情移入できへん。

挿入歌3曲もあったし、綾瀬はるかのプロモーション映画ちゃうっちゅうねん!

もう正直、この監督の映画は、観ません!
……とか言いながら、またキャストに釣られそうやけど(苦笑)


綾瀬はるかのロボットダンスシーンはよく出来てるなぁって感心してたら、
エンドロールに「ダンス吹き替え」
……本人ちゃうかったんかーバッド(下向き矢印)
うーん、微妙。
序盤からあった違和感が消えない。最初から最後まで腑に落ちない雰囲気でした。これを監督は狙ってたのかな…?

オチで話は繋がるものの、「で、あれは結局どういうことなの?」ということばかり。

なんだか最後の展開はいろんな意味でドタバタしてました。

ただ、綾瀬はるかさんはめちゃくちゃ可愛い。
それにしても、キャストさんは悪くないし、台詞回しは多少クサいものの(笑)、おかしいはずではなかったのに。

不意にクスリと笑える。しかしなんで? という疑問が消えない。
そんな映画でした。綾瀬さんファンは観た方がいいです。そうでない方も綾瀬さんファンになれます(笑
でも 可愛いから許す
一言で言えばそんな感じの映画でした
とにかく綾瀬はるかが可愛いといったらない!

見終わったとだと「何で?」っていう
疑問が湧き上がりますが・・・

監督が「ドラえもん」が好きだっていう
コメントを何処かで聞いたんですが
この映画 藤子・F・不二雄氏のマンガに
影響されてるなあって

まあラストは・・・
ごめんネタバレします


どっちを選ぶと思います?

DVD借りてみましたわーい(嬉しい顔)
レビューにも書きましたが、嫌いじゃないけど。。。てきな感じです。
ただ主演の二人はよかったハート

ukoさんと同じように「なんで?」って感じが見終わった後にありました。

思ったより…
ただ、この映画は綾瀬はるかがめちゃめちゃ可愛い〜るんるん
エキストラで映画に参加しました(笑)

まだ観てないけどボケーっとした顔
映画館で見たけど、展開が早く、えらくタイムストリップの所なんか、ターミネータそっくりですたらーっ(汗)
ツッコミ所満載な映画で、なんか最後の方なんか、ドラえもん的な展開でした冷や汗

綾瀬はるかさんは、可愛かったですグッド(上向き矢印)

ラブコメと見た方がよいかとexclamation ×2
DVD見ました手(パー)

う〜ん…って感じがく〜(落胆した顔)特に映像と音楽に違和感が…



ただ、綾瀬はるかがいつもより3割増ぐらいでキレイに見えましたわーい(嬉しい顔)手(パー)
他の方と同様、突っ込みドコは沢山あり、また綾瀬はるかはとても可愛く見えましたほっとした顔
どの出来事までが満月満月を変えたコトによる影響かが気になりました冷や汗
災害は、特に東京では他人事ではなくなってきているので、想像したらちと怖くなりましたげっそり
反則技もありますが、恋愛ファンタジーとして楽しめると思いますわーい(嬉しい顔)
この作品は、邦画に非ず(笑)。
正に『韓流』韓国
想像していた内容と違いましたが、納得感のある良い作品と思いました。
綾瀬はるかさんの演技もGOOD指でOK
ボクはこの映画、好きです。ラブコメとして楽しめました。

どちらかと言うと小出恵介に感情移入しちゃった方です。

綾瀬はるかちゃんもメチャメチャ可愛かったし揺れるハート

ラストとお母さんの場面で泣いちゃいました冷や汗

ボク的には好みの作品でした。
最近になって観たんですが、とっても良かったですウッシッシ

最後、あ〜そうつながるのねってところが良かったです
グラビア水着などやってた綾瀬はるかちゃんだったのでかなり期待して観に行ったけど
もう女優なので期待よりは… でしたが女優してはけっこう良い感じで良かったです
中盤までは猟奇的な彼女みたいでまあまあこんなもんかと思ったけど 最後あれがこうでああなってサイボーグ凄い
良い映画でした

主題歌 元ちとせの蛍星
だっけ
歌も良かったなぁ
主題歌が違う 良かったけど何だったかな
主題歌、超気になるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
知ってる人いたら書き込んでほしいダッシュ(走り出す様)
はじめまして手(パー)
そうですよ〜MISIAの
〜約束の翼〜ですウインク
なんか似たような漫画が連載されてるきがする。まぁでも僕かのシリーズのなかでは一番内容が無理矢理な気がします冷や汗
WOWOWで見ましたぴかぴか(新しい)
思っていたより泣けました涙あせあせ(飛び散る汗)
純愛だと思いますハート達(複数ハート)
カットは韓流っぽいコミカルさが‥。でも久しぶりに画面に見入ってしまいました。
綾瀬はるかさんがめっちゃ可愛いほっとした顔衣装も可愛いぴかぴか(新しい)
フィギュア好きの妄想を満足させる映画なのかな?と思ってた。
けど、そこもクリアした上で純愛スペクタクルSFだった。
欲張り。

綾瀬はるかが猛烈にかわいくて彼女の映画のはずなのに、思い出すのは小出恵介の表情ばかり。
なんか不思議な役者さん。

映画は、好き嫌いが分かれそうだけど、韓流はそういうもんじゃないの?
とりあえず、忘れにくい映画。いいですねー。
とにかく綾瀬はるかちゃんがかわいいですハート達(複数ハート)
ファンなので、こんなにかわいく撮ってくれてありがとうございますexclamationって感じですが ストーリーはイマイチかな〜あせあせ

スーパーマンみたいに街の人を助けるシーンはちょいと多過ぎかな。

でもはるかちゃんがんばってたのでヨシとします(笑)
DVDにて鑑賞。

はちゃめちゃですね〜
あそこまで街が壊滅したら
日本も終わりですね。

とはいえ、ラストの下りはよかった。
時空を超えていく話ってああいうカラクリが無いと
面白くありませんもんね。

綾瀬はるかがとても可愛かった。
やっぱり韓流ぽかった。
まあまあな感じかな。
意味はわかるけど「だからなんやねん」というか…。

感情移入出来ない。
そしてクドい。

ある日突然美少女サイボーグが僕の家にexclamation & question
って、ストーリーがオタク仕様の深夜アニメみたいたらーっ(汗)

でも綾瀬はるかがあまりにも可愛いので
それで全てよしexclamation ×2と思えた。

今、初めてフルで見た。
あのね、バックトゥザフューチャ+ターミネーター+AI+ドラえもん(架空の最終回)的な作品?(笑)
確かに綾瀬嬢、最初のキャラは可愛かった。(笑)
タイトルバック後のキャラは見事に別キャラを演じきってて、彼女の技量を感じられましたね。
最後は、また別の歴史が刻まれると取って良いのかな?
タイトルバック前で「百年以上前から…」って台詞と「60年掛けて修復…」計算合わないなと思ったらそういう事でしたか。でもそうなると、彼は彼女と付き合うとなると、アンドロイドの修復はするのだろうか?

この映画、DVDで
見たけど謎でした(笑)

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

邦画コミュ 更新情報

邦画コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。