ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生き生き畑サークルコミュの味噌の仕込み、じゃがいも植え付け終了

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
味噌仕込み【3月10イベント報告】 & じゃがいも植えました
【味噌仕込み】

9日、雨が降りやまず、翌日も午前中は雨の予報に
味噌は、大豆を煮る場所さえ確保できれば、
屋内作業ですから仕込むことが出来ます。

さて、当日は、予報的中の雨に「寒さ」が加わり、
厳しい環境下で、技術指導の石田さん夫妻、スタッフ、
参加者の皆さん総計10名による仕込み作業となりました

当初、じゃがいもの植付けと2回の仕込みが予定されていましたので、
米麹が出来上がった翌日7日に、石田さんとスタッフで、大豆、米麹、塩の計量と、
米麹と塩を混ぜ合せる作業を済ませました。

味噌の原料になる大豆は、いきいき畑で栽培した「小糸在来」と「フクユタカ」です。
昨年と同じ品種ですが、今年の原料は、双葉の時期に野生動物に食い
ちぎられ、種をまき直したり、莢がつき始めた頃には「マメコガネ」の襲来を受け、
葉を食べつくされたり、と、実りまでにはスタッフは、いくつもの初めての体
験をしました。そして収穫後は「やまといも収穫祭」に参加していただいた皆さんの
手で豆の莢出しが行われ、石田さんが唐箕でゴミを除去し、スタッフが種用、
味噌原料を手作業で厳選したものです。

大豆は1回に10kgを煮ます。朝8時45分に火を起こして煮始めました

使用する薪は、竹林整備の際に除去した枯れ木や倒木です。
沸騰するまではがんがん燃やし、沸騰後は灰汁取り、煮え具合、
火加減と「竈番」もやることがあります。

指でつぶせる位に柔らかくなったら、ざるにあげ、人肌くらいまで冷まします。

大豆が冷めると、さあ、参加者の皆さんの出番です

大豆、塩、米麹の混ぜ合せです。
大きな手、小さな手が念入りに混ぜます

しっかり混ぜ合せが出来たら、容器に5kg、10kg
と計量し、容器ごとにミンチの機械に投入します。

この機械はお餅をつくることもできます。
かつては農家では、年に何度もお餅をつき、
また寒さが残るこの時期に自家製味噌を作ったそうです。
粉砕されて出てきたのは、これぞ「味噌の素」

「味噌の素」は空気が残らないように団子状にして
まず容器の隅にギュッと詰めて行きます。ここでも
空気が残らないように注意します。時には、団子を、エイッ
ヤア―と投げ入れます。これも空気を残さないコツです。

隙間なく詰めたら、ラップで密閉して作業終了。
持ち帰ったら、中蓋を入れ、重石をかけ、
直射日光が当たらないところ(できれば冷暗所)で熟成を待ちます。
今年は、大豆と米麹の比率を1:1にしました。
熟成もゆっくりゆっくり進むことでしょう。
10月頃から食べることはできますが、
まろやかな風味のある味噌になるのはやはり年明けになるのでは。
来年の今頃、どんな味噌にになったか、持ち寄って食べ比べをしたいものです。

雨と寒さの中で、お母さんと頑張った子供たちありがとう
来年も一緒に作ろうネ
インフルエンザ等で参加できなかった皆さん来年は一緒に作りましょうネ


【16日にじゃがいもも植えました!】

9、10日と雨で、じゃがいもの種芋植付けは延期になりました。
12日から好天になり、固くなったいきいき畑の土にも空気が入れられました。
そして16日、1週間遅れの植付けを、石田さんとスタッフにて行いました。
ここでは、畝作りの様子と、初めて試みる栽培方法について報告します。

最初に使う道具は、この紐です。全部延ばすと100m以上になります。
畑のどの位置に植え付けるか決まったら、こちら側から向こう側まで、ピーンと紐を張ります。
そうそう、いきいき畑の周りには、多くのパイプが立っています。
何だろうと思っていたら、位置決めの目印になっていたのですね。
広い畑では、灌木があちらこちらに植わっていたりします。
あの灌木は、畑の地境だったり、位置決めの目印になっているのですね。

あれ!畑に表れた真っ直ぐなものは何だ?
ピーンと張った紐の上を、踏み外すことなく歩いた足跡です。
約60mの距離を、真っ直ぐ歩くのは、結構難しいと思います。

足跡に沿って、耕運機で掘削していきます。できたこの溝に種芋を植えます。
まず、堆肥を入れ、石田さん特性のもみ殻を炭化させたものを敷き、そこに
「インカのめざめ」と初めて栽培する「インカのひとみ」を植えました。

あとは、土を被せて作業終了。種芋から3〜4本の芽が出て
5月初めには芽かき、土寄せ作業を行います。
ところが、今年は、インカのめざめの一部を土でなく、
「燻炭」で覆い、この状態で栽培するのです。
石田さんの挑戦に便乗することにしました。
どんな収穫になるか、今からドキドキです

みなさんおつかれさまでした!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生き生き畑サークル 更新情報

生き生き畑サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング