ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Creative Zen Vision:Mコミュの分解してみた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
購入約10ヶ月でHDDが逝ったので修理に出そうと思ったら、レシートがなくて有償(60GBモデルで約2万円)になるとの事でキャンセルして、まぁ折角だし分解してみるか、分解してみました。

分解方法は、スイッチ部分とアダプタ部分の周りにあるプラスチック部品を外し、中にあるネジ(上下2本ずつ)を外してやればカバーが外れました。
ちなみにHDDはPC用とは違い、専用コネクタになっていたので自力での交換は無理っぽいので、有償の場合は素直に修理代を払うか買い換えましょう。

コメント(5)

60Gのご冥福をお祈りします(-人-)
中身はこうなってたんですね。
ほとんどHDDに占領されているような感じだ。
1.8インチぐらいでしょうか、専用コネクタとは凡庸性のひくそうな感じですね。
面白い情報を有り難うございます。
一様専用ではないですよ。
1.8インチの場合はこのコネクタもあるようです。
聞くところによると、変えても使えないらしいですがね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Creative Zen Vision:M 更新情報

Creative Zen Vision:Mのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング