ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストンビ友の会コミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エリートのリバースB♭管を使っています。

ピストンボタン・アッパーキャップ・ボトムキャップを純正のチタン製ライトウェイトに交換しています。

MPはヤマハカスタム14B4です。

コメント(57)

はじめまして
C管 マーラーですが、コウモリ探してみます
ピッコロはエリートなんですが こっちはコウモリなしでしょうか?こちらも何かおもしろい物があるかどうか探してみます
 B管はなぜかゲッツェン使ってます(3050S)
はじめまして。

滋賀でSTOMVIを愛用しています。
私はB♭管、フリューゲルともMASTERです。
B♭管・フリューゲルともに吹奏感・音色が自分の理想としていたものです。

現在はブラスロックバンドと地元の楽団に所属してますが、実はその吹奏楽団にはSTOMVI吹きが私を入れて3名います。
マスターが2本、マーラーが1本です。珍しいかも知れませんね…。

これからどうぞよろしくお願いします。
はじめまして!

大学の楽団でトランペットを吹いています!
もちろん愛器はSTOMVIです!
使ってるトランペットはストンビのエリートです。
まだ楽団の楽器なのでいつか自分の楽器を買いたいと思います!
もちろんSTOMVIのトランペットを!

これからよろしくお願いします!
 はじめまして、ストンビを愛用しておよそ9年ぐらい、いい楽器です。

 これから、チョコチョコお邪魔させていただきます。
はじめまして〜

6年間stomvi吹いてますょ
B♭管のclassicaっての使ってます。
知ってます?classica(笑
こいつ安いくせにスッゲー鳴るんです!大好き!!
だからclassicaなのにbig band で使ってます(笑

よろしくで〜す☆
はじめまして!

ストンビは、4本目でも今持っているのは1本です。
最初は、BTSマスターのB♭、続いてエリートのピッコロを購入して使っていました。
その後、訳あって2本とも他所へ・・・・。
しばらくしてBTSマスター・チタニュームのB♭管を購入。
これも新品間もなく他所へ嫁ぐことに・・・・。
現在は、再度エリートのピッコロを購入して使ってます。
これはもうずっと使っていこうと心に決めています。

こんな、とんでもないストンビオーナーですが、よろしくです(爆)。
☆はじめまして☆

ストンビのMA-B(今はもう生産されてないんでしょうか?)を吹いてます♪

丸く、柔らかい音を好むので以前はベッソンのものなどを使ってましたけど、楽器屋さんで見つけて、即購入、これは絶対手放せないです。

ちなみに好きなトランペッターはエドワルド・アントンセンさん♪
何年かかるかわからないけど、彼のような音が出せるように日々精進しております。
はじめましてo(*^▽^*)o~♪

ストンビ MASTER-GP B♭管吹きのさるクンです。
ストンビらしい音色に一目惚れで購入です。
一生大切にしていきます。

こんな僕ですが、どうぞよろしくお願いしますm(._.)m ペコッ
初めまして、10年近く前に購入したコンビベルMA−Bの使用しています
どう言う訳か、2番管の抜き差し管につば抜きのあるタイプです

最近のストンビって高くなってるみたいですね
購入した時のコンビベルの定価って299,000円ってなってました
さらに値引きがあったような・・・
早い時期に買ってて良かったです(^-^)
はじめまして、13年前に買ったMA-Bを吹いてます。バッジオさんと同じく2番抜き差し管にウォーターキーがついてるヤツです。でもワケあって現在入院中です……あと、最近Masterのピッコロを衝動買いしちゃいました……よろしくお願いします。
マスターを吹いています。…って言ってもマスタートロンボーンなんですけどね。神奈川にかつてトランペット吹き憩いの場所、トランペットラウンジという店がありそこで2000年に購入しました。YMTももう少し元気出してほしいですね!よろしくお願い致します。
はじめまして!
数年前にトランペットラウンジさんから購入したCOMBIを吹いてます。音色もそうなんですが、気まぐれなところもなんかたまらなく好きです(笑)。
今後とも宜しくお願いします。
初めまして。
エリートのピッコロ(5710)を使っています。ほとんど出番はないですが..

マウスピースはBachのC管に3C-Pを組み合わせて使っています。これがなかなか暖かい音がしまして。中古で買ったせいか、バックボアがノーマルより広いみたいですが、あまりに気に入ってしまったので3Pリムでコンビマウスピースを買ってしまったり(こっちはバックボアが普通だった)。これは主として3B-PとしてBach B管に使っています。
http://t-oku.com/page5-stomvi-MP.html

ここまですると、いずれB管あたりで本体に進出せねば、と思いつつ、未だ果たせていません。あまり扱いも大きくなくて楽器選びには苦労しそうですが、いずれは..
始めましてわーい(嬉しい顔)
高校時代からコンビ吹いてます揺れるハート中々吹きこなすのは難しいですが、吹いてて楽しくなってきますね右斜め上右斜め上周りにストンビ使ってる人いないので、仲間がいっぱいいて嬉しいですわーい(嬉しい顔)
はじめまして。ずっとBachを吹いていましたが、4年前から縦ラッパはStomviに変えました。初めにマスターのC管を買って、とても気に入ってしまい、B♭管、次いでD/E♭管へと手を伸ばし、昨年末にはピッコロを手に入れました。C管とD/E♭管の音色を特に気に入っています。
因みに横ラッパはLechnerを使っています。同じ組合せの方がいらっしゃるのを拝見し、喜んでいます。

宜しくお願い致します。
どもです(・∀・)ノ
B♭管は金マーラー、ピッコロはエリート使ってますexclamation
マッピはラスキーです手(パー)

自分のまわりもあまり使ってる人がいないので、ストンビ仲間が多いことに安心しましたわーい(嬉しい顔)
マーラーC管〜マウスピース Bach 1-1/2Cスロ-ト24
ピッコロはエリートです

ちなみにべー管はゲッツェン3050Sです
はじめまして。先日MASTERを入手しました。といってもトロンボーンのMASTERなんです。(トロンボーン吹きなんです)
全く素性がわからない楽器なので、どなたか教えてください。
(トピックを作ってしまいました(*_*) )
ずっと可愛がっていきたいと思っています!
はじめましてー
吹奏楽部ではヤマハXenoを使っていましたが、
高3の時にmy楽器としてStomviエリートを使っています。
Tp吹き(兼楽器オタクw)な顧問の先生の勧めから
銀体にピストンの上下が金、唾抜きがボタン型という見た目に一目惚れをしました(笑)
音色も数本試し吹きをして悩んで決めた大切な相方ですぴかぴか(新しい)
最初の頃からネジの噛み合わせに少し問題のあるこでしたが、
今ではもう慣れ、一緒に忙しいサークル活動を頑張っていますウッシッシ
はじめまして

エリートのリバースを購入しました。

音程もよく、甘い音色で虜になりました。

軽くてリップスラーも良く回るし、ハイトーンも軽くでるようになったので、自分にはよく合ってるようです。

おかげで前の楽器(Bach180ML)が吹きにくくなってしまいました(爆)

よろしくお願いします
C管がマーラー、B♭管ピッコロがエリートです

が、なぜかB♭管はゲッツェン3050Sなんです
ちなみに、コルネットシャンクのピッコロ以外はバック11/2Cスロート24です
初めまして。
マスターB♭のトランペットを譲って頂きました。
バラバラになるラッパのインパクトは絶大ですね。眺めているだけでもワクワクします。最高峰モデルだけの事はあり、まさに芸術品です。お気に入りです。
さっそくストンビ友の会に入会させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。

使用するにあたり、教えて頂きたい事があるのですが、宜しくお願い致します。

Q:付属部品が以下の通りあります。
   1)チューニング管25,27(BTS)
   2)ベル(124mm)25,27
   3)マウスパイプ1,3
   4)ヘビーボトムキャップ3個
  吹く人の数だけ色々なセッティングのこだわりがあると思います。
  ?各部品の特徴や吹奏感?
  ?どのようなジャンルの方が、どのように組み、吹奏感はどうなのか?
  教えて頂けると参考になるのですが、如何でしょうか?
  よろしくお願い致します。

私は、チューニング管、ベル、共に27、マウスパイプ3、
ヘビーボトムキャップを1,2番に使用するセッティングになってます。
前オーナーに理由を聞いてみましたが、当初からこのセッティングだったそうで、それ以外の部品は未使用で、袋に入っていてもったいないから開けていないとの事でした。(その気持ちは、良〜く分かります。ピカピカです!)

ビッグバンドに所属しています。メインは、ジェロームカレのシンフォニーで、サブは、バックのミレニアムモデルそ使用してます。

初めてとトピなのに、長くなってスミマセンでした。
マスターのセッティングがようやく決まりました。

3番マウスパイプ+25番チューニング管・ベル
 +全ピストン共にヘビーボトムキャップ装着

この組み合わせで当分慣らしていきます。

(結局、基本の組み合わせになったみたいです)^^
始めまして☆
B管のマスター金メッキを使ってますわーい(嬉しい顔)
以前はヤマハゼノを使っていましたが、中古で安く売っていたので購入しました☆
ちなみにマウスピースはバック1ハーフCです。
色々情報交換しましょう〜
個人的には音程はピカイチですが、バックに比べて鳴りが軽いかなぁと感じます。(吹奏楽で使用)
はじめまして!
数年前、マスター銀メッキのフリューゲルをトランペットラウンジさんで購入しました。

ストンビのフリューゲル、あまり吹いている人はいませんがすごくいいですよ♪
多少気難しいところはありますが、甘く柔らかい音色は病みつきになります。
はじめまして。
stomvi combiとBach180MLを所持しています。

Bachは貸し出し中なので最近吹いていませんが、
stomviの豊な響きが断然気持ちがいいです。

マウスピースはBachの2Cです。

よろしくお願いします。
はじめまして。
ここでいいのか分かりませんが・・・

YTR-2335S→YTR-8335RGS
ときて現在、YTR-6310ZSとV-Raptorを縁あって所有しています。(IIじゃない方です)
高校の時ストンビを持っている先輩がいて
音色に一目惚れ。ずっと欲しいと思っていましたが叶わず(TrumpetLoungeなくなっちゃったし・・・)
今年、奇跡的に中古のV-Raptorと出会いました。

やっぱり響きはストンビで、夢が叶った感じです。
病みつきですね〜
おじゃましますわーい(嬉しい顔)
ストンビのエリートを使ってます。
自分の結婚式で二年ぶりに吹いて失敗してから最近は吹いてないですがトランペット大好きですハート
今でも時間と場所があればまた演奏したいという気だけはあります
こんな私ですが宜しくお願いします

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストンビ友の会 更新情報

ストンビ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング